[過去ログ]
社交ダンス界について語るスレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77
: 2015/12/28(月)21:11
AA×
>>10
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
77: [] 2015/12/28(月) 21:11:52.66 全てのダンス関係者が社会貢献事業をやる必要はない ダンス教室が顧客獲得の努力をするのは当然。またプロは ダンスを教えるのが職業だから適正である限り金をとるのは 当たり前。ただし団体はプロもアマも競技だけでなく底辺拡大のための 活動をしないと将来への展望が開けない 底辺拡大のための初心者講習にプロのA級はいらない。JDSF設立後、会員が 大きく増えたのは敷居を低くして指導員がサークルを指導したから。アマがプロの領域を 侵しているいるというプロがいるがそれは間違い。多くの会員は ダンスにあまり金をかけられない層だからアマが指導しなくても プロの教室にはいかない。しかしその中の何パーセントかの経済的に余裕が ありさらにうまくなりたい層は教室に行くことになる。 だからプロ団体がアマ団体を敵視するのは間違いでそれこそ協調すれば アマや一般ダンス愛好家の動員力を利用することもできるし社会にアピールする ることもできる しかしプロはプライドの高い人たちだから(特に>>10の人たち)論理的なことよりも 目先のことで行動してしまい難しそう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/dance/1451057811/77
全てのダンス関係者が社会貢献事業をやる必要はない ダンス教室が顧客獲得の努力をするのは当然またプロは ダンスを教えるのが職業だから適正である限り金をとるのは 当たり前ただし団体はプロもアマも競技だけでなく底辺拡大のための 活動をしないと将来への展望が開けない 底辺拡大のための初心者講習にプロの級はいらない設立後会員が 大きく増えたのは敷居を低くして指導員がサークルを指導したからアマがプロの領域を 侵しているいるというプロがいるがそれは間違い多くの会員は ダンスにあまり金をかけられない層だからアマが指導しなくても プロの教室にはいかないしかしその中の何パーセントかの経済的に余裕が ありさらにうまくなりたい層は教室に行くことになる だからプロ団体がアマ団体を敵視するのは間違いでそれこそ協調すれば アマや一般ダンス愛好家の動員力を利用することもできるし社会にアピールする ることもできる しかしプロはプライドの高い人たちだから特にの人たち論理的なことよりも 目先のことで行動してしまい難しそう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 925 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.199s*