[過去ログ] FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part69 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 2020/06/11(木)02:00 ID:nDe6qyJF0(1) AAS
>>950
レンズ交換に抵抗ある人がなんでX買うのかね?
画質を追求したらズームなんて使えないし俺は単焦点を街中でガンガン交換するけどね
極論になるけど交換したくない人はコンパクトズームでいんじゃないの?
952
(1): 2020/06/11(木)02:58 ID:ALhD0Mee0(1/2) AAS
>>950
二台持てばいいんじゃない?旧機種なら中古でかなり安いです。
Xで単焦点使わないなんて勿体無すぎます。早く沼にハマってください。
953
(1): 2020/06/11(木)06:54 ID:v0VnX5dM0(1/3) AAS
最近は減ったけど、昔からいるXF18-55mm信奉者って何なんだろうな?
富士やその信者がいくら手前味噌で褒め称えても、描写は
キャノンニコンの中古5000円くらいで買えるキットズームと大差ねーよ

ちょっと明るくて、金属の質感が良くて、広角側がよく写るのはいいけど
望遠側がこんなボロボロじゃ困るだろ普通
954
(1): 2020/06/11(木)07:07 ID:FhxnBBvn0(1) AAS
今月そろそろキャッシュバックきそうだな
955: 2020/06/11(木)07:56 ID:sXQ2O7/Z0(1) AAS
>>954
例年通りだと22日からやね
956: 2020/06/11(木)08:12 ID:GhxiCq9B0(1) AAS
キャッシュバックにPro3きてたら買ってしまいそうだ
957
(1): 2020/06/11(木)08:40 ID:avuoo0UB0(1) AAS
>>931
どんなものも後からソフトウェアでどうとでもできるが、その結果は?
写真でも音楽でもそうだが、撮りの段階で最適にしておくのがベストだよ
958
(2): 2020/06/11(木)09:37 ID:v0VnX5dM0(2/3) AAS
>>957
シャープなものをソフトウェアでソフトにすることは出来るが
逆にソフトなものをシャープにすることは出来ない

現代の録音を”50年代風”に加工することは出来ても、その反対は出来ない

これが理解できないのであれば話にならないかな
959: 2020/06/11(木)09:53 ID:0zS/ciwv0(1/2) AAS
>>XF18とXF27は安いけど、写りは良いよ。
>>ただし、XF18の周辺は流れるからF4まで絞って使おう。
>>
>>フジノンXF 18mm f / 2.0 R  マップカメラ 62,240円
>>6,990 バーツ(24,131円・2020年6月9日のレートで計算)
>>外部リンク[html]:www.ec-mall.com
>>
>>フジノンXF 27mm f / 2.8  マップカメラ 44,380円
>>5790 バーツ (19,994円・2020年6月9日のレートで計算)
>>外部リンク[html]:www.ec-mall.com
省10
960
(1): 2020/06/11(木)09:58 ID:0zS/ciwv0(2/2) AAS
>>952
>>Xで単焦点使わないなんて勿体無すぎます。

XF 27mm F2.8  新品 9,994円(税込)
XF 18mm F2 R  新品 22,131円(税込)
XF 60mm F2.4 Rマクロ  新品 29,036円(税込)

これくらいだったら買っても良いわな。
961: 2020/06/11(木)10:12 ID:+IGJ2y5c0(1) AAS
ここにはいつも安い方のレンズを買わせるマンが常駐している
962
(1): 2020/06/11(木)10:26 ID:ahnDWeDU0(1) AAS
>>958
それもある程度はできるよ
963: 2020/06/11(木)10:30 ID:v0VnX5dM0(3/3) AAS
>>962
んじゃ、やってみろよ
どうせ「ある程度」を都合よく使うだけだろ
964: 2020/06/11(木)11:15 ID:YM9KXh3N0(1) AAS
>>958
>現代の録音を”50年代風”に加工することは出来ても、その反対は出来ない

ソニーで撮ってライカ風に加工出来ても、ライカで撮ってソニーのような写真には加工出来ないと、
信者はそれを味だとか言う、ようなものか…
ディーゼル持ち上げてたバカもいたしな
ヨーロッパの大気汚染知らないとそんなもんかいね
965: 2020/06/11(木)11:51 ID:ALhD0Mee0(2/2) AAS
>>960
価格に見合わないと思えば、無理に買わなくてもいいと思います。
まぁタイとかの国との価格差は気になりますけどね。
966
(2): 名無し募集中。。。 2020/06/11(木)13:55 ID:s64vRSJt0(1/2) AAS
>>953
だれも描写が好きで1855なんて使ってないよ
どこに信者がいるんだ
967
(1): 2020/06/11(木)14:00 ID:50qOn+2D0(1) AAS
 博多ゴゴー商会はレンズを高く買うな

 カメラの極楽堂も高く買うな、不要なカメラを高く買うな

 岡山アサノカメラも高く買うな
968
(2): 2020/06/11(木)14:10 ID:PskU9/af0(1/2) AAS
フジX-T4+XF16-80mmF4.0と
キヤノンEOS RP+RF24-105mmF4-7.1だと
どっちが良く写るかな(スティルだと)?

キヤノンはフルサイズだけどRF24-105mmF4-7.1レンズは
樹脂素材を多用した廉価版だと聞く
対してXF16-80mmF4.0は王道路線でキッチリつくられた製品というイメージ
実際比較するとどうなんだろう
969
(1): 2020/06/11(木)15:25 ID:/zeN45xW0(1) AAS
>>968
その比較のためには、あなた自身が「よく写る」の定義をしっかり定めないと比べようが無いと思う
センサーサイズが違うからなおさらね
970: 2020/06/11(木)15:32 ID:PskU9/af0(2/2) AAS
>>969
定義ねぇ
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.339s