[過去ログ] 私立文系大学被害者の会■3■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 2017/06/15(木)11:52 ID:lQDKRK2X(2/4) AAS
経済知識は自営業や就活のためにつけるんじゃなくて生きていくうえで一般教養として必須
でしょう、経済知識つけてある程度の金融資産つくらないと
労働だけじゃジリ貧ですよ
147: 2017/06/15(木)12:32 ID:9sgPPgPc(1) AAS
それ以前にちゃんとある一定の枠の求人に応募できるスタンスを手に入れる方が先では?
ニートはなにが優先なのか分からなくなるみたいだね。
148: 2017/06/15(木)15:12 ID:1ZZ0UJXa(2/4) AAS
146:06/15(木) 11:52 lQDKRK2X
経済知識は自営業や就活のためにつけるんじゃなくて生きていくうえで一般教養として必須
でしょう、経済知識つけてある程度の金融資産つくらないと
労働だけじゃジリ貧ですよ
う〜ん…
まずは専門的な資格や技術を持っていて、そういう人を求める求人には応募し採用される転職技術がなかったら、
一般教養があって経済知識があってもそれを生かす場に自分を置くことが不可能なのでは?
ある一定の年齢以上の求人ってのは可能性を見るわけじゃなくて、
いまその時点でその人のできることしか見ないと思う。
たとえば不動産営業職の求人で、宅建必須の募集なら、
省1
149: 2017/06/15(木)16:28 ID:lQDKRK2X(3/4) AAS
就活に必要な資格優先で一般教養として簿記4級くらいとっておいたほうが
いいって話でしょう、まぁ縁故とかないかぎり専門資格とったからといって
実務できない人はなかなか採用してくれないでしょうね
150: 2017/06/15(木)17:00 ID:+G7s/eXd(1) AAS
まぁ実務経験がないと一定以上の年齢以上は、
専門資格あっても応募できる程度かもね。
だからこそ実務経験は早めに積んだ方がいいと思われ。
151: 2017/06/15(木)18:42 ID:+t204Zm7(1) AAS
>>134 >>136
確かに環境はひどかった。偏差値教育しかしない学校、職場いじめが横行し解雇する会社。
でも環境のせいにはしたくない。自分の人生は自分で切り拓いてみせる。
と思い、死にそうになりながら最後の力を振り絞って就活してる
だからあと1年うまく行かなかったら力尽きて死ぬだろうな
も〜ギリのギリだもん、今死んでないこと、新聞をにぎわすような事をしていないこと自体が奇跡だと思う
152: 2017/06/15(木)20:22 ID:8asUKuVm(1) AAS
九州大学、神戸大学、大阪大学なんかよりも
青学や立教のおしゃれな学生のほうが
優秀な人多くね??特に推薦入学組はコミュ力あるから。。
都内の有名私大ってだけで
頭の良さは保証されてるし・・ ペーパーテスト主義の関西国立大卒よりははるかに賢いだろ
153: 2017/06/15(木)21:17 ID:1ZZ0UJXa(3/4) AAS
どんな大学に行っても後がニートなら同じだろ。
154(1): 2017/06/15(木)21:28 ID:lQDKRK2X(4/4) AAS
コミュ力>>>>>文系学歴
155: 2017/06/15(木)21:32 ID:1PsVDOP9(1) AAS
ほんとそれ
コミュ力の裏付けがない私文卒が一番使えない
156: 2017/06/15(木)21:54 ID:1ZZ0UJXa(4/4) AAS
どこの大学行こうが働くことが出来ないなら人生終わりだよ。
157: 2017/06/15(木)22:15 ID:KNEGOqsS(1) AAS
>>154
あると強い、ないと詰む。
158: 2017/06/16(金)08:31 ID:eDA+wSGc(1) AAS
営業の適性=私文+吉本芸人のキャラ
159: 2017/06/16(金)11:25 ID:Gdvig/u5(1/8) AAS
別に営業じゃなくても技術者でもいいと思うんだけど、
ここの人は2種電工さえ難しそうだからダメなんだろうね。
160(2): 2017/06/16(金)12:25 ID:QTBX04Lv(1) AAS
>>132
公立高卒→現業公務員
通信大で大卒資格
これがコスパ最強だね
甥っこにはこの道を進ませるわ
161: 2017/06/16(金)12:27 ID:Gdvig/u5(2/8) AAS
>>160
甥っ子の心配の前に自分はどうするの?
162(1): 2017/06/16(金)18:08 ID:XdSM07sb(1/2) AAS
簿記3級を取得したんだけど。経理に通用しないのも仕事に直結しないのは
理解できました。
接客業のバイトに応募するんだけど、これ履歴書にかけば少しは印象良いかな
大学卒業してからニート期間が長いしこれといった武器もない。
少しでも足しになればと思って書こうと思ってる
163(1): 2017/06/16(金)19:18 ID:vQZKqkZb(1) AAS
接客業だと簿記は全然関係ないから書かない方が良いと思うよ
164: 2017/06/16(金)20:38 ID:JKMshGut(1/3) AAS
>>160
現業公務員なんてB利権者じゃないとなかなか採用されないから
そのうえ最近現業公務員の民営化が進んできてるからさらに厳しい
165: 2017/06/16(金)20:58 ID:rpNvmz1z(1) AAS
まぁ技術系の資格では実務経験がないと免状の発行ができない資格もあるからそういうのがおすすめ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 837 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s