[過去ログ] Nikon AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED 1本目 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2009/04/17(金)13:56 ID:2/F06Xkv0(1) AAS
>>104
横から。
ナノクリの特許要覧を100万回ばかし声出して読んで来いw
123
(1): 2009/04/17(金)18:46 ID:lUq/RR1N0(1) AAS
単純に考えると解像度を犠牲にしているように思えるのだが、レンズの
解像度の意味合いがそんな単純なモノじゃないんだろう。
絞れば絞るほどシャープになる意見と似ているように思う。

レンズの解像度を決める要素として収差と回折ボケがある。絞る事により
いくつかの収差は減少し解像度が向上するのである。ところが絞り過ぎる
と回折ボケが生じる。

この辺の事を含めて、更に諸々の要素を一般的に解像度というのであれば、
ナノクリは、解像度が落ちているよりも、上がっていると評価されている
ように思う。

すまんが、素人なのでよくわからない。
124: 2009/04/17(金)19:00 ID:B4VTLf7l0(1) AAS
AF-S DX NIKKOR 11-16mm F2.8G ED (ナノクリ) が出るまで我慢汁。
125
(1): 2009/04/17(金)19:32 ID:0vgKuvkkO携(1) AAS
ナノクリなんかに騙されてる馬鹿に用はない。

特定の波長域のみ使う半導体露光装置だ、
しかも光源は…

よく考えれば分かるわな。
分からない人はニコにお布施してやれ(笑)
126: 2009/04/17(金)19:43 ID:GB5njXrw0(1) AAS
最近のレンズは、ナノクリが表立って評価されてるけど、
本当は非球面ガラスの製造技術が寄与している面が大きいと思うよ。
127: 2009/04/17(金)19:55 ID:TxYNzJrsi(2/2) AAS
>>123
すべてのコーティングは解像度を犠牲にしてる。

だが、逆光耐性と周辺描写の大幅な向上には替えがたい。
128
(1): [sage ] 2009/04/17(金)23:32 ID:8xhnOlyp0(1) AAS
スマンが教えてくれ。
レンズクリーニング液を使い過ぎると
コーティングがハゲるというのはホントなのか?
129: 2009/04/17(金)23:45 ID:G3PMLh7ui(1) AAS
>>128
うそ、でも擦りすぎは良くないぞ

おなぬーは週二回まで
130: 2009/04/18(土)01:51 ID:jmh1rJZk0(1) AAS
>>125
うわ〜、ひさびさにオメデタい人を見た気がした
131
(1): 2009/04/18(土)02:24 ID:PZYMv4PB0(1) AAS
光芒は出ないほうがいいレンズだろ。

キ●ノンには逆光対策が甘いレンズが多いから、ちょっとした逆光でも光芒が出やすい。
それに慣れてしまうと、光芒が出ないレンズを物足りなく感じる。
厨房ならぬ光芒ダネ。
132: 2009/04/18(土)06:17 ID:JI8KD33Vi(1) AAS
>>131
そこでオートニッコールでつよ
133: 2009/04/18(土)23:49 ID:txY6Kk3U0(1) AAS
この前ワイコン買ったばかりなのに....orz
134: 2009/04/19(日)05:45 ID:0QZ5Fclc0(1) AAS
ワイコン買ったくらいで、Or2になってるやつが買うレンズじゃない。
135
(4): 2009/04/19(日)10:36 ID:5lP8TiHy0(1) AAS
SCで見てきた。造りは案外チープな感じだぞ。タム10−24の方がカッコイイかも。

10mm開放は、、、下手するとタムロンに負けてる。
中心解像度では勝つが、周辺は純正レンズというにはちょっとヒドイ。
5.6まで絞っても、タムとは微差過ぎる。
何より樽型歪がタムに大負けです。このジャンルはトキナーのぶっちぎりみたい。
136: 2009/04/19(日)10:38 ID:+kbvOfiE0(1) AAS
タムより酷いのかよ・・・・
137: 2009/04/19(日)11:11 ID:uGBITx+a0(1/3) AAS
>>135
比較画像アップよろしく
138: 2009/04/19(日)11:21 ID:JIlemlH00(1) AAS
D200とNikkor 10-24mm f/3,5-4,5G EDで撮った作例がポーランドのサイトにアップされているので、そのURLを貼ります。
google translationによる英訳です。
外部リンク:translate.google.com

逆光には、Tokinaよりも強い感じ。
139: 2009/04/19(日)11:29 ID:uGBITx+a0(2/3) AAS
>>135 は同一条件で比較した画像があるんじゃないの?
シグマの3.5通しが出てから比較して買うか。
140
(1): 2009/04/19(日)11:42 ID:hq3+s75Y0(1) AAS
作例を見ると非常に描写は優秀だと判断できるけどな。

タムのがカッコイイって135の目は腐ってるのかww
141: 2009/04/19(日)11:43 ID:NSBValf20(1/2) AAS
開放は良いと思うけど、絞った時の周辺はもひとつか?
タムロンのはよく知らない。
1-
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*