[過去ログ] 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 102 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945(1): 2017/04/18(火)23:25 ID:WIZePW3f0(1/2) AAS
>>943
S7000で45-50mmだと、フルサイズ換算250-280mm相当の画角
1/60秒あれば被写体ブレが目立たない程度で撮れるということと
コンデジでISO800まで上げても許容できるならAPS-Cならさらに上げられる(3200〜6400とか)から
ダブルズームキットや高倍率ズームキットで充分いけると思われる
ちなみにキヤノンのキットの望遠ズーム55-250mmは換算88-400mm相当の画角
ニコンのキットの望遠ズーム50-200(300)mmは換算75-300(450)mm相当の画角
レンズ交換する余裕がある、もしくは望遠ズームだけでいけるならダブルズームキットで
シーン的に広角も撮る可能性があるなら高倍率ズームキットで
ボディはキヤノンなら8000D、X8iあたりが無難
省1
946: 2017/04/18(火)23:27 ID:WIZePW3f0(2/2) AAS
訂正
ニコンのキットの望遠ズームは55mm〜(換算82.5mm〜)だったわ
947(5): 2017/04/19(水)00:17 ID:CQVFWrWo0(1/6) AAS
【動機】来月の新婚旅行、これから子どもがいつかできたときのため。最近のiphone綺麗だけど、やはりカメラには勝てないことは結婚式で実感
【予算】ミラーレスのレンズキットで検討、型落ちでもよくて、考えてるのは5万くらいけど、モノ次第。
【用途】ヒト、観光地。屋内、外。
【出力】L判印刷、基本はPC鑑賞
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】iphone7plus
【使用者】ほぼ初心者
【重視機能】最近のは手ぶれ補正とか、AFとかだいたいの機能はついてるだろうから、絶対にコレというのは特になし。マストではないが、自撮りしやすいものは良い(画面がレンズ側を向くとか)。大きすぎない。
【その他】要望などあれば
以前オリンパスのE-PL2(ズームレンズ、パンケーキ)使っていました。大学時代は旅行によく行き、よく使っていました。
省2
948(1): 2017/04/19(水)00:21 ID:PxzfmZIS0(1/3) AAS
>>947
だから5万で価格で調べろよ
何が残ってる?お前が気に入るのなんて残ってないだろ
949(3): 2017/04/19(水)00:30 ID:fUOVdnBD0(1/4) AAS
>>947
まず、出来てもいない子供のことなんか考慮するのは無駄だから忘れたほうがいい
必要になる頃には今よりマトモなものが廉価で買える
ただでさえ予算がないのに、欲張っても何一ついいことはない
とりあえず、自撮りするならiPhoneがオススメ
画角が足りないならクリップタイプのワイドコンバーターでも買っておくといい
カメラは、旅行のことだけを考えて、行き先や荷物に合わせて選ぶ方がいいよ
950(1): 2017/04/19(水)06:55 ID:pHO9qr3z0(1/2) AAS
5万じゃE-pl2と変わらないものしか買えないよ
951(1): 2017/04/19(水)07:16 ID:KwYUdG1c0(1) AAS
>>947
よくそれでE-PL2選べたなw
952(4): 2017/04/19(水)08:07 ID:CQVFWrWo0(2/6) AAS
>>948-952
五万はあくまで目安です。10とかは出せないけど。
だから型落ちでいいかなとも考えてる
先のこと考えないがいいと言っても、人によるかもしれないけど1,2年で買い換えるものでもないでしょ?最悪、その時にレンズ買い足せばよくて。
早ければそう5年も6年も先のことでもないから、考えてもいいと思うけどなぁ。
953: 2017/04/19(水)08:19 ID:PxzfmZIS0(2/3) AAS
>>952
α6000パワーズームキット(キャッシュバック有)
もしくはe-pl7ボディのみ(方落ち)
の二択かな
954: 2017/04/19(水)08:29 ID:41+c4fkD0(1) AAS
>>952
子ども出来るまでに10万円貯めて、子どもが出来てから買えばいい
955(1): 2017/04/19(水)08:33 ID:GtJ/NiMy0(1) AAS
だからα6000は自撮り出来ないと何度言えば…
>>446からの流れで散々書かれているのに、頑なに勧める奴がいるのは何でなん
956(1): 2017/04/19(水)08:38 ID:gBUkbN4+0(1) AAS
>>947
今まで追加レンズ買ったことないみたいだからレンズ交換式よりコンデジの方が向いてるんじゃない
RX100m3勧めとくわ
957: 2017/04/19(水)08:41 ID:8nnDkGy+0(1) AAS
GF7Wでよかろ
小型軽量で自分撮りできるし、シャッターボタンの位置も切り替わる
外部リンク[html]:panasonic.jp
15mm F1.7、25mm F1.7、42.5mm F1.7という安くてよく写る単焦点も追加できる
958(1): 2017/04/19(水)09:19 ID:pHO9qr3z0(2/2) AAS
>>952
型落ちでいいっていうけど、じゃあE-PL2のどこが不満なの?
