[過去ログ] 過払い金返還その26社目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2007/03/28(水)14:22 ID:BLJrauKJ0(1) AAS
>>399
このスレの上の方でそんな議論があったはず
「充当」「相殺」でマルチワード(AND)検索してみれ
401
(2): 341 2007/03/28(水)14:48 ID:LPdqE/tZ0(1/4) AAS
>>398
逐次答えるからできれば答えやすく書いてくれ。
>これを利息制限法の所定利率で引き直したところ、実際の債務金額は
(略)
>実際の債務は2万なのだから3万円あまる。(これが過払金)
>この3万円のあまりをどう扱うかなのである。

この場合、基本契約がなければ、3万円はイ)に対して法定充当されない「可能性がある」
しかし、その後、
さらにア)に対して弁済が行われた場合には、その弁済金は存在しない債務への充当になるから、
基本契約がなかろうが、他に存在するイ)債務に対して弁済時点で法定充当される「可能性がある」
省11
402: 341 2007/03/28(水)15:00 ID:LPdqE/tZ0(2/4) AAS
>>398 >貴殿は
>>いわゆる当然充当「だけじゃなくて」〜
>と書いているではないか。素直に文章を読めば、当然充当「以外にも」という意に

私の考える「いわゆる当然充当」については、先に述べたとおり、
一連一体計算において前提とされているところの、充当方式であって、
「意思表示なき充当」=契約による指定充当あるいは法定充当とは異なる。

したがってその「いわゆる当然充当」以外にも、「意思指定なき自動的充当」の方式は
存在する。
403: 341 2007/03/28(水)15:14 ID:LPdqE/tZ0(3/4) AAS
要らぬ誤解を防ぐために、>>401 を補足。もっとはっきりする例題を示す。

一方に過払い金が発生した後で、合併あるいは債権譲渡を行ったケースが差がわかりやすい。
たとえば、
ア)引き直し後10万円の過払い金がある債務
イ)引き直し後10万円の残債務がある債務
が合併によって、同一当事者間の取引になったとして、
ア)の10万円が合併によってイ)に充当されるのが2)の計算。
そうではなく合併後にア)に対して5万円弁済したとしたら、それはイ)に充当される。
というのが3)の計算。

#申し訳ないが急用が入ったのでここでネットを離れる。続きは明日。
404: 341 2007/03/28(水)15:15 ID:LPdqE/tZ0(4/4) AAS
要らぬ誤解を防ぐために、>>401 を補足。もっとはっきりする例題を示す。

一方に過払い金が発生した後で、合併あるいは債権譲渡を行ったケースが差がわかりやすい。
たとえば、
ア)引き直し後10万円の過払い金がある債務
イ)引き直し後10万円の残債務がある債務
が合併によって、同一当事者間の取引になったとして、
ア)の10万円が合併によってイ)に充当されるのが2)の計算。
そうではなく合併後にア)に対して5万円弁済したとしたら、それはイ)に充当される。
というのが3)の計算。

#申し訳ないが急用が入ったのでここでネットを離れる。続きは明日。
405
(1): 2007/03/28(水)16:21 ID:zXeKc7fy0(1) AAS
レイクなんですが、1万4千数百円の過払い金(利息5%)があり、その存在は認めるものの、
「0円でないと和解できない。この程度の金額の場合、みんなそうして貰っている」というのです。

「認めているのに、なぜ払えないのか?」と理由を尋ねると「ない」とのお答え。
異議があるなら、私が送った通知書に書いてあるとおり、民事訴訟を起こすなら起こしてくれ、
とのことです。

面倒ですけれど、民事訴訟で請求しようかと思っています。
私の妥協が彼らの不払い理由に使われるのがしゃくですから。

ところで、「少額の場合、過払い金の支払には応じるな」という通達が社内に出ているように感じ
ました。「金額が低いから払えない」という口ぶりなのです。

どこも同じなのでしょうか?
406: 2007/03/28(水)16:40 ID:iyJqk7qk0(1) AAS
>>405
レイクは訴訟前だと減額での和解しか稟議降りないんじゃないかね?
俺は元本8割以外は飲めないと言われた。
極めて少額の場合、ゼロ和解以外の選択肢がないかもしれないね。

話し合った中には、争点となるような点は一切無く、対応もまともに感じた。
提訴してもらえれば、元本も利息も、訴訟費用もお支払いしますよとも言われた。
面倒だが、ちゃんと対応はしていると感じた。

