[過去ログ] Sony α6300 / α6500 Part35 【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2018/02/28(水)22:17 ID:kjGZGfzj0(2/2) AAS
写真を撮られたらRAWデータを渡すよう要求してくる系女子
117: 2018/02/28(水)22:52 ID:PcKlv8Li0(1/3) AAS
6300でも良い写真撮れるぞ
118: 2018/02/28(水)22:53 ID:PcKlv8Li0(2/3) AAS
Raw渡しても良いけど現像できんの?
119: 2018/02/28(水)23:02 ID:FaOZJ5Af0(1) AAS
フルサイズ行きます
いままで有り難う
120: 2018/02/28(水)23:10 ID:PcKlv8Li0(3/3) AAS
おうげんきでなまたあおうや
121: 2018/03/01(木)09:04 ID:B1LB7R4u0(1) AAS
7iii登場でオレもボディ生やすか迷ってる
ズームの感度&ボケと3rd広角レンズの豊富さに魅力感じてる
けどレンズも増やすことになって沼だしなぁ
122(1): 2018/03/01(木)11:03 ID:BXvbARpm0(1) AAS
SIGMA 30mm F1.4 DC DN、注文してしまった
50F1.8より高画質が出ることを祈る
123(2): 2018/03/01(木)11:40 ID:eBerwr2Z0(1) AAS
今までAPS-Cでレンズ集めて、さてそろそろ6000から6500にするか…と思ってたところにこれだ
レンズ資産を活かして6500にするか?それともAPS-Cから卒業して7?に行くか?
70200Gはあるから24105Gだけ追加すれば最低限の撮影はこなせるかな?
7?をAPS-Cクロップで使うのはちょっと勿体無いかな?
124: 2018/03/01(木)12:52 ID:n5QIuh8j0(1/3) AAS
>>122
低ISOでカリカリしてにじみが少ないよ
そういうのが好きならDXOのシャープネスベンチから選んでいくとはずさない
見飽きたらカウンター入れてオールドレンズのクセ玉とか買うと面白い
125(1): 2018/03/01(木)13:19 ID:n5QIuh8j0(2/3) AAS
Maxがプレス貸出中 宿泊ホテルで比較やってて
動画比較
流石に高感度が6500比較で2段くらいいな だいぶノイズ少ない>7iii
低ISOだと解像感7RIII 7IIIに負けてないし
コンニャクもあんまりかわらないからな乗り換えるほどじゃないかな
ダイナミックレンジ負けてそうだが
126(2): 2018/03/01(木)16:35 ID:p0KfSrzk0(1/5) AAS
>>123
APSCクロップで使うと1,000万画素ちょっとになってしまうがしかし、
感度は2段近く優れているので感度優先ならば有り。
もし4k動画目的ならば4kに必要な画素数はクリアしているし感度は高いわで、APSCクロップ使用は全く問題ない
127: 2018/03/01(木)16:44 ID:p0KfSrzk0(2/5) AAS
6500は望遠欲しい人向けになったかなぁと思う。特に動画。
100400GM使って400ミリx1.8(4k30p)x2.0(全画素超解像)=1,440ミリ(35換算)
128: 2018/03/01(木)16:46 ID:p0KfSrzk0(3/5) AAS
a7m3だと
400x1.5(APSCクロップ)=600ミリ。1段暗くなるけど1.4EX追加しても840ミリ。
APSCモードでは既に画素エリアが4kギリしか残ってないので全画素超解像は使えない
129: 2018/03/01(木)17:04 ID:GcOuCmWa0(1/2) AAS
>>126
フルサイズのAPS-CクロップとAPS-Cでそこまで差はないかと。
130(1): 2018/03/01(木)17:18 ID:nldHk+hQ0(1/3) AAS
>>123
2代持ちの選択肢はないの?
俺は7?と6500で7?を7?にするけど、2代持ち便利だよ
131(2): 2018/03/01(木)17:20 ID:ODraXgKf0(1) AAS
二台持ちはともかく二代持ちなら7IIと7IIIだろうw
132(2): 2018/03/01(木)18:12 ID:T9aEjcAr0(1/2) AAS
>>126
感度2段違うって変じゃない?
クロップって結局センサーの中心部使うだけだから、APSCセンサーで撮るのと同じことだよね?
133: 2018/03/01(木)18:19 ID:QUb1yOCe0(1) AAS
>>132
1ピクセル当たりの受光部面積の問題なんだからクロップしても関係ないだろう
134: 2018/03/01(木)18:25 ID:nldHk+hQ0(2/3) AAS
>>131
例えばR?でクロップするより6500で撮った方が綺麗に撮れる
てか、7?と7?を2台持ちにする意味が分からない
R?と7?ならともかく
135: 2018/03/01(木)18:29 ID:nldHk+hQ0(3/3) AAS
>>131
あー、ごめん
俺ったら誤字してるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s