[過去ログ] 海外バレエ留学 Part4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907: 2023/01/26(木)19:48 AAS
そういう事沢山あるよ
908: 2023/01/26(木)19:54 AAS
コロナの時ロシアに限らず色んな国からみんな帰って来たよね
その後留学先の学校辞めて就職先決めた子もいるよ
今回の戦争でロシアから帰って来た子も1人や2人じゃないよ
909
(1): 2023/01/27(金)10:00 AAS
>>900
核はたぶん使えませんよ。使えば黒海艦隊を壊滅させると
米国は警告を出したそうだから。
910: 2023/01/27(金)21:00 AAS
>>909
レオパルト-2で劣化ウラン弾をつかったらそうなる
911: 2023/01/27(金)21:25 AAS
核の実行場所はどこかなって考えると、自国ではない。ウクライナ?とするとせっかく手に入る領土が使えない。ミサイルでアメリカ?必ずやり返される。
結局やってやり返されてで参戦国数カ所が汚染地域になるでしょうね。信じられないけど、実際はもっとひどいかも。バレエ留学で人気のドイツも対岸の火事ではないです。もういやですね….
912
(3): 2023/01/29(日)11:08 AAS
ロイヤルやイングリッシュナショナルが日本でワークショップ兼オーディションしますよね。そこで見込みがあると現地でファイナル審査受けるらしいんですけど、この審査に行けること自体ほぼ入学許可決まってるようなものなんですか?それとも残念ながらってことあるんですか。
913: 2023/01/29(日)12:53 AAS
>>912
どのくらいの人数が呼ばれるのでしょうね
でも全員がということはまずないと思いますよ
インスタみてても現地オーディション呼ばれた!って子が別の学校にはいったりしてますし
914: 2023/01/29(日)15:51 AAS
ENBSのサイトで確か、1000人応募がある中で30名程度しか選ばれないと、書かれてたのをみましたよ。英国内でも2番人気校で狭き門です
915: 2023/01/29(日)15:53 AAS
ちなみに、留学生は英国人の倍額は学費
かかります。
916: 2023/01/29(日)16:57 AAS
お金稼ぎと分かっていても払ってしまいますよね。なんか下に見られている様で解せないけど。
917: 2023/01/29(日)18:59 AAS
お金儲けって言い方しないところが毒されてるね
918: 2023/01/30(月)10:00 AAS
毒されているというより本当に日本語知らなかったり
919: 2023/01/30(月)14:33 AAS
下品な感じになってますけど
理解はできるかなと

芸術性やポテンシャルを重視して来てくださるのと、経済面を重視して来てくださるのでは、やはり前者の方が気持ち良いかと
920
(1): 2023/01/31(火)20:59 AAS
現地の最終オーディションって、かなり落ちるのでしょうか?それとも現地では最終チェックという感じで半分以上は受かるのでしょうか?
いま航空券代も高いので、あちこちに最終オーディション行くと、それだけで費用がかかるなと思ってしまいました…
921
(1): 2023/02/01(水)03:33 AAS
>>920
>>912と同じ方ですか?
通過率は学校によって違うのではないでしょうか
でもその2校とも難関なのでなかなか受からないんじゃないですか?
どうしてもオーディションのみ受けるとなると経済的は負担が大きくなりますよね
複数校連続で受けられる日程ならいいけどそんなラッキーもなかなかないでしょうし
イギリスなら子供だけ送り出すにしても航空券代だけで今30万くらいしますよね
普段から海外よく行ってるならまだしもさすがに子供一人旅で日系以外は使えないですし
サマーだとそれなりの経験にもなるからそれでサマーを利用する人が多いのかなと思いました
922
(1): 2023/02/01(水)03:36 AAS
あとその二校共に年間7、800万くらいしますよね
受かっても一般家庭なら一年行けるかどうか…ですね
923: 2023/02/01(水)20:02 AAS
>>921
すみません!同じような質問をしてしまっていました。
今までサマーや短期に行く時には気にならなかったのですが、最終オーディションのためだけに行くのはコスパ的にどうなのか?と考えてしまいます。
100人中1人とかなら、お金が勿体無い気もしますが、やはり年間許可をもらうために、皆さん何度か最終オーディションを経験しているのでしょうか?
924: 2023/02/06(月)08:32 AAS
ちあこさんの動画で知りましたがバーゼルはプロ養成コースが閉鎖されるとか
今留学している子たちは転校先探すのかしら
925: 2023/02/06(月)08:56 AAS
パワハラ教育が表沙汰になったのがバーゼルのそのコースでしたっけ
926: 2023/02/06(月)16:47 AAS
新規を取らないだけで今いる子たちでおしまいなんじゃない?
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s