☆日経225先物取引☆ ★225の魔術師★ (722レス)
1-

251: 225の魔術師 2020/01/16(木)22:54 ID:yJ8z0ide(1/2) AAS
もう一度過去のレスを読み直してごらん。
私が何を考え何をしているのか?そして何に神経を使っているのか?
普通の発想や考え方では勝てないのがこの世界なんです。
多くのヒントや答えすらも過去に言っているよ。
252: 225の魔術師 2020/01/16(木)22:59 ID:yJ8z0ide(2/2) AAS
多くの人の普通の発想や考え方では駄目ってのは手法や組み立て方の話を言っているんじゃないよ。
過去に言ってるでしょ。そんなものはどうでもいいと。メンタルというものでもないよ。
相場のより根源的な事なの。それを体で理解しているかどうか?99%の人がこれが理解できていないんです。
253: 2020/01/16(木)23:14 ID:poz3msYq(2/2) AAS
225マジシャン、レスありがとう。
でもまだよくわからないや。抽象的というか。
直で会って話せば理解し合えるかもだけどね。
254
(1): 225の魔術師 2020/01/17(金)00:02 ID:fKqFhUTS(1/7) AAS
では明確な一つの答えを言いましょう

「バカ正直なトレードを愚直に続けられる人が最後に勝つ」

えっ?て思われるかもしれないけど過去の私のレスを読んでいる人なら何となくなら理解できていると思う。
マーケットメーカーに狙われやすいポイントである事が分かっていてもバカ正直に狩られやすい所で入っていく。
何度も何度も大底天井で狩られても懲りる事なく続けていく。
これができる人が最後に勝つ人なんです。ほとんどの人が短期トレードでは勝てない=これができていない、という事。
みんな途中でやめるの。水の中に首突っ込こまれて苦しくなってすぐ顔上げちゃうの。
世間一般で言われている事と逆でしょ?
みんなはどうダマシを回避するかとかどう効率よく勝っていくかとかを言うでしょ。

逆なの
省2
255: 2020/01/17(金)03:49 ID:7djrZKnd(1) AAS
>>254
パチスロの演出で一喜一憂してる奴らが多いねぇ〜、内部の期待値計算するのが一番なのにね。当たったら利益がマイ転で即ヤメ&他の機種探すか、そのスパンの期待値までホールドするかの違いでしか無いねぇ〜
256: 225の魔術師 2020/01/17(金)10:26 ID:fKqFhUTS(2/7) AAS
私が言っている命題というのは相場を悟っているかどうかということなの。
で、ほぼ全ての人が分かっていないんだこの部分が。
値動きを予想、予言できるって事じゃないよ。
汚れ役をかって出られるか、そしてそれを続けられるか、という事。そしてそれが正しい行為だという事に確信が持てるか。
何度やられても愚直に同じ事をやり続ける。悪い行動様式を愚直に続けるという意味じゃないよ。
この部分が理解できていないとデイトレは成功できないんです。
95%以上が勝てないのは皆この真実を分かっていないから。
それが体で理解できているとスイングより遥かに効率の良いトレードができるのがデイトレなんです。
だから私はデイトレをしているんです。
勝ち続ける事ができない、という事は逆に言えば負け続ける事もできないという事なんです。
257: 225の魔術師 2020/01/17(金)10:31 ID:fKqFhUTS(3/7) AAS
みんなその場その場でうまく立ち回ろうとする。
ダマシを回避したいというのがまさにそれ。ナンピンは論外。
最初の方で質問をしたよね。

人の損切りのポイントで入るのと王道のポイントで入るのとでは長期的に見てどちらに収益性があるか?
という問い。ここが結構核心なんですよ。
258: 225の魔術師 2020/01/17(金)10:44 ID:fKqFhUTS(4/7) AAS
最近の225のデイトレはダマシが少ない。

でも見ててごらん。ダマシが出る相場がまたたくさん出てくるから。
相場は常に循環しているのでずっと同じ傾向が続くというのはあり得ないんです。
ダマシがある、ない、そこに事前に人間の予想を入れちゃうとAIに裏をかかれるんです。
だったらあえて汚れ役をかって出てどうぞ斬って下さい、と体を差し出されるのが相手が一番嫌がるんですよ。
機械は。AIは。対AIにはバカ正直で愚直なトレードが最強ですよ。
みんな斬られたがらないでしょ?回避したがるでしょ。それが多くの人の行動様式ということ。
でも実際にやらなきゃいけないのはその逆なんですよ。
259: 225の魔術師 2020/01/17(金)10:51 ID:fKqFhUTS(5/7) AAS
その為に一発の資金効率(ロット)を下げて打つ回数を増やせと言わないまも
一定回数以上にしろって言っているの。
月20回程度が理想。これは多すぎても少なすぎても駄目。確率の回帰性に賭けるというのはそういう事なの。
これが担保されるとスイングなんかより遥かに効率のいいトレードが完成するんです。
でも普通の人にはそれが出来ないんです。口で何度言っても。
それは過去に何度も言ったように、即死級の再起不能になるような傷を一撃で負った経験がないと理解できない事なんです。
260: 225の魔術師 2020/01/17(金)11:01 ID:fKqFhUTS(6/7) AAS
何でロットを下げて回数を打てと言っているかその意味も分からない人ははもう相場辞めた方がいいよ。
こんな事を無料で聞けるところないよ。私には1円の金にもならないからね。
ユーチューブでやれば軽く10万登録は行くんじゃない?
だけど私はユーチューブなんてやるつもりないんです。表の世界に出て行くつもりはないです。
261: 2020/01/17(金)17:15 ID:zjnvkSnf(1/3) AAS
ダメだ。
225マジシャンの方法論は、俺の性格には合ってない。
スイングで利が乗ってる限り出来るだけ引っ張るように鍛錬していくよ(これが出来ないけど、エントリーがうまくなれば良くなるはず) すぐ引かされて嫌な気分になるけど。
デイトレになった時は基本的に逆張り系のトレンドフォローがメインなので、利が乗ったら利確。
勝ってる時は追撃トレードをしない。
絶好球が来るまでバットを振らない。しっかり見ていけばフォアボールでチャンスが広がるのは
野球もトレードも同じ。
262: 2020/01/17(金)17:19 ID:zjnvkSnf(2/3) AAS
あ、俺が言ってるのは日中の個別株の話。
日経先物ミニは「俺が考える最高値で売るか、最安値で買うか」どちらかの手法しか
とらないので、今は監視してるだけ。
この前のイランアメリカ危機の時に22940円ロングエントリーが最近やったこと。
263
(1): 225の魔術師 2020/01/17(金)19:23 ID:fKqFhUTS(7/7) AAS
裁量手法でやっていて勝てているならばそれはそれで凄い事だと思うよ。
普通の人は裁量手法ではまず勝てませんから。裁量の部分で特化している絶対的な強みがあるというのならありかもね。

