[過去ログ] 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室105 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305(2): 2011/12/03(土)16:49 ID:vdqSu7X30(8/11) AAS
>>304そうでしたか、しかしながら何処に「抵当権設定させてる」方に僕はレスしましたか?
それでは100歩譲って抵当権付きで「抵当権行使」にて「競売開始」でも良いですが危なっかしいですね。(笑)
だから知人(グル)でやる意味が理解出来ないですかね。
内内で順序が変わっても「抵当権者は残債権額が入金」になればよろしいのではないですかね。
あんたに言っても解んねーかぁ、解んねーだろうなぁ。
実際話し膨らみ過ぎだわ〜あとは?はい、次。
306: 2011/12/03(土)17:07 ID:YoEEjr9i0(3/5) AAS
>>301
>確かに僕は「明らかにネタだ」と思ったらあまり真剣ではないかもしれませんね。(笑)
私もあなたの「明らかなネタ」に対して真剣に答えるつもりはありませんのであしからずw
307: 2011/12/03(土)17:08 ID:YoEEjr9i0(4/5) AAS
>>305
真面目に回答するつもりが無いのなら、消えたほうがいいですよw
308(1): 2011/12/03(土)17:09 ID:aedFm8L40(2/3) AAS
>>305
100歩も譲らんでも自分で住宅ローンって書いてるだろ
住宅ローンと抵当権設定はセットだろうが
アホなの?
309(1): 2011/12/03(土)17:55 ID:vdqSu7X30(9/11) AAS
>>308あんたおもしれーよなぁ、第三者が俺に反論してからの登場お疲れ様です。
アホはあんただろ、住宅ローンに抵当権が担保されるのは当たり前だろうが。
本当あんたら構うとおもしれーよなぁ、上っ面だけの知識で俺に反論かい。
少し裏も実務も知ってからまたおいで、話にならねーよ。
310(1): 2011/12/03(土)17:55 ID:YoEEjr9i0(5/5) AAS
さすがにもう来ないだろ
俺だったら恥ずかしくて出て来れないわw
311: 2011/12/03(土)18:00 ID:vdqSu7X30(10/11) AAS
>>310普通に来たけどなぁ、そうかい今日は気が向いたから来たんだよ。
それでは少し黙るとするかい。(笑)暇な時見てるからお前ら気を付けて回答してやんなよ。
あんたこそ良く恥ずかしくも無く何回も1〜2行の書き込みで人批判して恥ずかしくねーかい。
しかも2行のうち1行は引用の神。(笑) 「w」←となんたらは比例するってなぁ。
312: 2011/12/03(土)18:03 ID:aedFm8L40(3/3) AAS
>>309
住宅ローンに抵当設定が当たり前だから>>304なのだよアホ
313: 2011/12/03(土)18:06 ID:vdqSu7X30(11/11) AAS
また来た(笑)だから〜それは基本はでしょう。
解らねーようだけど、これ以上は書くと「違法だ」とか言われるからかかねーよ。
本当お前ら頭わりーなぁ。餓鬼のくせに「法の呪縛」かよ。(笑)
314(1): 2011/12/03(土)23:33 ID:EJDFZnfpO携(1) AAS
風俗って稼げますか?
ウエスト100近い30歳デブスです。
需要あるわけないけど、行くしかないです。
315: 2011/12/04(日)00:05 ID:BTlo5asO0(1) AAS
>>314
ぜんぜんイケる
316: 2011/12/04(日)00:40 ID:BNfMKSgu0(1/3) AAS
ID:vdqSu7X30って痛いアホがいたんだなw
317: 2011/12/04(日)00:44 ID:FIjsc9Ov0(1) AAS
必ず誰かがなんたら相談室92にも沸いてるよぉ
( ´∀`)ぼくをかまって(笑)
318: 2011/12/04(日)00:45 ID:BNfMKSgu0(2/3) AAS
たしかにw痛すぎ
外部リンク[html]:hissi.org
319: [age] 2011/12/04(日)00:59 ID:e5DeRwAj0(1) AAS
>>290
10年も借り続けていたら、債務整理でかなりの減額、もしくはお金が返ってくるかも。
>>2のテンプレ埋められますか?
320(3): 2011/12/04(日)01:04 ID:MrMatKzxO携(1/2) AAS
相談した専業主婦です。
通常毎月の返済額は4社9万近くあり、とても払えなくなり延滞中です。(借入総額約200万)
いま毎月2万が限界(夫の収入から)で、やはり無理があるでしょうか?
残高が違いすぎるので各社5千円ずつというわけにもいきません。
借りた物は返したいのですが、虫が良すぎますか?破産はするつもりありません。
何か私が行動をおこせるようなアドバイスをしていただけると助かります。
321(2): 2011/12/04(日)01:30 ID:MrMatKzxO携(2/2) AAS
金利はすべて18%なので減額はないと思います。増枠を重ねて金額が膨らみました。すべてクレカです。専業主婦の私名義で、収入証明を出したことはありません。途中からは借りて返すで膨れ上がりました。
いま思えば、専業主婦に貸す金額ではないですよね。増枠の甘い誘いにのってしまいとても恥ずかしいです。
322: 2011/12/04(日)01:43 ID:BNfMKSgu0(3/3) AAS
>>320-321
2のテンプレ埋められますか?(2回目)
323(3): 2011/12/04(日)02:06 ID:tvFXIU4H0(1/4) AAS
AA省
324: 2011/12/04(日)02:31 ID:le9F/0j4O携(1/2) AAS
一昔前から比べたらここはレベルの低い人だらけになったよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.586s*