ビリヤニ Part12 (846レス)
1-

688: 2024/12/12(木)00:43 ID:??? AAS
>>685
パクチーは根こそ命だもんね
689
(1): 2024/12/12(木)08:29 ID:??? AAS
まあわしはエアプ勢なので根の大事さがちゃんとわかってるわけではないけど
インド料理でも(確かタイ料理でも?)
根は根として食材としてのポジションがあると聞くし
ネットでスーパーで根を切ってあって残念とか言ってる人見るからな
690: 2024/12/12(木)10:23 ID:??? AAS
>>685
トマトニンニクペーストと一緒に鍋にぶち込んだウンコみたいな塊あったけどさ、あれなんだと思う?
691: 2024/12/12(木)10:25 ID:??? AAS
固形ルーに見えるやつね
あれなんだろうね
ソテーオニオンを冷凍してあるものなのか
牛の煮凝りかなんかなのか
692
(1): 2024/12/12(木)11:00 ID:??? AAS
なんか不機嫌そうに見えたのは俺だけか
693
(1): 2024/12/12(木)11:12 ID:??? AAS
>>689
香菜は若摘みのものを使う、などと細かいことを言ってるくらいだから
切り落とした部分は入れちゃいけない部位なんだろう
694: 2024/12/12(木)11:25 ID:4/i0Bg3+(1) AAS
>>692
テレビに出てもあんな感じだぞ
過去のICCサミットで店の個性を陽と陰に分類する話があったが
大澤は分かりやすく陰だな
695: 2024/12/12(木)11:57 ID:??? AAS
ウンコの塊てw
まぁあれは冷凍したグレイビーかもしれんし明かせない部分なのかもね
なんにせよ全ての工程を動画にしてくれて凄いと思うわ
696: 2024/12/12(木)11:58 ID:??? AAS
>>693
根のほうはスパイス的に使うらしいし
このお店では(というかビリヤニでは普通)葉のほうをトッピング的に使ってるから
まあ用途外ってことやね
泥を落とす手間を考えたら長めに切り落としたほうがいいよね

このお店では完全に不要なものだからこそ、ほしいひといるだろうなと
697
(1): 2024/12/13(金)01:46 ID:??? AAS
これはこれで美味そう
外部リンク:x.com
698: 2024/12/13(金)06:10 ID:??? AAS
チキン、マトン、ビーフ以外じゃ何ビリヤニが美味しいと思う?
699: 2024/12/13(金)06:21 ID:??? AAS
マトン以外要らない
700: 2024/12/13(金)06:58 ID:??? AAS
チキンビリヤニとコーラの組み合わせ最高
701: 2024/12/13(金)08:56 ID:??? AAS
某所で牡蠣ビリヤニ食べたがかなり美味かった
702: 2024/12/13(金)09:18 ID:??? AAS
>>697
これはこれで趣があるね
703: 2024/12/13(金)09:25 ID:??? AAS
ビリヤニに合う酒ってありますかね?
704: 2024/12/13(金)09:35 ID:??? AAS
自分は日本酒だけどあまりそう言う人はいないかも
705: 2024/12/13(金)09:56 ID:??? AAS
難しく考えずにコーラ味の酒でいんじゃね
706: 2024/12/13(金)09:56 ID:??? AAS
日本酒酵母が生み出す香りとどうしようもなく合わん気がするが...
生酛のを探しまくれば合うのもあるのか?
ビールは酵母・ホップ・モルトどれの香りを押し出してても合わん気がする
副原料としてスパイスぶっ込んでるビールなら合うかもしれん
ワインもメジャーな葡萄では合わんかと
カレーに合うワインとして挙げられるゲヴェルツトラミネールでもイマイチになりそう

カルダモン、クミン、クローブ、カシアなんかをぶっ込んだビールを作るのがよさげ
既存のものだとWu−Xiang Red Aleを飲んでみると雰囲気が伝わると思う
707: 2024/12/13(金)10:03 ID:??? AAS
ジャックダニエルのコカ・コーラ割の缶がそのへんのスーパーで売っとるやん
安いプラのコップと一緒に缶をドンと出したらいい
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.401s*