[過去ログ] 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 102 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965(1): 2017/04/19(水)17:11 ID:cjLFYgEM0(3/3) AAS
>>961
1型コンデジのメリット:
・レンズ交換を要しないので設計の面で一眼カメラ以上に機種毎の最適化を詰められる。
結果として、記録用途なら必要にして充分なレベルの画質になる。
・“コンパクトデジタルカメラ”ってジャンルではフラッグシップ扱いなため長く使っていられる。
(RX100シリーズなんて初代を廉価版として未だに販売してるしな)
・使い続ける上で追加費用なんて考える必要ないほど微々たるもの。
M3は使ってるけど、他社製と比べて積極的に他人に勧められる物じゃないとは思ってる。
俺はキヤノン一眼レフ使いだからサブとしてはちょうど良いってだけ。
どうしてもミラーレス(APS-C)ならα5100の方が良いかと。
省2
966: 2017/04/19(水)17:57 ID:PdD2oFxY0(1) AAS
家族みんなが一眼撮れるようになれば良いよ。
取りたいものをとにかく撮るならプログラムモードですぐにできるし。
967(9): 2017/04/19(水)18:07 ID:pCEyRqi70(1) AAS
よろしくお願いします
【動機】今まで使っていたSTYLUS1が壊れたのでステップアップを兼ねて
【予算】標準+換算300mmくらいまでをカバーする望遠のズームで20万円まで
【用途】旅行、風景、夜景も(STYLUS1よりは)綺麗に撮りたい・動くものは空港の展望デッキから離発着する旅客機を撮るレベルを想定
【出力】A3対応プリンタ買う気も置き場所もないのでA4まで
【大きさ/重さ】椎間板ヘルニア持ちなので軽いに越したことはない
【所有機材】STYLUS1、EOS80Dをレンタルで3日間使用
【使用者】STYLUS1を3年半使用し、絞りとシャッタースピードを自分の意思で決めて撮ることは出来るくらいの初心者
【重視機能】覗いて撮るスタイルが身についてしまっているのではファインダーは欲しい
【その他】重量的にレフ機は腰に来たのとオールドレンズ遊びにも興味があるのでミラーレス希望
968(1): 2017/04/19(水)18:20 ID:aNmKJVSq0(1/2) AAS
>>961
ズームレンズを持っていながらパンケーキを
多用してたのは、やはり圧倒的な写りの良さに
魅了されたんだな。
そうでなければ、ズームレンズの方が便利だもの。
そうなると、高級コンデジでも写りに満足出来ない
可能性が出てくるな。
EOSM3のパンケーキEF-M22mmは、なかなか
よく出来ているのでおすすめです。
M3は、写りは結構良いのだけど、他のメーカーに
省3
969(1): 2017/04/19(水)18:31 ID:1fNW8bjh0(1) AAS
>>967
E-M5mk2と12-40/2.8、40-150/2.8
STYLUS1は換算28-300mm F2.8なので、2.8通しの2本が最も近い感覚で使えるのでは
970: 2017/04/19(水)18:38 ID:aNmKJVSq0(2/2) AAS
>>967
空港の展望デッキからの撮影ですと、ヘルニア持ちと言う事で
おそらく椅子を持ち込んでの撮影と思います。
そこで、三脚+レリーズでの撮影を考えて見てはいかがでしょうか?
stylus1と比較して、より良い写りをと考えての予算20万でしたら、
やっぱり最低でもEOS80Dぐらいはほしいです。
レンズはダブルズームキットにして、それに、+5万でレリーズと
カーボンファイバーの三脚で、20万以内。
971: 2017/04/19(水)19:00 ID:fUmIIYvf0(1/4) AAS
>>967
80Dなら18-135と70-300の組み合わせオススメ。
重いからStylus1s併用だけどな!
972: 2017/04/19(水)19:04 ID:fUmIIYvf0(2/4) AAS
>>961
とりあえずならEOS kiss X7買っとけ。
それに24mmパンケーキ付ければコンデジとは
違った写真撮れるよ!
後新35mmマクロもオススメ。
一眼レフでその後も行けるようなら後で
7Dmk2か80Dでもその後継でも買えば
レンズも有効利用できるしx7小さいから
荷物軽くしたいとき使える。
973: 2017/04/19(水)19:15 ID:PxzfmZIS0(3/3) AAS
>>967
α6300/6500にsel18200(LEじゃないやつ)とか?
でもオリンパスがいいかな?
e-m5mark2レンズキットと、他に必要なレンズ追加とか?
974(2): 2017/04/19(水)20:01 ID:JmnTIixY0(1) AAS
レフ機ダメ、ミラーレス希望だって書いてあんだろ
>>969の案に一票と言いたいけど完全に予算オーバーだから望遠の頻度高くないなら便利ズームキットに12-40pro足すか
proレンズキットに40-150/4.0-5.6足すか
m43にこだわらないならX-T2のレンズキットにXF50-200でもいいけど割と予算ギリギリ
975(1): 2017/04/19(水)20:16 ID:fUmIIYvf0(3/4) AAS
>>974
レフだめならX-T2もデカクね?
X-T20のが分かる。
オリなら12-100使いたい所だが、
センサーサイズの差で意外とE-M10mk2に
14-150でもいい絵撮れたりするわ。
976: 2017/04/19(水)20:22 ID:pXEi1XA70(1) AAS
>>967
GX8H(高倍率ズームキット)
PowerShot G3 X(コンデジ)
977: 2017/04/19(水)20:26 ID:2QM0xPBY0(1) AAS
>>967
STYLUS1(s)中古
割とマジで
978: 2017/04/19(水)20:29 ID:uxqMcH2Y0(1/2) AAS
AA省
979(1): 2017/04/19(水)20:30 ID:uxqMcH2Y0(2/2) AAS
世界のデジタル一眼レフ市場を二分するのが【キヤノン】と【ニコン】。
この2社が、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアでも1位、2位です。
それに次ぐのが、ミラーレスが主力の【ソニー】。
以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアの実に9割を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。
この3社に次ぐのが【富士フイルム】。
そして【オリンパス】【パナソニック】のマイクロフォーサーズ陣営です。
オリンパスの世界シェアは3%と、上位3社に比べとても低いシェアですが
マイクロフォーサーズというマウントをパナソニック等と共有しています。
省10
980: 2017/04/19(水)20:38 ID:FXMc17A80(1) AAS
>>967
飛行機正面から撮るならAF強いカメラが必要だからα6000シリーズだね
横から撮るならピント固定でいいだろうし、どのカメラでもいい。
981(1): 2017/04/19(水)20:39 ID:fUmIIYvf0(4/4) AAS
>>979
真面目にX-T20選択肢に挙げてる時に偽装シェア煽りは止めてもらいたい。
やっぱりStylus1s探すの推すわ。
982: 2017/04/19(水)20:55 ID:Gv1I34dC0(1) AAS
次スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 99 2016/11/21〜
2chスレ:dcamera
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 103 2017/04/10〜
2chスレ:dcamera
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 103 2017/04/17〜
2chスレ:dcamera
983: 2017/04/19(水)21:03 ID:j0j+wDAh0(1) AAS
>>981
偽装シェア?
984(1): 2017/04/19(水)21:54 ID:OJIqGqag0(1/2) AAS
>>945
細かくありがとう
CanonはなぜかX7にしか目がいってなかったけど、8000DとX8iをちゃんと見てみようと思います
ダブルズームキットで!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*