[過去ログ] 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室105 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: >>283 2011/12/03(土)02:35 ID:DjQk/cLa0(2/2) AAS
>>284
レスありがとうございます。
失礼ですが金融の方ですかね?

延滞等は過去にありません。
冬季賞与が9日に支給されるため全額返済に充てる計画ではあるのですが。
アコム・プロミスの2社。

とはいえさすがに飛び込みに近い状況では相手にして貰えなさそうですね・・・
286
(1): 2011/12/03(土)06:55 ID:ekgLs7Dv0(1/2) AAS
踏み倒し4ヶ月たってもカードがとまらないし
電話もかかってこないんだが
どうして?
287: 2011/12/03(土)08:46 ID:JvzfDWUsI(1) AAS
踏み倒し??四ヶ月延滞してるだけだろ?
これからだよ、楽しいのはな。
288
(2): 2011/12/03(土)08:55 ID:UBgxVnpdO携(1) AAS
>>286
楽しい転落人生が待ってるぞ。

クレカが無いと辛いよ。今は属性と身分を証明する身分証みたいなもんだからな
289: 2011/12/03(土)09:27 ID:OYHx4Sg20(1) AAS
絶賛滞納中だが、父親が大学主任教授なので、ダイナースの家族カード持ってるw

普段使いはデビットで十分
290
(4): 2011/12/03(土)10:14 ID:3FYOOpceO携(1) AAS
アドバイスいただきたくお願いします。
私は家族の介護のため専業主婦です。
10年ほど前から数社のクレカを使い債務が膨らみ総量規制で返済が滞り、今はほとんど払えない状況です。(3ヶ月に1回など)
深夜働いたものの、介護に支障がでたため結局2ヶ月で辞めました。
支払っていきたいのにどうしていいかわかりません。
かかってくる電話にも支払えないので出ることができず、督促の手紙ばかりです。
もうすぐ裁判所から通知がくると思います。
裁判の場合、どうなるのでしょうか?
夫も住宅ローンや生活費で余裕がまったくありません。
収入も無く借金をした私が悪いと反省しています。でも解決することができません。
省1
291
(1): 2011/12/03(土)11:45 ID:vdqSu7X30(2/11) AAS
無担保の借金でなぁ〜んで整理せんといかんのかぁ?
>>288クレカがないと辛い事って何?普通に生活するには何ら不自由は無いよ。
あんなもんない方が良いんですよ。
292: 2011/12/03(土)12:57 ID:JA5K1p1R0(1) AAS
>>290
自己破産すればいい。どうせ返す気ないでしょ。
返せないのわかっててクレカ使ってきたんでしょ。
自分名義の借金はそれで終わり。旦那は今まで通り住宅ローン返済してればいい。
293
(1): 2011/12/03(土)13:41 ID:OhzP46gz0(1) AAS
>>290
まずは家を売り払いましょう
294: 2011/12/03(土)14:07 ID:ExO0cDiF0(1) AAS
>>293
家だけは手放したくありません。
主人には話せません。

と定番コメントでフジコるのに5000ペリカ!
295: 2011/12/03(土)14:18 ID:ekgLs7Dv0(2/2) AAS
>>291
いやー踏み倒しって気持ちいい!!!
296
(1): 2011/12/03(土)14:38 ID:vdqSu7X30(3/11) AAS
踏み倒すのが気持ち良いと言う事はありませんけど、無理して返さなくて良いし、
いい加減に変な「法の呪縛」から離れなさいなのです。
まあ、少し爽快に落ち着いた曲で気分を変えなさいなのです。
動画リンク[YouTube]

お決まりのネタが多いですが、住宅ローン払えなくて残したいならば簡単なのは〜
知人に任売で買って貰って、賃貸で住めば良いのですよ。(笑)

僕は最近銀行の債権回収会社に話しして、住宅ローンも遅れながら払っています。
何も起きませんよなのです。
297
(1): 2011/12/03(土)15:07 ID:YoEEjr9i0(1/5) AAS
そして知人に騙し取られるんだねw
298
(1): 2011/12/03(土)15:21 ID:vdqSu7X30(4/11) AAS
>>297いやいや、そうではなくて極論仮に取られても構わないでしょう。
その人が勝手「占有・所有」してるわけですからね。
債務者はその住宅に賃貸で住んでる訳ですからね。

あんたもそんなたった1行で見てる人に不安与えるんじゃないよ。
ここに何しに来てんだい。
299: 2011/12/03(土)15:22 ID:vdqSu7X30(5/11) AAS
誤字ですな>>298二行目「勝手」X「買って」Oうるさい人居るからさ。(笑)
300
(1): 2011/12/03(土)15:28 ID:YoEEjr9i0(2/5) AAS
いや君が全然真面目に相談に乗ってないからさw
すぐばれる違法なことばかり書くんだものw
301
(1): 2011/12/03(土)15:43 ID:vdqSu7X30(6/11) AAS
>>300は多分僕に言ってるのだと思います。
確かに僕は「明らかにネタだ」と思ったらあまり真剣ではないかもしれませんね。(笑)
それではお尋ねしますが、本日の僕の書き込みで「何番が何の法に触れて違法なのか?」
をご指摘頂けませんでしょうか?所詮、市井の人なものですから具体的にお願い致します。

あなたが人にそれだけの事を言えるなら的確に指摘・説明出来ると思いますのでよろしくです。
302
(1): [Sage] 2011/12/03(土)15:59 ID:bdqdK5MCO携(1) AAS
訴訟申立予告通知というものが今日付で届きました。貸付日2006年7月11日最終貸付日2006年12月1日です。時効は成立していないのでしょうか?またこの場合どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします
303: 2011/12/03(土)16:13 ID:vdqSu7X30(7/11) AAS
>>302その類は「裁判しますよ」と言って不安を煽るものです。
貸付日2006年7月11日最終貸付日2006年12月1日の後、
あなたの返済が無く、債権者からの法的請求(主に裁判を通したもの)が無ければ、
「時効完成」してしまった債権(債務)に対する「あなたの承認による中断狙い」ではないですかね。
反応も支払いもしない事です。あとあなたが返済した事が6年12月1日以降にないか確認して下さい。

最後の取引が最終貸付日2006年12月1日ならば後は訴訟起こして貰って、
僕的には裁判所で「この債権は時効です」と言えば良いですよ。

ここら辺には内容証明が好きな方が居ますが、僕は無駄が嫌いなのでパスです。
他の人に聞くか下記へなのです。

時効って知ってる?借金にも時効ある15
省1
304
(2): 2011/12/03(土)16:29 ID:aedFm8L40(1/3) AAS
>>296
抵当設定されている物件を債権者の合意なしに任意売却できるかよw
1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s