[過去ログ] Sony α6300 / α6500 Part35 【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2018/02/24(土)14:41:54.74 ID:wDiVCaxP0(1) AAS
みなさんと作っていくレンズになります
60
(1): 2018/02/27(火)09:32:02.74 ID:D+c3dGqw0(1/2) AAS
リアルに今6500買うならCP待った方がいい?
88: 2018/02/27(火)22:27:09.74 ID:sOYtamjy0(1) AAS
だよな(´・ω・`)
231: 2018/03/03(土)23:16:30.74 ID:HSk7HVeu0(1) AAS
>>229
これ
259: 2018/03/05(月)11:58:31.74 AAS
底辺すぎる。
266: 2018/03/05(月)15:08:25.74 ID:S6O09YkY0(2/2) AAS
薄毛の悩みが出てきたのでほんと羨ましいです(´-ω-`)
564: 2018/03/17(土)21:31:47.74 ID:phqDYcR10(1/2) AAS
これがいいというよりこれよりマシな良いレンズがないと言う意味かー
FEレンズでも24-105Gが人気だしAPS-Cでもこれが人気なのも確かにわかるな
626: 2018/03/18(日)18:40:27.74 ID:dqYriOnk0(1) AAS
割とどこでも撮るわ 電車内とかバス無いとか
911: 2018/03/27(火)14:51:02.74 ID:6g0ifrPa0(2/3) AAS
DXOMARK信奉者、解像度至上主義者がSIGMA 30mm F1.4 DC DNを絶賛しているけど、
歪曲補正の問題、AFの不十分さの問題、それにフレア・ゴーストの問題など
問題が色々残るレンズであり、俺は余り高く評価していない。ただ、
値段が安いし、他に標準単焦点でオールマイティな1本がある訳でないので、
処分せずに所有してはいる。ただ、使いどころを注意するレンズだと思う。

話は変わるが、SIGMA 16mm F1.4 DC DN の方は
歪曲補正、AFに問題は感じられず、フレア・ゴーストも30mmよりは大きく
改善されている。
でかいので6300/6500の長所と相反するが、現時点ではお勧めの1本だと思うよ。
936: 2018/03/28(水)17:02:53.74 ID:4uTOZvuK0(1/3) AAS
団子になって立体感がない
寄って開けたほうが無難じゃない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*