私の手法は普通の人にはまず真似ができないから。私のトレードは。
真似したくても真似できないトレードだと分かっているから公開しているんですよ。
ある種の境地に達していないと繰り返していくと必ず自己崩壊、暴発するようにできているメカニズムのトレード手法なんです。
人に真似が容易にできない手法(概念)だから価値の高いものなんです。

個別は楽しいよね。
純粋にやっていて楽しい。何故ならば銘柄一つ一つにドラマがありシナリオがある。
あっちはこうだったこっちはこうだった。指数が上げの日でも連動しないものもある。それぞれにドラマがあり楽しみ方が多い。
その点指数は最悪。本当につまらない。
省6
264
(1): 2020/01/17(金)23:32 ID:zjnvkSnf(3/3) AAS
>>263
了解です。
腹に落ちた感じです。

今の日経225平均は東証1部のトレンドを表してないから始末に負えない。
日経先物、オプションありきで値嵩株で無理矢理調整されてる。
だから騙されてやってやろうじゃないかと思ってる。
265: 2020/01/18(土)03:07 ID:fCA5j119(1/2) AAS
>>264
ガチで話してるん?
266: 2020/01/18(土)04:19 ID:fCA5j119(2/2) AAS
自分でスレ立てて、しかも2014年からほとんどが自分のレスで王道は難しいって言ってるやつやぞw
で、今度はyoutubeで10万は軽いってw
自分がすごいことやってるっていう自己県意欲の塊を腑に落ちた感じってクソ笑えるわwwww
267: 2020/01/19(日)22:03 ID:yf/h+i0z(1) AAS
デイトレはマジ糞で難易度もキツいからな。
225先物はAIアルゴも最新最高のものを機関は入れてるだろう。普通な考えでエントリーしたらマジ引かされる。

個人は中長期でうまくファンダを駆使して個別銘柄を選択するか、機関の考えを逆に利用してやればスイング、中期で
成功する確率は上がるだろう。
90%負けるのはデイトレ手法、あるいは上がってる株に飛びつくイナゴ投資家が多いから。
さらに言えばトレードストーリーを想定してなく裏目った時のリスク管理ができてない事だろうな。
あと馬鹿と真面目な勉強家の2極は株では勝てない。
そこそこの学歴で記憶力が高く、順応性、観察力に長けてる奴が個別ではうまく利益を出してると思う。
268: 2020/01/20(月)00:03 ID:SgzKh8Hj(1) AAS
裁量手法で勝てないのは個人は頻繁にトレードするからだろうな。
勝てる絶好球が来た時だけリスク取って、それ以外はポジポジ病にならないように精神鍛錬してればまず負けない。
中途半端なチャートでエントリーするなだ。
269: 225の魔術師 2020/01/20(月)01:16 ID:eqL8Ha+r(1/3) AAS
悟りの境地に達していない奴等に何を言っても無駄だ

この境地を知っている者だけが勝てる

負けを回避しようとしている、ダマシを回避しようとしている、その時点でアウト。
それが95%の投資家の行動様式。その行動様式ではデイトレでは生き残れないんです。

半端な覚悟の奴は退場になるのは時間の問題だよ。
270: 225の魔術師 2020/01/20(月)01:31 ID:eqL8Ha+r(2/3) AAS
あと、たっぷり準備して待ったから勝てるとか限らないからね。
待って待ってやっとエントリーが来た、それで勝てるかどうか半々どころか半々以下。
私のトレードはそういうものだから。
ひたすらバカ正直な所でエントリーするのよ。マーケットメーカーの人どうど狩って下さい、という
あきらかにやられそうなポイント。伸びきったポイントとかじゃないよ。押し目買い、戻り売りの綺麗なポイントがあるでしょ。
ああいうところ。ああいうところをあえて買って(売って)いくの。
みんなやらないでしょ。経験が長くなっていけばいく程そういうやり方ができなくなっていくから。やられるの分かってるから。
その予想がAIのカモにされるんです。

やられてもやられても愚直に同じ事だけを繰り返す

ゾンビのように這い上がってくる
省11
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.668s*