[過去ログ] APS-Cこそがベストバランス part 46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448: 2024/11/20(水)22:41 ID:+ycl0uSN0(1/4) AAS
だからこそ
真のAPSCフラッグシップにして最強無敵のミラクルなボディ
z50Ⅱの降臨が迫った今
全APSC復権の時
レンズはサードや中華でとんでもねえのが沢山あるからz50Ⅱで無双転生
おまいらは100年に一度の軌跡を目撃する
449: 2024/11/20(水)22:41 ID:+ycl0uSN0(2/4) AAS
>>447
汚ねえからなあAPSCの40M
450: 2024/11/20(水)22:51 ID:FRl91oZH0(1/2) AAS
>>447
公式にフルサイズに匹敵する画質だと言ってるからには画素数も追い付かないとね
フルサイズでは4000〜5000万画素が普通になってきたんだから
フルサイズこそ一番良いカメラとしてお手本にしたAPS-Cが富士X
451
(1): 2024/11/20(水)23:12 ID:+ycl0uSN0(3/4) AAS
フルで45M使ってるんやけどAPSCの40Mで撮ってデータ見たらダメだこりゃって感じ
やっぱAPSC最強は20Mやろ
つーか今現在なら20Mで不満が出るやつが何パーいるんや
452: 2024/11/20(水)23:22 ID:FRl91oZH0(2/2) AAS
D500からのセンサーを維持するZ50IIが最高だな
453: 2024/11/20(水)23:23 ID:Kwz3S3hx0(1) AAS
画素数が1000万画素を超えた時も2000万画素を超えた時も毎回同じこと言われるよね
454
(1): 2024/11/20(水)23:27 ID:+ycl0uSN0(4/4) AAS
まあA3ノビ印刷でも20Mで何とか足りるし6Kモニターでも足りるからね20M
455: 2024/11/20(水)23:48 ID:FROAgOJ80(1) AAS
フルサイズ本気カメラとしてD600購入したいのだが
456: 2024/11/21(木)02:03 ID:QeaaM8XO0(1/3) AAS
D850にしとけ
D500と差異が小さく、もしもっと小さいaps-c望むなら小さいaps-c足しとけばいいから
457
(1): 2024/11/21(木)04:11 ID:yKkhuHjP0(1) AAS
ニコンは下位機まで手抜き無く作り込むから下位機ほど良コスパだそう
458
(1): 2024/11/21(木)04:44 ID:EByDIJHh0(1) AAS
実際ニコンが4500万画素から増やさない理由はなぜか考えたほうがいい感じ
キヤノンもさんざん6000~1億画素の噂だけは出るが4500万画素から増やさないし
459
(4): 1/2 2024/11/21(木)06:44 ID:Rhlt7zAj0(1/6) AAS
フィルム一眼時代ですが、風景写真でなにが苦労したかというと、絞りですね。
風景写真は、パンフォーカスで撮ることが多く、被写界深度を多く確保しなけれないけません。
被写界深度を多く確保するには絞りを絞り込んで撮影します。
しかし、絞り込むと、回折が現れます。
回折になると解像度が著しく低下します。
35mmフィルムではf16が限界でしたね。
460: 2/2 2024/11/21(木)06:45 ID:Rhlt7zAj0(2/6) AAS
受光部が小さくなるほど被写界深度が深くなります。
ですからフルサイズよりセンサーサイズが小さいAPS-Cは、
風景写真パンフォーカス撮影に適しています。
センサーサイズが小さくなると絞りが早い段階で回折が現れます。
ですからAPS-Cは、解像度を保ちながら撮影は、f8が限界です。
461: 警備員[Lv.11] 2024/11/21(木)07:43 ID:4fpStpV60(1/2) AAS
135判より大きな4x5"や6x9で撮っていたけど、風景写真ではさほど深度で苦労はしなかったぞ
手元に咲いているお花から遠くの山までバチピンで撮るとかしていたのかい?
462: 2024/11/21(木)07:57 ID:PenUDtrN0(1) AAS
今どきの高解像度レンズで光芒ウニウニとか表現意図しない限り無駄に絞る馬鹿はおらん
463: 459 2024/11/21(木)08:02 ID:Rhlt7zAj0(3/6) AAS
大判カメラは、レンズを傾けてアオっての撮影が基本でしょう。
ですから大判レンズ基本のf22でもパンフォーカスできます。
8x10も使ってましたから、わかっています。
464: 459 2024/11/21(木)08:10 ID:Rhlt7zAj0(4/6) AAS
レンズ斜めに傾けて、斜め面のピント合わせをよくやっていました。
465: 2024/11/21(木)08:12 ID:R2zBvvNp0(1/4) AAS
>>458
今はスピード優先だからじゃね?
スピード捨ててるライカは6100万画素だし
466: 2024/11/21(木)08:15 ID:t+DlX7zO0(1/2) AAS
スピードももちろんだけど、SONYセミコンだとFF 6100万≒APS-C 2600万画素までは画質や高感度性能をさほど悪化させずに高画素化できるんではね
逆に言えばここから細かくすると厳しくなる
467
(1): 2024/11/21(木)08:30 ID:R2zBvvNp0(2/4) AAS
6100万画素センサー出たの5年前でその間に小ピッチセンサーの画質改善技術がスマホでいくつも出てるからその内より高画素センサー出るんじゃね?
1-
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s