KCは、訴訟前、極めて少額でも対応してくれたけどね。
407: 2007/03/28(水)18:15 ID:t1HvxEd/0(1) AAS
途中で債権譲渡された場合、譲渡前の過払い分を後の分に充当するのを皿に認めさせるには
どういう論法が良いでしょうか?かなり煮詰まってます・・・。
408
(6): 2007/03/28(水)18:24 ID:3Oe/mE1VO携(1) AAS
2月13日の最高裁判決で個別取引の当然充当が否決された判決を受けて、
途中完済がある案件で一部敗訴の判決を喰らいました…orz
409: 2007/03/28(水)18:30 ID:5fuCw80d0(1) AAS
>>408
詳しくお願いします
410: 2007/03/28(水)18:35 ID:AR4fPLA/0(1) AAS
>>408
よろしければ、詳しく晒してください。
411: 2007/03/28(水)19:00 ID:R6A5prS60(3/3) AAS
>>341
>この場合、基本契約がなければ、3万円はイ)に対して法定充当されない「可能性がある」
しかし、その後、
さらにア)に対して弁済が行われた場合には、その弁済金は存在しない債務への充当になるから、
基本契約がなかろうが、他に存在するイ)債務に対して弁済時点で法定充当される「可能性がある」

おかしいではないか。貴殿は>>396で、契約→指定→法定の順で考えるから、法定充当されると
言っているのだろう。しかもその根拠に
>ここで言う「数個の債務」の間に包括契約あるいは基本契約が存在する必要はない。
と言っている。
それなのに、基本契約のない場合には
省20
412: 2007/03/28(水)20:24 ID:zIq0gMoV0(1/3) AAS
>>408
くわしく
そもそもきほん契約が2個ある案件だぞ>2.13は
413: 2007/03/28(水)20:29 ID:fg/TcfHj0(1) AAS
>>408
詳しく聞きたい
オレも解約→7年後契約→完済を抱えてる
414: 2007/03/28(水)20:48 ID:vrFYVBMo0(1) AAS
@300万円借入れ、2ケ月後に一括返済の契約・・・第1貸付
 →払えなかったので、無期限に変更
A100万円借入れ、2ケ月後に一括返済の契約・・・第2貸付
 →払えなかったので、無期限に変更
※@A共に継続的貸借の基本契約が締結されていない
ですよ。
415
(1): 2007/03/28(水)22:44 ID:io0Zj3jq0(1/2) AAS
>>408の言ってることが、良くわからんなあ。
2.13は並行した二つの一括返済の個別契約で、
所謂、我々がサラと行う、基本契約(包括契約)の存在無い場合だよ。
普通、ここなどの住人の状況とは大分違うが。。
当方も6年天井・完済、3年後再借入2年後完済で、充当OKだったが。
416: 2007/03/28(水)22:53 ID:zIq0gMoV0(2/3) AAS
>>415
最初の借入日は?
417: 2007/03/28(水)22:56 ID:io0Zj3jq0(2/2) AAS
↑12年くらい前。
418: 2007/03/28(水)23:07 ID:zIq0gMoV0(3/3) AAS
それだと一発目の取引も時効内だったから相殺か充当かで争うぐらいだから皿もすんなり認めるところが多いみたいだね

ただ一発目や二発目の取引が10年前に完済して再度借入れしてる場合
時効を主張できるから皿も本気でくる
とくに10年前以上のだと利率も高いし利息も食らうわで皿側もダメージ大きいから必死だね
419
(3): 2007/03/29(木)00:26 ID:WEVSjTX/0(1/7) AAS
質問ですが、日本信販、現UFJニコスに確か平成9年1月頃に支払い延滞で
(恐らく期限の利益喪失を盾に)提訴されました。当時は私もド素人で何も
分からぬまま(裁判も出廷せず)にお決まりの強制執行で住宅の差し押さえ
となりましたが、親戚からの支援を受け83万の残債務を支払い終結しました。
当時からこの会社は直ぐにこのような手順で債権回収に出ると、業界では
知られていたようです。前置きが長くなりすいません。要は最終支払いは
平成9年7月末でしたが、過払い請求では時効の期限の起算はどのような
基準でしょうか?昨年暮れに履歴請求をだしましたが、本人確認の書類が
届いたまま他の過払いに翻弄して放置しておりました。
未だ裁判が3件程控えていますが、この会社には当時地獄生活を
省7
1-
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s