[過去ログ] 海外バレエ留学 Part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2022/08/26(金)09:10 AAS
結局、留学者の全員が >>96 のような
海外バレエ団就職が視野に入っているわけではなく、
元々素質もないのにただ何となく箔付けのために
行っている人も多いということですね。
純粋にプロになるなら全日本のジュニアAかBで
上位に入って、新国立の研修所に入るのも現実的。
実際そんな人が昨年・今年と入ってきている。
経済的には負担が最少で済みます。
研修所から海外のオーディションを受けることも一応は可能。
海外就職した実例は数名に留まりますが。
181: 2022/08/26(金)09:28 AAS
>>174
知のヒエラルキーW
普通の社会でもそうだよね
子供だけは大卒にしてあげたいと
Fラン大学に奨学金という名の教育ローン組ませて
182(1): 2022/08/26(金)09:30 AAS
続き
Fランではまともな就職できずに
結局は夜の世界で働いて奨学金を返してるとか
山ほどいる
183(2): 2022/08/26(金)09:41 AAS
海外留学も出来ず、スタイル悪くても上手な人は助教になってる
海外組の帰国ラッシュやシーズンオフの国内ダンサー横目に複雑な気分
海外で運良く就職できたダンサーより居残りの方が旨かった
184(1): 2022/08/26(金)09:54 AAS
中卒で中途半端な実力で海外に就職出来たとしても、ソリスト止まりで人生詰んで捻くれてしまっているとか
185: 2022/08/26(金)09:55 AAS
>>183
海外だと、うまいだけでも駄目なんだよね。
大胆さや、コミュ力、リハでの振りどりの速さ、容姿など、監督がもとめている事に合致すれば、縁がある。
居残り組は、なにかとタイミングが悪かったり、縁を掴みそこねる原因があるはず。
186: 2022/08/26(金)09:58 AAS
>>184
それは、その子次第。海外で働く事自体が人間性をもみがく事に繋がればいいかと。
187(2): 2022/08/26(金)10:08 AAS
さほど上手くもなく海外就職が出来た人達もいますよね。ジュニアが発表会で披露するような配役(ソロもパドドゥ)しか与えられていなかったり。早い段階、それも小学生からコンクールで舞台経験重ねて場慣れして、顔作るという長期戦でそれなりに資金かけて活動した結果
つまりは親のコミュ力次第、先生ともいかに仲良くし、周囲と情報交換しているか。
188(1): 2022/08/26(金)10:08 AAS
>>182
上に上がってるケント大学は全英ベスト五十にランクインしてるし、英語力も磨けるから、日本のバレエ教室系列大学より良さそうだけどね
189(1): 2022/08/26(金)10:21 AAS
海外組に泊つけたと憎まれ口を叩いているのは留学も出来ない層のことではないでしょうか
資金がかかるため、海外留学させられなかったことは心残りになるでしょう
親として最低限やるべきことを果たしたということでしょうか
就職をしなかったとしてもバレエは留学ありきですね
190: 2022/08/26(金)10:25 AAS
体育大卒の講師って多い割にはあまり上手ではないし、海外組への妬みが凄いというか
性格悪いのが人相に出てしまっているし、あちこちのオープンで悪さしてません?
191: 2022/08/26(金)10:38 AAS
体育大卒って日本女子体育大のダンス科とか?
お茶の舞踊科?はまだマシ?
バレエとは言えない気がする。
192(3): 2022/08/26(金)11:11 AAS
>>189
一生懸命お金をかけて、BMICAに留学させましたが、お遊戯会で終わりました。藁をもすがる思いで
ジュニアカンパニーという名の収益スタジオに入りましたが、やはりレベルアップははかれず帰国。バレエとは無縁の仕事についてもらいました。親子で脱力感とフラストレーションが残っています。
プライド捨てて、日本のバレエ団に就活する事も出来ずにいます。
193: 2022/08/26(金)11:25 AAS
振り取りが早ければ、有利だけど、実際上手いか下手かで言うと…な人もいる
振りの入りがいい人ほどサラッと表面なぞったような踊りで深みがない
教師の振り付け発表の場や新作に借りだされる人ほどこのような方が多いかなという印象
振り悪い人に教えるのは何度も教師がお手本みせなきゃならないから正直かったるいよね
194: 2022/08/26(金)12:54 AAS
>>188
物事は書き用だとは思うけれど、古い歴史のある名門大学が立ち並ぶヨーロッパにおいて1965年創設の大学が名門かといえば、むしろヨーロッパでは強みにすらならないと思う。
芸術学びたいなら他にもたくさん王立の芸術、演劇部門もあるしコンセルバトワール もあるからね。
195: 2022/08/26(金)18:24 AAS
>>192
成りすまし乙
悔しいねえ悔しいねえ
196: 2022/08/26(金)19:15 AAS
>>192
日本のバレエ団受けるのはプライド的に許さないの?
それは落ちたら傷つくから?
197(2): 2022/08/26(金)19:16 AAS
話題変えてすみません
ドイツのマンハイム国立バレエアカデミーの入学筆記試験とはどのようなものなのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
まさか過去問なんてないですよね…
198: 2022/08/26(金)19:17 AAS
>>187
ぶーちゃん、または子供がぶーの親の妬み?
海外は結局容姿なの
多少下手でも舞台ばれする容姿の美しい人とるのよ
199: 2022/08/26(金)20:32 AAS
>>187
容姿が重視されているのは、名門世界三大バレエくらいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s