[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: 2007/10/13(土)12:09 ID:xA2bHV/IO携(1/3) AAS
>>551
それだと保証人になるのだろうから、請求はいくことになるね。
557: 2007/10/13(土)12:25 ID:mAbrOrPl0(1) AAS
>>555
皿金の債務の時効は5年です。時効の援用をすれば借金はなくなるかも知れません
ただ>>552さんの言うとおり、債務名義を確定されていなければ、ですが。
558: 2007/10/13(土)12:29 ID:U7xpP3J40(2/2) AAS
>>555
連絡の必要はないです、カード会社が勝手に破門するでしょう^^
もう懲り懲り、でしょ?
使わないのが賢明と思いますよ。
559: 2007/10/13(土)12:34 ID:xA2bHV/IO携(2/3) AAS
キャッシング情報のスレが一斉に上げられでムカつくので、このスレも上げるよ。
560: 2007/10/13(土)13:05 ID:xA2bHV/IO携(3/3) AAS
もう一回上げます。
561(6): 2007/10/13(土)14:18 ID:TdFRMb9d0(1/2) AAS
相談させていただきます。
クレジットカードでの借金が400万ほどあります。
自己破産を考えているのですが、
借金理由は離婚による新居賃貸費用、計画性のないカードでの買い物
(リボにしていました)、多少のギャンブルという後ろ2つは最低な
理由です。
免責は下りますでしょうか。
562: 2007/10/13(土)14:32 ID:7gbkvdUx0(1) AAS
>>561
免責は下りると思う。
同時廃止になるか管財事件になるかは解らないが。
弁に相談しろ。
563: 2007/10/13(土)14:39 ID:TdFRMb9d0(2/2) AAS
ご回答いただきありがとうございます。
管財事件になる可能性はやはり高いでしょうか。
現在も、給料日後に1社引き落としが終わると、その
回復した枠でキャッシング、次の引き落とし分を入金という
状態が続いています。
564: 2007/10/13(土)16:56 ID:3THGwGYWO携(1/2) AAS
>>561
俺は700万、内300が事業資金、400がギャンブル、
ショピング枠の現金化もした、しかもほとんど二年くらいで作った借金だ、
でも免責決定した、もちろん管財事件だったが。
565(2): 2007/10/13(土)20:09 ID:DdMVcyaq0(1) AAS
ショピング枠の現金化してしかも2年の短期間で良く免責降りたね
普通ショピング枠の現金化のみ残しての一部免責が多いのに
余程やり手の弁護士に依頼したんですか
566(1): [age] 2007/10/13(土)20:25 ID:ZPGLuMb20(1) AAS
「やり手の弁護士」←これは重要でしょうね。
567: 2007/10/13(土)20:32 ID:3THGwGYWO携(2/2) AAS
>>565
自分がしたことはすべて正直に話しましたが、申立書のほうはソフトに書いてくれましたよ。
ギャンブルや換金の金額は少なめにとか、
568: 2007/10/13(土)23:53 ID:46Tvjbac0(1) AAS
>>566
民事に長けていて、清濁合わせ持っているってことかな。
自分の場合、多重のきっかけは猫の交通事故と後遺症の治療費(最終的に200万近く)だったんだけど、
「ペットの治療費ってのはキツイかなあ…。まぁ何とかしましょう」
といって、本当に何とかなってしまった。
最後もさっぱりしていて、免責審尋が終えた裁判所の前で
「これで全てお終い。後は闇金の手紙に引っ掛からなければもう会うこともないでしょう」と言ってさっさと帰っていった。
こっちは事務所まで戻ってお礼を言うつもりだったのに。
後ろ姿が神に見えたよ、ホント。思わず深々と頭を下げてしまった。
569: 2007/10/14(日)04:48 ID:ez27ozk7O携(1) AAS
質問です。
今現在、弁護士さんのほうに委任してあって自己破産申告も終わり官報に住所やらが載りよくわからん業者から葉書やらが届いてる最中です。
今月末に裁判所に行き免責尋問なのですが、この時点で安心してはダメなのでしょうか?
ここまで来れば安心ですか?
借金地獄にまた戻る可能性があるのかも、、と考えると気が気じゃありません。
570: 2007/10/14(日)06:16 ID:ZjVYozVJ0(1) AAS
「借金地獄にまた戻る可能性があるのかも、、と考えると気が気じゃありません。
」
↑
お気持ちお察しいたします。免責まであと少しの辛抱ですから頑張って。また、自身
強い気持ち、心がけ次第で絶対に借金はもうしないんだという決意を持つことも大事。
「免責が下りない」という最悪の事態はあまりナーバスになると眠れなくなるので気
にしないよう努めておられた方が良いと思います。
レス:426より
>「借りる」という行為に対するハードルが低い。
>反省してるはずの人も、苦しくなるとつい「あと1万円あれば」などと
省3
571(1): 2007/10/14(日)09:58 ID:46f9y6w2O携(1) AAS
>>565
そもそも少額管財って完全免責を得るための保険のようなものじゃないの?
同時廃止だと一部免責になってしまうような場合の。
572: 2007/10/14(日)10:40 ID:00g2ZK550(1/5) AAS
>>571
表現は悪いけど、予納金20万払って「免責を買う」って感じですかね。
573(1): 561 2007/10/14(日)12:08 ID:UPjFfQRj0(1/4) AAS
昨日はご回答いただきありがとうございました。
実は以前、(2年以内)知人に150万を借り入れ、それで
2社完済し、以後知人には月3万づつ返済しています。
今回自己破産について自分なりに調べたところ、
過去2年の銀行との取引記録を提出ということで、ばっちり残っています。
こういうものがあると、裁判所から認められにくくなるのでしょうか。
また、その知人の分を除いて自己破産は無理ですよね?
574: 2007/10/14(日)12:16 ID:2W+bO/DT0(1) AAS
知人の借入も免責になった後、
任意で知人に返済するとこれも
詐欺になるのでしょうか?
575: 2007/10/14(日)12:18 ID:00g2ZK550(2/5) AAS
>>573
一部の債務を除いての破産は×
お知り合いを含めて一旦自己破産し、免責後お知り合いに返済したら宜しいのでは?
免責後の返済は任意ですから。
(事前によく話し合い、理解を得るのは必須ですがw)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.954s