[過去ログ] Nikon AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED 1本目 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119(1): 2009/04/17(金)09:42 ID:W0nF87ke0(1) AAS
ニッコールが9群ということは、後玉から数えて二群目は3枚の貼り合わせ
画像リンク[jpg]:a.img-dpreview.com
OEM疑惑渦巻くタムロンも9群なんだが、ニッコールの後から2群目相当のエレメントは1枚+2枚貼り合わせ
画像リンク[gif]:www.tamron.co.jp
まぁ、ぱっと見よく似ているが別物だ罠w
174(5): 135 2009/04/21(火)09:45 ID:6L/7Awod0(1) AAS
キチガイアンチと言われた135だが、画像持ってきたぞ。
場所はいわずものがな。タムと純正の10mm解放だ。
どれがどのレンズかは、純 正 信 者 な ら わ か る よ な ?
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
説明のオジサン、懇切丁寧にありがとうございました。
332(1): 2009/05/03(日)22:59 ID:SQaCGpVA0(2/2) AAS
ついでに張っとくよ
これもあんまり参考にならなさそうだが…
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
348: 2009/05/05(火)13:27 ID:RUhicdlU0(1) AAS
hetakusode sumann
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
374(3): 2009/05/06(水)19:14 ID:C4xi9ymk0(1/3) AAS
あくまで自分が試したかった画像なのであれこれ注文しないように。
S5なので等倍レベルでの解像チェックは意味ないので悪しからず。
すべて10mm開放
太陽直射光を右上に入れて
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
順光
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
太陽は石の影にあるも、かなりの逆光
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
省3
404(1): 2009/05/08(金)20:33 ID:KnCymbJ/0(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
あんま需要なさそうだ
413(1): 2009/05/09(土)21:51 ID:U5g2z0nn0(3/6) AAS
画像リンク[jpg]:down11.ddo.jp
画像リンク[jpg]:down11.ddo.jp
415(2): 2009/05/09(土)21:59 ID:UWfFpsR60(1/2) AAS
悪くないと思うな。
個人的には開放のシャープネスも合格。耐逆光性能も必要十分。
周辺減光はかなり抑えられてる。むしろ個人的には超広角はもっと減光しても味があっていいと思う。
周辺流れはあるが換算15mmではこのくらいは仕方ないのかな?
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
423: 2009/05/09(土)23:00 ID:U5g2z0nn0(6/6) AAS
画像リンク[JPG]:a-draw.com
でもまぁ解像してくれないわけではない
無限遠の比較は無かったので下手なの見せるのも終わりにしときます、すんません
596: 2009/05/25(月)18:17 ID:HVcLkic50(1) AAS
10mm/F10/ISO200
画像リンク[jpg]:dc.watch.impress.co.jp
602: 2009/05/26(火)03:22 ID:jVAvYDjQ0(1) AAS
画像リンク[jpg]:dc.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:dc.watch.impress.co.jp
この辺見た感じほかのメーカーのより良いと思うけどな
流れる条件もあるってことでしょ?
740: 2009/07/16(木)23:35 ID:o7Hzm9/H0(1) AAS
この辺のレンズも、あまりにもスペックが酷似しているから、
これらもどこかのOEMってことにされそうだなw
画像リンク[gif]:www.nikon-image.com
画像リンク[png]:cweb.canon.jp
画像リンク[jpg]:www.cosina.co.jp
807: 2009/07/23(木)22:50 ID:wejiiOWy0(1/3) AAS
馬鹿だな
ARコートなんていらないって思ってそうだな
こんな超広角にVRって釣りか??
画像リンク[jpg]:www.nikon.co.jp
画像リンク[jpg]:www.nikon.co.jp
821: 2009/07/26(日)12:02 ID:sYQDoQR+0(1) AAS
パナの7-14に負けてるやんけw
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
画像リンク[jpg]:www7b.biglobe.ne.jp
画像リンク[jpg]:www7b.biglobe.ne.jp
878(1): 2009/09/15(火)06:26 ID:3mkmUf9I0(2/2) AAS
>>876だけど
このレンズで15mmで撮った
PLフィルタは使ってない
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
881(4): 2009/09/15(火)12:51 ID:4CpfrAL6O携(1/5) AAS
レンズは違うので志村スレタイだが
PLとプロテクター2枚目重ね
フィルターなしを撮ってみた
邪道とか言われてるがそんな差があるかな?
どっちがフィルターありかは分かるだろうけど
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
894: 2009/09/16(水)11:15 ID:Olr3/36+O携(1/6) AAS
庇ってくれてありがとう。
でもぶっちゃけ何も考えないでAで撮影しただけ。
このレンズ使うの早すぎとか言われてもなぁ。
レンズキットだしな。
でマニュアルで揃えた。天候以外は昨日と同条件の筈。
暗くなったけどブレはなくなったと思う。
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s