[過去ログ] SONY α7 ? Part10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: 2023/03/07(火)19:37 ID:R4mKx0wD0(1) AAS
その2択ならsel35f18fを選ぶ
過去に2回買ったレンズ(今は手元になし)
開放の周辺はソフトだし開放ではパープルフリンジが出ることもあるけど、f5.6でおおむね全域シャープ
何より、最大撮影倍率0.24倍で、そこそこ接写に強く使いでのあるレンズ
ボケはあまり好みではない
AFは静かで高速
シグマの方は使ったことがないけど、最大撮影倍率0.175という時点でsel35f18fを選ぶ
この手のレンズはつけっぱなしで使いたいことも多いので、細かな写りの違いより使い勝手で選ぶスタンス
40mm/f2.5も候補に加えてみてはいかが?
777: 2023/03/07(火)19:38 ID:6wkPH/KC0(1) AAS
sel35f18fとシグマの35mmf2.0で迷ってます
写真しか撮らないですが
みなさんだったらどちらでしょうか
778(2): 2023/03/07(火)19:39 ID:JIGMu6Lf0(1) AAS
たぶん、だけどソニーはボディのデザインを大きく変えられないんだよ
おそらくだけど、デザインを変えると企画やチームを1から作り直さないといけないとか、
重役の稟議が必要とか、超絶手間がかかるような社内手続き上の大きな壁がある
だからどんだけ重くてもどんだけ小さいモニタが不評をかっても、どんだけ放熱問題を抱えても、どんだけ手ぶれ補正に問題を抱えても、どんだけTypeAが不評でも
デザインを大きく変えられない
779: 2023/03/07(火)20:40 ID:wLsgzM8H0(2/2) AAS
>>778
そう重いたいのは分かるけど、
実際ドンドン改善されてドンドン形状も変わり続けてるんだぞ
780(1): 2023/03/07(火)21:03 ID:p4FyPW6x0(1) AAS
>>778
そういう旧態依然とした企業は、やがて市場から淘汰されるから。
後からミラーレス市場に入って来たCanonや Nikonに一瞬で抜かれたのがいい例だよ。
781(1): 2023/03/07(火)23:35 ID:r9PgF7Z90(1) AAS
>>780
どこの世界線で生きてるのか
782(1): 2023/03/09(木)09:37 ID:WFFyFuXU0(1) AAS
キチガイのコピペ祭りまだ続いてたのかw
783(2): 2023/03/09(木)13:47 ID:MBfQQOAk0(1) AAS
思ってたんと違う
ソニーα7 IVがアップデート。新モバイルアプリ「Creators' App」に対応
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
784(1): 2023/03/09(木)14:35 ID:KA2INOO30(1) AAS
なんや、メジャー番号が変わったから何かええ機能追加されたんかと思ったら。。。
カメラ本体の機能アップなしかよ!
785(1): 2023/03/09(木)14:37 ID:PBXW8oal0(1) AAS
早速アプデしてみたが
アプリの使い勝手はこれまでと何ら変わらないんじゃないの
決して使いやすくはないしバッテリーの減りが早い
786(1): 2023/03/09(木)16:53 ID:TcXiYb/30(1) AAS
急にアイコン変えんなや
しかもダッサイアイコン
787(1): 2023/03/09(木)17:03 ID:k9g118K90(1) AAS
25GBプレゼントだけどfx3にするか迷う
アドバイスして
788(1): 2023/03/10(金)03:35 ID:h+tL5rv/0(1) AAS
こんなv1.2.0位のもんv2にされてたら結局大したことせずにv3、v4と進んで終わりだ猫の7Ⅳ
789(1): 2023/03/10(金)05:49 ID:5B7mPdu60(1) AAS
アプデコンセプトも無印継承かもな
790(1): 2023/03/10(金)06:00 ID:7G3L5rh00(1/3) AAS
>>783
騙されてダウンロードしたわ
カメラとスマホの接続はいままでどおりの不安定なクソアプリやんけ
791(2): 2023/03/10(金)06:19 ID:nTmBhKjk0(1) AAS
マジで昔からソニーのカメラのソフトウェアはクソ過ぎで話にならん
ろくなアプデがない
新しいカメラレンズを出す前に何とかせんかい
792(1): 2023/03/10(金)06:34 ID:7G3L5rh00(2/3) AAS
やっと意味わかった
ファームアップデートするとクリアプ
していない場合はイメエジモバイル使えってことか
しかし新しいクリアプも起動画面がショボくて
カメラとの接続ヤバそうな臭いがプンプンするな
793(1): 2023/03/10(金)06:36 ID:7G3L5rh00(3/3) AAS
しかし、クリアプへの移行を積極的に促したいなら、オーナー全員がファームアップデートしたくなるような改善盛り込んどくべきだったな
794: 2023/03/10(金)12:33 AAS
>>791
カメラメーカーのソフトウェアはどこでもそうじゃないか?
795(1): 2023/03/10(金)14:44 ID:H5i5xUAG0(1) AAS
新しいアプリのクリエイターズアップを使った人に質問したいんだけど、カメラの動画設定をフレキシブル露出モードにするとアプリから撮影モードの切替ができないのと録画ボタン押しても無反応なんだけどこれはオレ環か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s