[過去ログ] APS-Cこそがベストバランス part 46 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497(1): 2024/11/22(金)01:14 ID:SEzrExdQ0(1/7) AAS
ETZ21使ってて当時のレスも読んだ時も思ったがそれは流石に誇張
498: 2024/11/22(金)01:44 ID:1hYHiWTa0(1) AAS
そんな事で嘘吐くとか虚しいだろ
だから本当のことに違いない
499: 2024/11/22(金)01:51 ID:SEzrExdQ0(2/7) AAS
というか又聞きのエアプがトンデモ解釈してユーザーを嘘つき呼ばわりしてただけか
本人かもしれんけど
500: 2024/11/22(金)01:52 ID:SEzrExdQ0(3/7) AAS
また同じ事繰り返してるこの馬鹿
501: 2024/11/22(金)02:16 ID:oyS5PNWx0(1) AAS
>>497からの豹変が怖い
502(1): 2024/11/22(金)02:25 ID:SEzrExdQ0(4/7) AAS
完全にデタラメだからな
APS-Cこそがベストバランス part 34
2chスレ:dcamera
の691以降マウントアダプターの話してるのだけど711をトンデモ解釈した718の基地害が暴れ回ってるだけ
ETZのAFの話はまた別スレの話
503: 2024/11/22(金)02:32 ID:PosZuEEN0(1/3) AAS
>>502
見るとアダプターの動作の話でこう書いてるだろ?それで動画や被写体認識AF動作はE-Zアダプター経由の話じゃないって言うの?
消防署の方から来ましたみたいな話し方するのかね
711名無CCDさん@画素いっぱい
2023/09/28(木) 04:04:05.15ID:VvcYIgz40
俺もα1で8Kは無理なのがわかってどうしても撮りたかったからα1は売ってZ9とEマウントアダプター買った
ニコンで動画だと使い勝手どうかなと思ったけど操作性とか結構ちゃんと練られてて
被写体認識AFなんかα1より進んでるしこりゃバカ売れするはずだわって思った
504: 2024/11/22(金)02:39 ID:SEzrExdQ0(5/7) AAS
散々複数からおまえの勘違いと妄想だって指摘されてるのにまだやるかね?この馬鹿は・・・
因みにその人はα1→Z9にマウント変更して何らかのマウントアダプターを使ってて
俺はα1とZ9を併用しててETZ21を使ってる人な
505: 2024/11/22(金)02:42 ID:PosZuEEN0(2/3) AAS
アダプターの話題に乗って
アダプター買ってカメラ乗り換えました!(純正レンズ使ったら)満足です!
って端折り過ぎじゃね
506: 2024/11/22(金)02:55 ID:SEzrExdQ0(6/7) AAS
そんな妄想できるのおまえだけだから
彼は動画用途で変えたということで度々登場してる
まずなんでユーザーが指摘する事実をこうも受け入れられないかね?
エアプ信者だとしても調べればすぐ分かる事だからおそ松すぎる
507: 2024/11/22(金)03:05 ID:PosZuEEN0(3/3) AAS
別にZ9が性能悪いとかそんなことは言われてなくて、アダプターの実用性の話題でこんな話出されたらE-Zアダプターで純正レンズみたいに動くと主張していると解釈するのが妄想?
508(1): 2024/11/22(金)03:09 ID:SEzrExdQ0(7/7) AAS
完全に妄想です
まずサードしか存在せず種類が数多あり同一個体でもファームで挙動が全く変わってくるのに
全部ひっくるめて問題ないって解釈してるのがどうしようもないエアプぶりだわ
彼が何のマウントアダプター使ってるかも分からないのになぜそんな戯言が吐ける?
509: 2024/11/22(金)03:42 ID:jvA+Xpwq0(1) AAS
Z9のAFは今はモミジで忙しいよ
510(1): 2024/11/22(金)08:04 ID:tUQfEb0a0(1) AAS
紅葉こそPENTAXの好物
511: 2024/11/22(金)12:41 ID:mZLL5qTb0(1) AAS
紅葉撮影もAPS-Cがベストバランス
512(1): 2024/11/22(金)12:43 ID:+Z8Sz6k10(1) AAS
>>508
そりゃ使用者が主張してるからだろ
513(1): 2024/11/22(金)12:59 ID:l9MW9m6F0(1) AAS
>>512
今度は自分の勘違いを棚上げして責任転嫁かよ
ホント狂ってるな
君はα1ユーザーでもZ9ユーザーでもマウントアダプターユーザーでもないから分からないだろうけど
2行目以降はZ9ボディの動画撮影時の操作の充実ぶり、α1の弱点である被写体認識機能をありがたがってるんだわ
α1ユーザーであれば痛い程共感できる話
仮にマウントアダプターの話だとしてみようか
マウントアダプター前提だと操作性の話がレンズのボタンや各種リングカスタム対応とかになり純正と違いろくに機能しない時点で詰む
馬鹿売れもZ9じゃなくてマウントアダプターだって言いたいのかなw
アホらし
514: 2024/11/22(金)14:16 ID:SD9nRMFM0(1) AAS
ニコンを高く評価する話はそのまま読んではいけないということだな
515: 2024/11/22(金)22:10 ID:w8wPQVmR0(1) AAS
そのまま読んだら妄想勘違い野郎だと罵倒される、それも本人に
516: 2024/11/22(金)23:33 ID:cT95cKTF0(1) AAS
>>513
その人がα1ユーザーでもZ9ユーザーでもマウントアダプターユーザーでもないからマウントアダプター前提だと操作性の話がレンズのボタンや各種リングカスタム対応とかになり純正と違いろくに機能しない時点で詰むと分からなかったんでは
「当人」が逃げて「別人」のあんたがまるで当人みたいに一生懸命に弁明しているけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s