[過去ログ] Nikon AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED 1本目 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: 2009/07/21(火)09:03 ID:sluctdLTO携(1) AAS
>>775
レンズ構成を見て純正かどうかも分からんのか…。
778: 2009/07/21(火)12:10 ID:LLnsEHX70(1) AAS
ケフィアです。
779: 2009/07/21(火)13:02 ID:vu6txWnp0(1) AAS
>>755
しょうがないだろ。売れてないメーカーがレンズのラインアップを
充実させようとしたらOEMしかないよ。
780
(1): 2009/07/21(火)14:03 ID:qn6qz+sO0(1) AAS
でも、写りはまったく別次元なんでしょ?
781: 2009/07/21(火)14:48 ID:G334u0+T0(2/2) AAS
タムロンレンズを基にして、ニコンがレンズ構成少し変えて作らせたのだろうか?
写りも形も似ているので、部品はタムロンが作っているんじゃない?
782: 2009/07/21(火)15:14 ID:ipfvBkx80(1) AAS
ペンタの85mmパクったのと同じですね
よくわかります
783: 2009/07/21(火)15:54 ID:JHKWDOSoi(1) AAS
>>780
周辺は別次元。
比べるとビビる。
784: 2009/07/21(火)18:31 ID:a/i2hILa0(1) AAS
部品はタムロンってどこまでのことを言っているか分からないな。
金型を外注したりエンプラの素材が共通だったりするくらいは
無問題じゃないか。
設計と品質保証がニコンなら私は気にしない。
785
(1): 2009/07/21(火)19:40 ID:MpjVNXTTO携(1) AAS
そんなにタムタムがダメならソニー終わりじゃんよ。。
786: 2009/07/21(火)20:03 ID:8QLjQ38vi(1) AAS
>>785
だから、終わってるじゃ、、、

いや、なんでもない
787: 2009/07/21(火)22:57 ID:jMB7ALpJ0(1) AAS
レンズ設計と加工、組み立てを外注
ニコンブランドで高利益ウマー
788
(2): 2009/07/22(水)08:23 ID:e/N+WS2p0(1/3) AAS
このレンズも終わりだね。
ニコンで信頼できる広角ズームは、ナノクリ14-24だけだ。
ナノクリ買えないヤツは、素直にパナG1+7-14に逝くのが正解みたいだ。
789: 2009/07/22(水)09:08 ID:5NovC9w7i(1/2) AAS
>>788
パナの7-14は周辺がダメダメじゃん。
こっちのほうが遥かに良い。
790
(2): 2009/07/22(水)09:10 ID:pvoWb/yN0(1/2) AAS
そんなことないいいレンズだお
791: 2009/07/22(水)09:11 ID:FX1d6JrbO携(1/2) AAS
>>788
>G1
ねーよw
792: 2009/07/22(水)09:11 ID:pvoWb/yN0(2/2) AAS
>>790
いいレンズというのは10-24のことだお
793: 2009/07/22(水)09:15 ID:5NovC9w7i(2/2) AAS
>>790
オリの7-14なら、まだ分かる。
せめてMTFなり、フォトゾーンで調べてみろ。
794: 2009/07/22(水)11:24 ID:7jbV3yq00(1) AAS
実売90K円以下でこれだけ表現の幅が広がるなら文句ねーわ
795: 2009/07/22(水)14:38 ID:FX1d6JrbO携(2/2) AAS
このレンズとトキナーの10-17魚眼ズームで迷い中
別物だろって言われそうだけど
796: 2009/07/22(水)16:04 ID:Ondm8Us40(1/2) AAS
魚眼には魚眼の魅力があるから、捨てがたいね。
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s