[過去ログ] 【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その127【総合】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: (ワッチョイ 23bd-HNGk) 2022/05/08(日)23:25 ID:7ewpSGs+0(3/4) AAS
日本人の舌を壊す「黄金トリオ」の超ヤバい正体
外部リンク:toyokeizai.net
カップ麺にしろ、スナック菓子にしろ、冷凍食品にしろ、加工食品の「うま味のベース」はみな同じ。
それが以下の3つです。
食塩(精製塩)
うま味調味料(化学調味料)
たんぱく加水分解物
たんぱく加水分解物とは、肉や大豆などのたんぱく質を分解して作り出すアミノ酸のこと。多くは「塩酸」を使って分解します。
正しくは添加物ではありませんが、これこそが日本人の好む「うま味の素」なのです。
「食塩」「うま味調味料」「たんぱく加水分解物」に「粉末かつおエキス」を入れると「粉末のかつおだしの素」
もできます。「かつおエキス」の代わりに「チキンエキス」を使えば「鶏ガラスープの素」になります。
いずれも「黄金トリオ」に、「粉末かつおエキス」「チキンエキス」で風味を付けます。
この「黄金トリオ」こそが、「日本人の舌を壊す元凶」だと私は思っているのです。
問題はこれだけの塩分量を摂取しても、それに気づかないことにあるのです。
3%の塩水など、そのままだと、とても辛くて飲めません。
しかし「黄金トリオ」によって味付けされれば、3%の塩水もおいしく飲み干すことができる
「魔法のスープ」に変わります。「実際の塩分の量」と「舌で感じる塩辛さ」は大違いなのです
「黄金トリオ」が使われた食品ばかり食べていると、「素材本来の味」がわからなくなり「黄金トリオ」が使われていないと
「どうも物足りない」と満足できなくなってしまいます。味覚がおかしくなってしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s