[過去ログ] FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part69 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 名無し募集中。。。 2020/05/24(日)21:39 ID:115Tx4wJ0(1/2) AAS
1614は寄れるしボケがきれいなので撮っていて楽しい
かんたんに雰囲気が出てしまうので上手くなれる気がしないw
499(2): 2020/05/24(日)21:43 ID:tIabWqlO0(1) AAS
>>497
ほとんど話題にならないけど、Touit 12/2.8も写りは大変イイですよ。
但し、XF14/2.8より更に画角が広いので、広角側をこれ一本だけというのは無理があるのでは?
私はXF16/1.4もXF14/2.8も持っていますが、XF16-55/2.8とTouit 12/2.8の組み合わせ+必要ならXF50-140/2.8 or XF90/2を追加、で持ち出すことが最も多いです。
500: 2020/05/24(日)21:57 ID:aVBlBnsv0(1) AAS
>>423
広角が好きな人が多いな
俺はxC1650で充分
スチルも動画も手ぶれ補正が効いて写りもいいし超満足してるよ
501(1): 名無し募集中。。。 2020/05/24(日)22:02 ID:115Tx4wJ0(2/2) AAS
>>499
Touit 12/2.8って前玉径が67mmもあってでかいし
レンズフードをつけると大仰でなんか恥ずかしいので持ち歩く気になれない
12mmまで行くとf5.6あたりにするとパンフォーカスになるので
SAMYANG12mmをフードなしで付けっ放しMFで撮る方が楽だったりする
502: 2020/05/24(日)23:17 ID:spQj8vpJ0(1) AAS
俺が少し前Zeiss聞いてもお前ら全員スルーだったろ?
フジに住み着いてる毎日赤は写真撮ってないだろ
自演の拾った情報だろうから参考にならないな
503(1): 2020/05/25(月)04:25 ID:c8LaMUqH0(1) AAS
>>499
touit12mmはフォーカスが喧しいとの指摘もあるようですが
>>501
samyangはマニュアルフォーカスなんですよね
まぁマニュアルでも1855でやってみた限り非常に使いやすく出来てますけどね、フジのカメラって
504: 2020/05/25(月)05:57 ID:YhgnvVzj0(1) AAS
15-45はバッテリー消費が激しい
505(1): 2020/05/25(月)08:34 ID:cDtKmmKz0(1) AAS
1545は格安で15mmだから仕方ないが、周辺が結構流れる。
506: 2020/05/25(月)08:57 ID:23o6Fw1o0(1) AAS
安いほうの23か18が欲しいんだ
今、35しか単焦点は持ってない
風景写真には使いにくい
507(1): 2020/05/25(月)09:32 ID:RSsI2ZEh0(1) AAS
>>503
Touit 12/2.8のAFは無音ではないが気になる程ではない。
それよりも、あまり必然性を感じない先広がりデザインの為にカメラバッグの中で場所を取るのと、絞りリングが軽過ぎるのが不満といえば不満。
508: 2020/05/25(月)10:39 ID:qPkS835j0(1) AAS
>>507
確かに、あのデザインはどのカメラにも合いそうにないですね(笑)
ソニーのAPS-Cミラーレスくらいかな
509: [age] 2020/05/25(月)11:31 ID:NAv/cRsE0(1/2) AAS
>>505
> 1545は格安で15mmだから仕方ないが、周辺が結構流れる。
安いレンズは絞らないと駄目だよ。
X-T30でキヤノン10-18mm STM使ってるけどF8まで絞れば流れは消える。AFは非常に速く正確。
中古AB品 2万円台。
外部リンク[do]:www.net-chuko.com
510(1): [age] 2020/05/25(月)11:37 ID:NAv/cRsE0(2/2) AAS
>>497
> やはり画質でいうと1614が圧倒的
1614は海外では5万円台だからコスパ最高。
1820も海外で2万円台だから愛用者が多い。
511: 2020/05/25(月)14:42 ID:LC0CGhZo0(1) AAS
超広角なんて人・花・モノ撮りとかに使うものじゃないだろうし無限遠F5.6にしとけばええんやで。むしろAFとか要らんわ。
サムヤンは周辺の色収差がだいぶ気になるね
512: 2020/05/25(月)14:46 ID:CB5eKu420(1) AAS
Touitは50も良いぞ
60みたく寄っても劣化しない
ただしボケは汚い
513: 2020/05/25(月)16:27 ID:gJiHJQTg0(1) AAS
超広角は14かTouitやSAMYANGの12がいいかな。16や18だと標準ズームを使ってりゃ済むし
514(1): 名無し募集中。。。 2020/05/25(月)17:52 ID:vHVRUBqw0(1/2) AAS
SAMYANG12は安いし雑に扱っても気にならない
どうせ修理対応もまともにしてくれなさそうなので故障しても諦めがつく
ていうかMFなのでそう簡単に故障しない
とにかく楽
515: 2020/05/25(月)18:05 ID:xm/UX9a00(1/2) AAS
>>510
1820は新品17,500円になってるぞ!
SAMYANGやTouitはそこまで安くないみたいで、せいぜい日本の3割引・・・
現在はマップで¥296,631(税込)のソニーFE 70-200mm F2.8 GM OSSが
10万円台とTwitterで話題だ。
>富士フイルムは純正レンズ安いのにね!
>タイのバンコクではXマウントの純正レンズが激安なのでXユーザーが多い。
>特に安いのは以下3点。伊勢丹バンコク内のBIG CAMERAなどで買える。
> ・XF18mm F2R 4990バーツ 約17,500円(マップカメラ新品価格 61,449円)
> ・XF27mm F2.8 5990バーツ 約21,000円(マップカメラ新品価格 47,630円)
省1
516: 2020/05/25(月)18:43 ID:l4l2D8UJ0(1) AAS
ネットでその値段なら飛びつくんだけどなぁ
517: 2020/05/25(月)20:58 ID:xm/UX9a00(2/2) AAS
XF16-80だって、海外じゃ4万円だもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s