[過去ログ] キヤノン完全終了 第13部 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 2024/11/17(日)13:32 ID:WtfXW4Ga0(2/2) AAS
>>719
α9IIIベースの強化版と考えるのが妥当なんだから売れまくるでしょ
731
(1): 2024/11/17(日)13:33 ID:VA5/fVNU0(2/3) AAS
>>726
ニコンはシェア追わないんだよ
732: 2024/11/17(日)13:38 ID:Mfwv7fnM0(1) AAS
ソニーだってユーザーが満足するような製品を投入し続けた結果シェアが伸びているだけで
シェアを追っているわけではないでしょ
ステマで実力不相応のシェアをでっち上げるキヤノンとはだいぶ違う
733: 2024/11/17(日)14:43 ID:qKS82B5G0(2/5) AAS
>>721
性能の高低は売上では語れないよって話だね
頭悪いね
734: 2024/11/17(日)14:45 ID:qKS82B5G0(3/5) AAS
>>726
サイキックパワーって要するに偶然って意味だぞ?
735: 2024/11/17(日)14:46 ID:Ik3KulEh0(1) AAS
>>731
追えない の間違いだろ
736: 2024/11/17(日)15:05 ID:P+6bGLzj0(1/4) AAS
>>718
CIPAの昨年のレンズ出荷数シェア
737
(1): 2024/11/17(日)15:08 ID:P+6bGLzj0(2/4) AAS
>>723こっちもでしたかTHX
実際の小兵見てるとZが常にRF上回ってるわけでCが力入れてる割には実態が違う感じ
売れてるのはおそらくEF-SやEF-Mなんだろう
738: 2024/11/17(日)15:32 ID:qKS82B5G0(4/5) AAS
>>737
目くそ鼻くそだと思うけどな
739: 2024/11/17(日)15:41 ID:89C/ncbs0(1) AAS
全体で勝てないからって都合の良いとこ切り取って勝ったことにするなんて信者の鏡だなwww
740: 2024/11/17(日)15:56 ID:P+6bGLzj0(3/4) AAS
でもレン素売り上げ数が1.5~2倍近く離れてるって結構でかいぞ
ニコンもZ DXってそんな数出てるわけじゃないからフルサイズでの売り上げに差が出てるってことでもある
741: 2024/11/17(日)17:04 ID:qKS82B5G0(5/5) AAS
DXとかFXとか使ってて恥ずかしいと思わないのが痛々しい
742
(1): 2024/11/17(日)20:04 ID:DTQ+glmm0(1) AAS
>>724
いつもレフ機とかEF-M合算のインチキシャアでホルホルしてるのに
都合の悪いデータ持ってこられると顔真っ赤にして怒るのなw
743: 2024/11/17(日)20:08 ID:VDnbh2Yd0(1) AAS
確かにシャアは赤い
744: 2024/11/17(日)20:31 ID:/60rFCFs0(2/3) AAS
>>742
別に勘違いしてたから教えただけ。
ニコンとかまるで興味ないし今のカメラに満足してるからシェアとかどうでもいいしな。
使ってるカメラ以外で興味あるのはα1の新型とGFXとライカのMだけ
745
(1): 2024/11/17(日)21:04 ID:P+6bGLzj0(4/4) AAS
レンズシェアが特にフルサイズシェアの実態表してると思う
ニコンとキヤノン、SONYで売れ筋がそんな変わるわけないしな
746: 2024/11/17(日)21:29 ID:VA5/fVNU0(3/3) AAS
ニコ爺妄想酷い
747: 2024/11/17(日)22:15 ID:RdU8pr+s0(1) AAS
>>745
ボクの気持ちよくなるデータが事実だと思う って素直に言えばいいと思うよ
748
(1): 2024/11/17(日)22:25 ID:TKtoR97K0(1) AAS
そういやZ9が昔特定地域で価格帯も限定して短期間の販売1位だっただけでハイエンドの覇権をとったと言い続けてた馬鹿も居たっけ
749: 2024/11/17(日)22:47 ID:uf5vQzGj0(1) AAS
馬鹿の一つ覚えでサンディスク、サンディスク連呼しているのもキヤノンの信者か工作員なんだろうな
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s