[過去ログ] (´・ω・`)強制執行って突然来るの? (682レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2009/08/25(火)17:31 ID:XqMbSEV7O携(1) AAS
質問です、税務署に銀行から強制執行と言われ、預金を全額引き落としされ、生活費もありませ、どうしたら良いですかぁ、何か戻す方法ないですか!?
108: 2009/08/25(火)21:17 ID:8kXGZ8M50(1) AAS
2chスレ:debt
109(1): 2009/08/27(木)22:55 ID:GOSKoOKK0(1) AAS
>>82
>パソコンは帳簿や個人情報入れていたら大丈夫。
個人情報って何入れておけばいいんでしょうか?
20万円以下のものは差押されないようですが、パソコンは差押対象になる可能性があると見ました
非メーカー製(ショップ組み立て代行)のデスクトップ本体、他の店で買った液晶・プリンタで合計20万円以下で買ってからもうすぐ2年経ちます
ちなみに現金一括です
110(1): トライポッド 2009/08/27(木)23:19 ID:ySi3v/qs0(1) AAS
( ´∀`)>>109俺はさー>>82じゃねーけど、ここの復活を願うものです。
パソコン1台は大丈夫じゃねーかな、一番良いのは「誰ぞに頼まれた作成中のプログラムなど」がいいかなぁ。
下記参考な。
【借金】 滞納中の人達 14通目 【踏倒】
2chスレ:debt
111: 2009/08/28(金)01:04 ID:Su/7rjEy0(1) AAS
>>110
「知人(または友人?)に頼まれた作成中のプログラムなどが入ってる」って口で言うだけじゃなくて、実際にHDDの中に作成中のプログラムとか入ってないとダメだろうか
プログラミングなんてできないから困った
112: 2009/08/28(金)03:35 ID:gju/ZwIp0(1) AAS
昔、日曜の昼頃に突然執行吏と言うオッサン1人とお着きの若い衆が訪ねてこられた事がある。
丁度わしは家の前で筋トレでスクワットに励んでおったんだが、聞くと某○ントラルファイナンスで判決の出ていた請求を無視してたのでそれの執行で来たとか。
当時、銭になるもんは全て売っぱらったり質に入れて銭に換えて支払いに充てていたので、もう差し押さえるような財産は何もない状態だったんだな。
その事を執行吏のオッサンに言うと、払えよとブツブツいいながらそのまんまUターンして帰っていった。
門前でUターンした以来何もおこっとらん。
あれから10年。時効の援用で借金は綺麗に消えた。w
113: 2009/08/28(金)15:16 ID:CffG67Gg0(1) AAS
<わしは家の前で筋トレでスクワットに励んでおった
ワロタ
114: トライポッド 2009/08/29(土)21:08 ID:yjZ2a7fu0(1) AA×
115: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)17:04 ID:6+heb0eq0(1) AAS
横浜地裁選任の執行官ミス:損賠訴訟 国が海老名市に714万円賠償で和解 /神奈川
横浜地裁が選任した執行官のミスで、固定資産税などの支払いを受けられなかったとして、海老名市が国に損害賠償を求めた訴訟で、市は25日、国などが市に計714万円を支払うことで和解すると発表した。
訴状などによると、執行官は同市内で差し押さえられた賃貸ビルを管理していたが、05年9月までの1年間でビルの家賃収入など約1500万円の収益があったにもかかわらず、市に固定資産税など約885万円を支払わなかったとしている。市は06年8月、提訴していた。
外部リンク[html]:mainichi.jp
116(6): 2009/09/05(土)00:56 ID:+wnRaVkD0(1/2) AAS
セゾンから滞納半年で
6月に口頭弁論期日呼び出し及び答弁書催告状が届き
7月半ばに訴訟即日判決で敗訴
7月後半に全額支払えとのセゾンからの督促
8月半ばに強制執行しますとセゾンからのお手紙
省2
117(2): 2009/09/05(土)00:58 ID:db7Mbleg0(1) AAS
>>116
なんでそこまでほっといたの?
118: >>116 2009/09/05(土)19:03 ID:+wnRaVkD0(2/2) AAS
>>117
払えないから・・・
119: トライポッド [hage] 2009/09/05(土)20:36 ID:GRWYkDP50(1) AAS
( ´∀`)>>116良い書き込みだよねー。
>>117じゃあ聞くけどよ、そうなる前にどうしたらよかったんだい?
払えねーんだぜ、金がねーんだぜ。あんたならどうしてた?
120: 2009/09/06(日)19:49 ID:cZY2Uy5E0(1) AAS
別に責めてるんじゃなくて、
弁護士会に相談したのかとか
そういうこと。
121: トライポッド 2009/09/06(日)20:22 ID:57aP1/QT0(1) AAS
( ´∀`)いやいや、弁護士に相談しても弁護士は金払ってくれねーけどなぁ。(笑)
122: >>116 2009/09/06(日)21:55 ID:pFi2Pi290(1) AAS
弁護士に相談しても債務整理か自己破産を進められ弁護士に金がかかる
生活ぎりぎりだからそんな余裕はない
裁判所に差押え禁止額の増額を申立を検討しているが申立の仕方がよくわからん
日給月給制のバイトで月9万〜13万ぐらいの収入どれだけ認められるかも気になる・・・
123(1): 2009/09/07(月)00:04 ID:/St/YN3n0(1) AAS
申し立ての仕方は裁判所で聞けばいい
憲法で保証されてる最低限の生活って、給料それぐらいだろうか
それかもう給料手渡しにしてもらえば、と簡単に言う
124: >>116 2009/09/07(月)00:58 ID:1R7Lb9f90(1) AAS
>>123
ありがとう
裁判所で聞いてみるよ
125: 2009/09/07(月)06:29 ID:GR2TvHvR0(1) AAS
>>1
今でもスレみてるかわからんが質問だ・・・。
あなたはもしかして人生ちゅまんねの管理人さんですか?
いつも楽しくみてるぜd
がんがれおっお
126(1): 2009/09/07(月)13:20 ID:FJKXzM6rO携(1) AAS
去年、銀行の債権譲渡先の子会社から債務名義取られて7月に強制執行を開始すると手紙来た。
足の病気で足の指を切断して働けないんで自宅アパートにいるんだが一向に来ない。
カードローンの債務50万なんだがこれくらいの額なら来ないんだろうか?
預金なし給料なし高価な財産といっても強いて言えば3年モノの32インチ地デジテレビとレコーダー(セットで14万)に6年モノのパソコンに10年落ちの車
家賃は親が働けるまでと2年分前納して高熱費は実費仕送りで食料は基本、家族と農家の親類が米や野菜など物品を届けてくれるし近所の従兄弟の家でご馳走になることが多い
親も借金は薄々わかってるが本人の為にならんという考えでそれについては放置
支払い能力なし財産なしに強制執行=嫌がらせのような気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*