Sony Cyber-shot RX100 Series Part119(本スレ) (793レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイW e13e-5Sj9) 2024/09/20(金)22:06 ID:QUwQk4Rm0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
■ 製品情報
<初代> 外部リンク:www.sony.jp
<M2> 外部リンク:www.sony.jp
<M3> 外部リンク:www.sony.jp
<M4> 外部リンク:www.sony.jp
<M5A> 外部リンク:www.sony.jp
<M6> 外部リンク:www.sony.jp
省15
2: (ワッチョイW 9f93-mbVd) 2024/09/20(金)22:43 ID:11z/HiLc0(1) AAS
スマホ禁止w
普通に考えたらスレチなので当たり前なんだけどな。
スマホマンが必ず絡んでくるからなぁ。
3(1): (ワッチョイW 7f10-kxoG) 2024/09/20(金)23:58 ID:5BRVkETv0(1) AAS
ベホマズンの話題なら構いませんか?
4: (ワッチョイW d739-5Sj9) 2024/09/21(土)15:25 ID:+8eNvIKh0(1) AAS
>>3
板違いです
5: (ワッチョイW 97f6-5Sj9) 2024/09/21(土)16:02 ID:AxcER5R10(1) AAS
身バレまでもう少しだな
身バレ乙だな
6: (ワッチョイW eb96-q2w7) 2024/09/22(日)13:34 ID:3XDVk8pY0(1) AAS
スライムベホマズンのような
7: (ワッチョイW 9284-0SH7) 2024/09/22(日)15:23 ID:Y+WzdZX40(1) AAS
M8はよう
8(1): (ワッチョイW 5eb7-z6HO) 2024/09/24(火)06:56 ID:0mS443dM0(1) AAS
流石にM5AもM7も今から新品買うには無理がある、M5Aなんて生産する気無いんじゃないかって位入荷しないしw
M8はよ出して欲しい
9: (JPW 0Hde-0/FG) 2024/09/24(火)16:57 ID:sNeXgB0lH(1) AAS
M7Aはよ
10: (ワッチョイW d63e-q2w7) 2024/09/24(火)19:20 ID:4ebpsapx0(1) AAS
>>8
そうなんですよね
確かに今は値段が高過ぎます。
でもM7が壊れたとして 他がない
スマホでは無理無理
特にオートフォーカスやDレンジオプテイマイザーのレベル設定など。
スマホはバッテリーの問題があるのでバシャバシャは撮れない。
まだまだ使うよ
11: (ワッチョイW 777a-VJlT) 2024/09/26(木)23:05 ID:U9PsMdwv0(1) AAS
ヤフオクで買ったDSC-RX100M4.写真をカメラからスマートフォンへ転送する方法がわからない。
12(1): (ワッチョイW eff4-0/FG) 2024/09/26(木)23:44 ID:49Ihjb7A0(1) AAS
スマホにimaging edge入れればいいだけじゃないの
めっちゃ繋がりやすくて快適だぞ
スマホとの相性かもしれんがimage appなんて一発で繋がった試しがない
snapbridgeはそこそこ
13: 11 (ワッチョイW 77a8-VJlT) 2024/09/28(土)23:07 ID:8CUHTPtV0(1) AAS
>>12
スマートフォンにあったimageing edgeをインストールし直したら転送できました。
ありがとうございます。
14: (ワントンキン MM9f-Nktk) 2024/09/29(日)11:36 ID:SQ5+zMaJM(1) AAS
スマホのカメラ接続アプリは繋がらなかったりしがちだね
オリンパスは全然駄目だけど、パナソニックはちょっとマシになった気がする
どこもBluetooth対応のカメラでスマホとペアリング後にwifi接続するタイプじゃないと確実ではないかな
15(1): (ニククエW 53e2-uOuT) 2024/09/29(日)12:07 ID:VNTlkRqF0NIKU(1) AAS
個人の設定に穴があるだけだと思うが
純正アプリはどれも糞ではあるけどこと接続関係に関してはそれを全部責任転嫁しちゃうから
良かれと思って接続を利用する機器の開発側がキレて匙を投げるのも分かる気がする
16(1): (ニククエW 83b9-su9m) 2024/09/29(日)14:40 ID:A+eMCa6C0NIKU(1) AAS
繋がらないならともかく
全く同じ設定で五分ぐらい延々とリトライしたら不意に繋がるし、
全く同じ環境でedgeのほうは百発百中
そしたら相性って曖昧な言葉で片付けるか、片方が不安定なポンコツかのどちらかだろ
泥の特定バージョンとは繋がりにくいとかならもう分からんし
17: (ニククエ MM9f-Nktk) 2024/09/29(日)18:45 ID:SQ5+zMaJMNIKU(1) AAS
>>15
>>16
Wifi接続を切り離してカメラに接続するという結構乱暴な手法なので機種によっては制約が出る場合もあるかと
他のアプリは通信が切れるわけだし
Androidはスマホメーカーによって挙動が違うので難しいね
18: (ワッチョイW 534c-HP72) 2024/09/30(月)20:50 ID:RuLK8Dz80(1) AAS
Wi-Fiはつながる時と繋がらん時があってイライラするから最近はスマホに直接繋げるカードリーダー使ってる
あっという間にかなりの枚数読み込みできるしこっちしか使ってない
もうWi-Fiには戻らん
19: (ワッチョイW 537c-rhAa) 2024/09/30(月)21:12 ID:42g0WHfG0(1) AAS
M7の一番の不満は自分もWi-Fiの遅さ。
α7CIIだとWi-Fiの周波数5GHzが選べてCreators' App使用だとM7と比較して体感で10分の1の速さで転送できる。3300画素なのに。でも利便性などで現在はM7を使うことの方が多くて、転送はもっぱら帰路のクルマの中で行っている。さもなくば帰宅後の片付けや洗濯やシャワー浴びてる時に転送。せめて5GHzで転送出来ればなぁ
しかし前に使っていたα6400では、転送終了時に良く「転送出来ないデータがありました」というメッセージがしばしば出ていたがRX100ではそれが一切ないのは安心ではある
20: (ワッチョイW 615c-u9e6) 2024/10/26(土)13:32 ID:os5L2qvD0(1) AAS
RX100M8一向に出ないな。
出たら買い換えようとずっと待ってるのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.219s*