なんとなく、「新しい機種にすればもっといい写真が撮れるはず」と思ってるなら、ほんと5万は無駄になるよ
新婚旅行なんて、早いAFや手振れ補正が必要なくらいシビアな場面はないだろうし
あえて買い足すなら広角のレンズかな
子供が走り回る頃、最新のAFや手振れ補正のついたボディを買うために貯めといた方がいいよー
運動会や室内の発表会は高いカメラ欲しくなるからね
まあ、なんかカメラ買いたいっていう欲求の理由としての新婚旅行なら、RX100とかGRとか買っとけば?
旅行には便利だし、新しい機種を買っても長く使えるから
959(1): 2017/04/19(水)09:40 ID:cjLFYgEM0(1/3) AAS
>>947
書いてある事からすればE-PL7やGF7が妥当と思う。
ただ、先を見据えてと言うのに型落ちでも良いというのは、十中八九は安物買いの銭失いに陥る。
というわけで、本当におススメできるのは1型センサーのコンデジだったりするかな。
RX100-3やGX7あたりは便利。自撮液晶対応だし、一眼持ちがサブ(のサブ)として持ち歩いても納得の性能。
960: 2017/04/19(水)09:54 ID:cjLFYgEM0(2/3) AAS
>>959
> RX100-3やGX7
GX7じゃなくてG7Xだったな。自己レスすまぬ。
961(3): 2017/04/19(水)12:48 ID:CQVFWrWo0(3/6) AAS
947です。コメントありがとう。
コンデジ勧めてくれてる人いるけど、どうなんだろう?混んで買うならミラーレスかと思ってたけど、持ち運び以外に何かメリットある?
高級コンデジってのも今はあるみたいだけど
>>956
ミラーレス使ってる人でそんなに追加レンズ買う人いるのかな?基本パンケーキばかり使ってたけど
>>958
単純に、もう10年近く前の機種だし古いのかなと。
そんなに頻繁にカメラって買い換え、買い出しするものではないと思うし、今のうちに買うってのはないのかなぁ
子供生まれたときのために貯めとく派多いのね…
ちなみに、キャノンのM3とかってどうなの?
962: 2017/04/19(水)13:17 ID:14DwQndl0(1) AAS
>>955
マストでないて書いてあるだろ
キレすぎだろ
963: 2017/04/19(水)14:19 ID:Tj7bdDvz0(1) AAS
自撮りしないと死んじゃう病気にかかってるんだろ
ナルシストすぎてw
964(1): 949 2017/04/19(水)16:21 ID:fUOVdnBD0(2/4) AAS
デジタルカメラの性能は、まだまだ進化している段階なので、いつ出来るかもわからない子供のために先に買っておく場合、
その数年後に廉価で今のミドルクラスとか、メーカーによっては下手したらフラグシップクラスの性能のものが買える可能性があるため、
最低でもボディだけで十数万のクラスを買っておかないと、無駄な買い物になる事がわかりきっている
廉価クラスを買うメリットは、その時点での出費が抑えられることと、買い替えに躊躇しなくてすむことだから、5万程度で買うなら、状況に合わせて買い換えるのが普通
現状の価格性能で、将来の子供の撮影までこなそうとする場合、せめて30-50万程度の機材は揃えておいたほうがいいけど、無理でしょ?
最低限の機材だけでも数kg持って新婚旅行に行きたい?
廉価クラスのデジタルカメラは数年でおもちゃになってしまうものなので、買い換えないつもりならその覚悟が必要
そのレベルのもので将来生まれてくる子供を撮りたいなら止めはしないけどねw
そういう意味で、みんなはその時にいい物が買えるように備えろと言っているんだよ
なので、今回は旅行のことだけを考えて選ぶべきだって書いているんだよ
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.701s*