[過去ログ] 【過払い請求】アコム審査第2部その12 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954(3): sage 2012/01/24(火)09:32 ID:sk/EdsmG0(1/8) AAS
返済遅延起こして1ヶ月くらいしてたらアコムから連絡があって、
「毎月の返済額を減らして、更に利息もチャラにする」
って言ってきたんだけど、なにこれ?
有人の店舗まで来い、って言われてちょっと怖いんだけど…。
どういうことなの?
955: 2012/01/24(火)09:49 ID:sk/EdsmG0(2/8) AAS
sage忘れスマン。
956(2): 2012/01/24(火)10:04 ID:nbAMv3F0O携(1/2) AAS
>>954
コイツ過払い状態だけど、まだ気付いて無いみたいだから、今のうちに残債務有り過払い債権無しの書面にハンコ押させて、後々の過払い請求阻止の材料にしようぜ!って亊かもよ。
957: あのねおじさん 2012/01/24(火)10:19 ID:esYHMME5O携(1/2) AAS
銭闘かいし〜。
958(1): 2012/01/24(火)10:20 ID:sk/EdsmG0(3/8) AAS
>>956
やっぱそういうことなのかな?
カードと免許と認印持ってこいって言ってたし…。
もう8年くらい返済続けてるんだけど、
過払いに関しては一切調べてなかったからなぁ…。
この話って真に受けないほうがいいのかな?
959(2): 2012/01/24(火)12:23 ID:saaM+gmX0(1/3) AAS
>>958
まあそういう手続きしても後に過払い請求不可能に
なるってことはないが、とりあえず履歴取り寄せて計算しなよ
960(2): 2012/01/24(火)13:15 ID:sk/EdsmG0(4/8) AAS
>>959
そうなんだ。
助言サンクスコ。
とりあえず利息0と支払額減が魅力的すぎるから、
手続きだけは行ってくるノシ
961(1): 2012/01/24(火)13:33 ID:m5lAr+eX0(1) AAS
>>954
過払い丸出しの対応だなw
やったれよ
962(1): うんこマスク 2012/01/24(火)14:03 ID:efs0GVSF0(1/2) AAS
ぽく アコム 電話も来ませんてすた
督促葉書二枚来て終了てす
こりは 丸出してすか?
963(1): 2012/01/24(火)14:25 ID:C6c3uSSh0(1/2) AAS
>>960
支払い減額って言うかもう、借金なくなってるから返さなくていいんだぞ。
返さないでいいお金を払って、あとで取り戻すために裁判やったりするの馬鹿らしいよ。
964: 2012/01/24(火)15:34 ID:MLepwN2e0(1) AAS
>>962
それは請求を諦めたのと解釈。
965(1): 2012/01/24(火)15:42 ID:saaM+gmX0(2/3) AAS
>>960
契約変更は引き直し計算の後にしなよ
既に過払い状態だったらそんな契約変更の意味ない
966: うんこマスク [sage ] 2012/01/24(火)15:54 ID:efs0GVSF0(2/2) AAS
あるかとうこさいますた うれすいてす
967(2): 2012/01/24(火)16:22 ID:sk/EdsmG0(5/8) AAS
>>961>>963>>965
何をどうすればいいのかさっぱりなんだがw
とりあえず、どうしても今日来店しろって言われてるんだけど、
改めたほうがよい?
968(1): 956 2012/01/24(火)16:33 ID:nbAMv3F0O携(2/2) AAS
>>967
行けばよい。
行ったら店頭で元気良くこう言うんだ!
『取引履歴を請求に来ました[は〜と]』
そして、電話の件は『引き直し計算をしてから考えます』と言うんだ。
969(1): 2012/01/24(火)16:40 ID:saaM+gmX0(3/3) AAS
>>967
取引の詳細がわからないから、過払いが発生してるのか
どうかもよくわからないのでこうしろとも言いにくい。
オススメとしてはとりあえず契約変更の前に「一旦返済計画を
見直したい」とかなんとかいって過去の全取引履歴を貰って
引き直し計算をすること。それからでも契約変更はいいし、
そんな急かされるのもおかしな話。
>>959にはああ書いたけど、どのような契約変更かはわからないし
なにかしら不利な状況になるようなこともないとは限らないので
もしするならよく内容を良く確認して理解して契約してくれとしか。
970(1): 2012/01/24(火)17:18 ID:sk/EdsmG0(6/8) AAS
>>968 >>969
参考になります!
とりあえず引き直し計算をする方向で動きます。
先方には今日の来店はやめる旨を連絡してきます。
971(1): 2012/01/24(火)18:19 ID:sk/EdsmG0(7/8) AAS
とりあえず本日の来店は免れた。
が結局、明日来店するかそれが無理なら遅延してる分の支払いをしろ、
そう迫られたんだが、これは無視して計算優先でいいのかな?
972(1): あのねおじさん 2012/01/24(火)18:31 ID:esYHMME5O携(2/2) AAS
過払いあれば一円も払ワンでもええノンノン。
973(1): 2012/01/24(火)19:03 ID:kHEgc/B90(1) AAS
>>970
約定書を書かされるのだろうが、過払金返還請求訴訟では約定書はなんの効力もないから安心しな。
むしろ皿の悪どい手口を証明するものとして慰謝料請求の理由にさえなる。約定書を書いたら必ず提訴して
徹底的にやるという意思を固めたら大丈夫だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s