[過去ログ] インド/ネパール/パキ/バングラ/スリランカ 2 (951レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643: 2014/03/05(水)01:54 ID:??? AAS
標高が高いほど、料理の味付けの甘みが強い気がする
644: 2014/03/05(水)09:23 ID:??? AAS
薄くてスパイスが足りないのこそネパール人の好みだろw
645
(1): 2014/03/05(水)14:44 ID:??? AAS
天五?にあるネパールは美味しい
トマトベースっぽい甘いのとインドスパイス系の辛いのとあるし
646: 2014/03/05(水)16:59 ID:??? AAS
>>645
店名くらい書きや
647: 2014/03/05(水)17:23 ID:??? AAS
天五中崎通商店街の脇に外れたところにある
カンティプールっていう店で、店員はネパール人と日本人が半々
渋谷にもあるみたい
648: 2014/03/05(水)23:38 ID:??? AAS
糞甘くないバターチキンとナンが食べたい
649
(1): 2014/03/06(木)00:19 ID:??? AAS
なぜそこまでバタチキにこだわるよ
まあ甘くないバタチキ出す店なんて沢山あるけど
650: 2014/03/06(木)00:59 ID:??? AAS
バターチキンはインド料理へのエントリーに最適でファンも多い。
ところで、バタチキとチキンティッカマサラとの違いって何だろう?
651: 2014/03/06(木)12:00 ID:D9oZCNO8(1) AAS
バタチキはカシューナッツのペーストや生クリームが入ってるイメージ。
チキンティッカはヨーグルトのイメージ。
異論は認める
652: 2014/03/06(木)12:50 ID:D9OqK/yz(1) AAS
チキンティッカマサラってタドリーチキン風にマリネして串焼きにしたチキンティカと
カレーソースを合わせた英国生まれの料理だろ。
653: 2014/03/06(木)17:22 ID:??? AAS
スコットランドに住む東パキスタン人だっけ
ぱさついたチキンティッカだけじゃ飯食えないって客が騒いだんでトマトクリームスープ缶で煮込んだんだよw
654: 2014/03/06(木)17:24 ID:??? AAS
>>649
チキンだったらタンドールチキンの方が旨いもん。
655: 2014/03/06(木)23:07 ID:??? AAS
チキンティッカマサラがブリテン開発料理ってのはまあ知られてるが
バターチキンは謎だなあ、どこから湧いてきたんだこれ?
656: 2014/03/07(金)11:04 ID:??? AAS
BC(MM)はインドデリー生まれ
インドで初めてタンドーリチキン屋を始めた店が余ったタンドーリチキンで作ったもの
CTMの祖先かもよ
657: 2014/03/07(金)14:16 ID:qFcDmWSA(1/2) AAS
チャパティって簡単に出来んのな、アタ粉安いし貧乏な俺にはうってつけだ。
だがさすがにカレー作んのは面倒くさい。
結局カレー屋行って食ってきちゃうんだよなあ。
658
(1): 2014/03/07(金)14:49 ID:??? AAS
そういうあなたには簡単スパイス蒸しが良いかな
レンジ調理できるタジン鍋買ってきて肉でも野菜でも好きなもん入れて
ガラムマサラ振りかけてレンチン。最後にタルカするとさらに良い香り。
659: 2014/03/07(金)16:56 ID:??? AAS
全粒粉の香ばしいチャパティをお手頃値段で出してくれる店は貴重
660: 2014/03/07(金)18:46 ID:qFcDmWSA(2/2) AAS
>>658
あなた様に感謝。
カレーかタンドリーチキンくらいしか知らん俺には目からウロコです。
今日はもう仕事終わったし材料買って帰るわ。
あと、タルカってのは
外部リンク[html]:www.curry-spice.jp
これで良いんですよね?
カルチっていう鍋の説明だけどタルカについても書いてあった。
661: 2014/03/07(金)19:27 ID:??? AAS
はい。タルカとか、ターリンプとか。
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
662: 2014/03/10(月)07:07 ID:??? AAS
カレーの表面に明らかに分離した油浮いてたのが香味油だったのか〜
中国のネギ油みたいなもんなのね
1-
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*