[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: 2007/10/10(水)00:24 ID:4WiPuwct0(1) AAS
>>474
考え悩んでもしょうがない
法テラスに相談されてはいかがでしょうか?
外部リンク:www.houterasu.or.jp
476: 2007/10/10(水)01:08 ID:Z2Zierb90(1) AAS
>>471
嘘はよくない。
出資法なら無効になるが、利息制限法は超過利息が無効になるだけ。
477(2): 2007/10/10(水)03:31 ID:fFq4uUhiO携(1) AAS
>>452
いいえ。そんなに年収ありません。2人合わせて750万位で支払いも月17万払っています。
弁護士が計算をした結果、奥さんのお金を合わせれば支払いをしても残りのお金で生活ができると言われました。
奥さんが貰った給料の使い道も裁判所で調べられるとも言われました。
478: 2007/10/10(水)06:17 ID:uVa6bLxHO携(1) AAS
>>477
どうしても破産したかったら、
あと400万くらい借りればOK
479: 2007/10/10(水)07:35 ID:Vb51FIzG0(1) AAS
>>477
完全に、ご相談した弁護士が「ハズレ」です。他のやる気のある弁護士さん
を探しましょう。
480: だいたい 2007/10/10(水)07:59 ID:gE/QrgrfO携(1) AAS
年収分一杯になるまで
融資する奴らも
馬鹿だと思う
破産されても、痛くもないでしょ!踏み倒されたら
保証会社から金ハイルンやで保険金みたいに。
481(1): 2007/10/10(水)10:54 ID:yWb6cY2/0(1) AAS
>>459
裁判所によって異なる。心配なら裁判所に直接聞こう。
>>465
ほとんだが、個人の債権者の腹いせ。まず、心配はない。
482: 2007/10/10(水)11:09 ID:n5K0Qkjd0(1) AAS
>>473
罪悪感と謝罪の気持ちを持つべきは、社会じゃなくて、金を借りた相手に対してでしょ。
サラ金ならサラ金に対して。
俺もそうだけどサラ金が嫌いな人はサラ金やクレカで金を借りないし近寄らない。
サラ金がゴキブリなんて言ってる君は、どこから金を借りたんだね。その金を何に使った?
金を借りておいて返さない人間がサラ金のことをひどく言うのは、ただの逆ギレ。今の日本では
どちらにしてもサラ金はなくなっていくし、破産したなら君も今後7年間金を借りられない。ただそれだけだ。
483: 2007/10/10(水)12:14 ID:51P2pnf/O携(1/2) AAS
>>481
ありがとうございます。安心しました。
484(2): 2007/10/10(水)12:28 ID:JYX7mqpzO携(1/2) AAS
質問なのですが、5日に司法書士の所に自己破産のことで相談に行きました。そして受任してもらうための予約をとろうとしたら来月の12日しか空いてないと言われました。この場合、20日にある消費者金融への支払いはしなくてはならないんでしょうか?
485(1): 2007/10/10(水)12:35 ID:jNE9XiO00(1) AAS
>>484
支払っちゃだめ。
そんな金あるなら司法書士報酬に回すべき。
ていうか、一ヶ月も待たされるようなところはやめておいた方がいいと思う。
相談したってことは概要は分かってるはずだから、
正式に依頼するって言ってるのに一ヶ月先しか会えないってどうかと思う。
とりあえず債権一覧だけあれば請求は停められるはずだから、
それだけ先にやって詳細は後でってことならわからないでもないけど。
内容がかなり複雑な案件なら別だけどね。
486(1): 2007/10/10(水)12:57 ID:Y3zFkof40(1) AAS
>>484 払わないで。
私が相談した弁護士さんは、相談に行ったその日に「もう払わないように」と言っていました。
自己破産するのだから払わないでお金はとっておいたほうがいいです。
あくまで私の経験をお話しします。
受任してもらえるまでは督促は止まりませんが、
督促の電話には出て、がんばってはきたのですが支払えるお金がないこと、
自己破産も視野に入れて債務整理するため相談していることを伝えました。
嫌味やちょっと凄みのある返答もありましたが、多くは「そうですか」とあっさりしたものでした。
督促が怖くても、払ってはいけません。後で「手元にもう少しだけでもお金があればなあ」と後悔します。
私の場合ですが相談の3日前までは、まだがんばれると思っていて支払をしてしまって…
省3
487: [age] 2007/10/10(水)13:24 ID:nPcW5dzd0(1/3) AAS
相談募集age
488(1): 2007/10/10(水)13:30 ID:JYX7mqpzO携(2/2) AAS
>>485
>>486
丁寧な返答、本当にあらがとうございます。彼の借金なんですが私が相談行って彼が予約入れたから変になっちゃったかもです。一応司法書士に次の支払いはしなくていいのか確認の電話入れた方がいいですよね?
489: 2007/10/10(水)14:16 ID:nPcW5dzd0(2/3) AAS
東京で破産を考えている方に。
自己破産の申立を弁護士に依頼した場合、東京地裁においては、
即日面接という手続きがあり、自己破産を申し立てたその場で、
裁判官が代理人弁護士を面接し、同日午後5時付けで破産決定
を下します。そして、破産決定の約2ないし3ヶ月後の火曜日
に免責審尋期日が指定され、申立代理人の弁護士が債務者に
同行して出頭します。そして、その約1週間後には、免責決定
が出るという流れになります。このように、弁護士に依頼すれ
ば、裁判所との交渉を弁護士に任せてしまうことができます。
また、破産申立から免責までの時間が非常に短縮できます。
省10
490(1): 2007/10/10(水)15:02 ID:0+Y74cLd0(1) AAS
付け加えて私の体験から!
司法書士が15万で弁護士が30万聞かされてお金が無く司法書士に代理人を
お願いしましたが後から分かった事ですが同時廃止になる事件も管財事件に成り
余分に20万のお金が掛かり郵便物はストップするし裁判所には3回も出頭するは
管財人からも裁判官からも小言言われて半年かかりました。
絶対に同時廃止になるような事件以外は微妙な時は弁護士をお勧めします。
弁護士は貴方の見方です。悪い言い方ですが司法書士は書類作成だけで
複雑に成ると逃げますよ!
491(1): 2007/10/10(水)15:41 ID:jf2BnOKoO携(1/2) AAS
自己破産して免責降りて4ヶ月過ぎました。三万融資可能なところってありますか?只今失業中です
492: 2007/10/10(水)16:17 ID:nPcW5dzd0(3/3) AAS
>>491
悪いことは言わないので、携帯からでも日払いの肉体労働の仕事でもいいから
探して働いて3万得た方が良いですよ。
レス:426さんが本当に良い教訓を述べられています。
>「借りる」という行為に対するハードルが低い。
>反省してるはずの人も、苦しくなるとつい「あと1万円あれば」などと
考えてしまう。
>そこで踏ん張れるかどうかが一般人として再生できるかどうかの分れ道
なんだけどね。
省1
493: 2007/10/10(水)16:55 ID:jf2BnOKoO携(2/2) AAS
有難う
494(1): 2007/10/10(水)17:42 ID:51P2pnf/O携(2/2) AAS
破産するなら東京池袋のサンシャイン60の法律事務所へ行け
オレが世話になったところだ
1000円で弁護士が受任してくれる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s