高画素機は要らない (364レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
62(1): 2024/08/04(日)01:36 ID:LZjYsN090(1/5) AAS
回折の小絞りボケはレンズ性能に依存するので何とも
最近の高性能レンズだと4500万画素F10、2400万画素F14という理論値までなら何とかなる
63: 2024/08/04(日)01:38 ID:LZjYsN090(2/5) AAS
ただ6Kモニターがついに現実のものになりつつあると、2400万画素でDot by Dotの時代が来るんだな
8Kだとまだサイネージがメインだけどパネル自体はあるしなあ
68(1): 2024/08/04(日)03:49 ID:LZjYsN090(3/5) AAS
すでに単体モニターの主流が4Kになってる以上、4500万画素あってもたった50%縮小でしかないんだよな
これくらいだとすぐ加工やトリミングで使ってしまうわけで
71: 2024/08/04(日)03:58 ID:LZjYsN090(4/5) AAS
でもニコンは全部AF-Sに入れ替えて4500万画素まで対応したからなあ。
実際のとこAF-S 24-70mm F2.8Gあればだいたいいけるってのはある。
81(1): 2024/08/04(日)15:20 ID:LZjYsN090(5/5) AAS
最終表示媒体であるモニターが高解像度化してるからカメラもそれに合わせて高画素化するのは別におかしい話じゃない
昔は1200万画素 or 2400万画素で十分とかいう言説がでてたころのモニターって
せいぜい1920×1080ドットとか、2560×1440ドットとかそんな時代だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.760s*