[過去ログ] APS-Cこそがベストバランス part 46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2024/11/18(月)17:45 ID:caUnWugk0(1) AAS
この自覚の無さが素晴らしい
まあお仲間には不都合だろうが本当は背伸びなんかせずこのスレに相応しい普通のユーザーなんだけどな
303
(3): 2024/11/18(月)18:00 ID:jydINef50(1/4) AAS
ベストバランスといっても一枚岩じゃないからな

①APS-C一本槍派
②フルサイズとメーカー合わせてレンズを使い回す派
③全部使ってみたけど重さと画質と画角がちょうどいいのでAPS-C派

①の中にフジ信者や安くてこれしか買えない層いるイメージ
304
(1): 2024/11/18(月)18:06 ID:UEHkVSbX0(2/2) AAS
しかしカメラオタクさんて「最高のカメラを持ってる」ことがアイデンティティーのようで
大変ですね
だから格下の、二流の、中途半端な、apscのことをベストとか言ってる奴がいるのが許せないんですよね
わかりますよ
このスレ立てた奴は本当に悪い奴ですね
懲らしめてあげましょう
305: 2024/11/18(月)18:09 ID:z5txm5n80(5/6) AAS
>>303
富士ユーザーもフルサイズ機使い分けてる人多いよ
特にレフ機
306
(2): 2024/11/18(月)18:33 ID:3Ih9CTLs0(1) AAS
うーん、なんか色々な意見があるみたいだが、それら踏まえるとZ50II買うのがベスト判断ぽいね
307: 2024/11/18(月)18:35 ID:jydINef50(2/4) AAS
>>303
画角ちゃうわ価格
308: 2024/11/18(月)18:41 ID:DwjKnNhZ0(1) AAS
前々からこのスレ、使い分けの概念がおかしいとは思ってたが本日明らかになった感あるな
309: 2024/11/18(月)18:46 ID:1r55wcn00(1) AAS
>>306
Iでもイイよ
ってかIIじゃなきゃダメって理由が無い
310: 2024/11/18(月)18:46 ID:vAp+GJzV0(1) AAS
つまりどういう使い分けの概念だ?
311: 2024/11/18(月)18:50 ID:jydINef50(3/4) AAS
使い分けてるならベストバランスとは?という話になるよな
まあ1の文章から意味不明なスレだし好きなの使えってことで良いんじゃないの?

>>306
どこのレスを見てそうなるんだよw
ははーん、さてはお前ニコンアンチだな?
312
(1): 2024/11/18(月)19:01 ID:cYcPwjWI0(1/2) AAS
フルサイズ経験具体例が必ずといっていいほどレフ機になるのに化石ボディじゃないって言い張るが
ただ自覚がないだけの話で使い分けも使い回しだった
度々出るD600も貧民特別枠ではなく立派な現行品として取り扱うべきだってこと
>>303の①の一部の見栄のせいで随分感覚ズレてしまったようだ
313: 2024/11/18(月)19:04 ID:z5txm5n80(6/6) AAS
fringerのアダプターでFニッコールをXマウントカメラでも使える
314: 2024/11/18(月)19:09 ID:eAnZ+rdx0(1) AAS
>>312
α7シリーズの一つ二つ型落ち機を落ち武者だとか馬鹿にしてたぞこのスレ
α7Rの方も
Z9使ってると言ってる人もいたし
たしかAPS-Cで十分なんだけどZ90(仮称)が出ないからさっさとZ9買ったとか
近所の公園とかで普段使いにはガチ感出し過ぎないようZ50に全長25cmくらいの望遠レンズだとか
315
(1): 2024/11/18(月)19:17 ID:jydINef50(4/4) AAS
④ぼくのかんがえたさいきょうのAPS-C派

がいたな
「ボディの性能や機能が上級なフルサイズしかない。全体としては軽くしたいからAPS-Cがいい。当然レンズも専用で出して欲しい。でもAPS-Cなんだからボディは20万以下で安くして欲しい」みたいな
316
(1): 2024/11/18(月)19:18 ID:cYcPwjWI0(2/2) AAS
Z9使いだがネタ枠と一緒くたに虎の威に使うのは辞めてくれ
317: 2024/11/18(月)19:32 ID:xyamm5X+0(1) AAS
>>315
α1 Z9の先を行く最新2層トランジスタ画素積層APS-Cセンサー
2000万画素のクアッドX-Transセンサーで8000万画素とHDR撮影の切り替え可能
画面全面をカバーするクロス位相差検出画素
1:1〜16:9対応の真のマルチアスペクトセンサー
メカシャッター排除
グローバルシャッター対応、全速フラッシュ同調
SS1/32000秒対応
最新のコンピューテショナルフォトグラフィ機能
BIONZ XR以上のエンジン
省19
318: 2024/11/18(月)19:36 ID:Rb8/Qcoy0(1) AAS
100万円ぐらいしそう(小並感
319: 2024/11/18(月)20:01 ID:H9zzsKcj0(1) AAS
拘りを一つ積むたびにAPS-Cの良さが消える
320
(1): 2024/11/18(月)20:22 ID:tZt2OE6x0(1/2) AAS
結局の所平和に話したいなら「aps-c総合スレ」で話すれば良いんだよ
平和に話したいだけならマジでそれだけで解決する
このスレタイって「iPhoneがやっぱり最高だよな」みたいなスレタイと同じ意味合いで総合スレじゃ無くて煽りスレに近いからな

でも以前から何度もaps-c総合スレは作られてるんだけど頑なにそっちで話したがらないんだよな
ここの住民だけがデジカメ板の中で何故か異様にこの形のスレタイに執着してる
321: 2024/11/18(月)20:26 ID:bsYoR5na0(1) AAS
>>316
諦めろ
ニコン使ってればZ9 Z8 Z6iii持ってなくてもαに勝ち誇る人間なんていくらでもいる
メーカー入れ替えて逆の人間もいる
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s