[過去ログ] 家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ40 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2012/03/10(土)23:44 ID:AlxR24N10(1) AAS
>>168
それぐらいてめえで考えろボンクラ
171
(1): 2012/03/11(日)00:24 ID:o8g1x6Xf0(1/2) AAS
>>163
いやいや、親が姉の為に不動産を手放すと言うのなら、買い戻すのはやめなはれ。
どうしても自分達のものにしたいのなら、親に売ってもらいなさいよ。仲介屋を
儲けさす必要ないでしょ。

で、親が金を姉夫婦に渡すと言うのなら、せめて借用書は書かせなよ。正式な奴。
そうしたら、相続の際に、姉の取り分から差し引く事ができる。

つか、親は自分達の老後はどうにかなるわけ?姉の尻拭いしててもさ?
163さんと弟さんも、金は長女に、老後の生活は下の子二人になんて話になっても
そこは許せるの?全員が納得ずくなら、他人のうちらに言える事はないんだけどさ。
172: 2012/03/11(日)00:40 ID:o8g1x6Xf0(2/2) AAS
ついでに>>168
本人がやりたいなら、他人がダメ出ししようが気にしないでいいよ。

サイマーを切り捨てたいけど、切り捨てられない(心情的に、社会的に、経済的に)って
人には、捨てていいよって背中押すし、捨てるためにできるアドバイスするけどさ、
憎んでいても蔑んでいても、親から離れられないって人には、ここで言えることって
あんまりないんだよね。共依存って当人が自覚しないとどうしようもないし。
173
(2): 150 [sage ] 2012/03/11(日)09:12 ID:x5jWp/0RO携(1) AAS
落ち着きました。ありがとう。

自分が納得できる距離の取り方探してみる。
お金がない人が手術するときに役に立つ板ってありますか?
174: 2012/03/11(日)10:11 ID:lixLSdNz0(1) AAS
>>173
手術代って分割で支払えるし高額医療の制度もあるからそこまでそんなに気にしなくて大丈夫。
2chより病院に聞いたほうが早いよ。
175: 2012/03/11(日)13:05 ID:bR+WEbLy0(1) AAS
>>173
>>金がなければ市役所へGO!
 高額医療委任払制度・高額医療貸付制度・生活苦の相談も常時受付中です

・高額医療委任払制度は、最近は入院する時病院でまとめて手続きしてもらえます。
・高額医療貸付制度
本人が市から低金利で借りられる。家族に金銭的負担を負わさない為の制度。
保証人は必要だし、本人が信用できない場合、書類提出まで付き合わなきゃ
ならないかも。借りられない場合もあるので、市役所(か福祉事務所)の話を
よく聞く事。保証人になってやる必要はないんだが、元々金を出す気なら、
こっちの方がまだマシかも。
省12
176
(1): 2012/03/11(日)13:11 ID:KCe305xp0(1/4) AAS
>>171
実際にはそういうことになるだろう
今までは借用書も、やった金の使い道(返却先)も聞いてないので
今まではしょうがないとして破産が嫌なら情報開示を求めた 出金停止の手続きも
その上で実家に住め、家は借家に出せ、収入は全部返済に充てろ
残りは親と兄弟でどうにかする 今後ゆとりある生活なんてできると思うな
で切れた
相続は考えなくても、姉夫婦が使い潰すかもね
勿論、相続放棄を書面にさせる(孫二人にも書かせる)
できれば義兄に借金全部背負わせて離婚してほしいが、こればかりは本人次第
省2
177: 2012/03/11(日)13:30 ID:lmjwOmFv0(1) AAS
>>176
>親の介護は姉に、相続は弟夫婦が俺の希望
普通に考えりゃ姉は既に大金貰ってるんだから親の介護は当然という考えは理解できるが、
お金を貰った直後にその恩を忘れるのがサイマーという生き物です。
借金を肩代わりしてもらった事は既に姉の中では無かったことになってるかと思います。
178
(1): 2012/03/11(日)13:40 ID:KCe305xp0(2/4) AAS
私もそうなると思います
私としては世間には「親の介護をする為に子供の手の離れた姉夫婦が戻った」という体で
実際には、姉夫婦の借金返済原資の確保(家賃収入)+親が光熱費や食費負担
=私からの親への仕送りで丸く治めたいと思っていても
サイマーの思考は想像の斜め上を行きますから・・・

親は元気で隣家は弟夫婦でそんなもの必要無いんですけどね
179: 2012/03/11(日)14:36 ID:2QXy0Uo60(1) AAS
>>178
実家の隣家が弟夫婦!?
それで姉を実家に住まわせる気なの?
姉の介護まで弟嫁にかかってくる可能性考えてもそうしたいか?

残りは親と兄弟でどうにかするって、それはちょっとやめとけ。
姉を実家に戻すな。むしろ姉の援助をするなら、両親を姉の家にやれと言いたい。
子連れ離婚同士、仕送りじゃなく178が姉と住むって言うなら好きにしろだけど
178のプランは弟夫婦に負担がかかりすぎる。やめとけ。
180: 2012/03/11(日)15:06 ID:xq5oDpRJO携(1) AAS
178弟夫婦
全力で逃げて〜
181
(1): 2012/03/11(日)16:30 ID:KCe305xp0(3/4) AAS
俺の住まいは高速で2時間以上と離れてる
仕事も自営で帰るわけにはいかない というか帰ると所得がなくなるがな
援助も出来なくなる
弟の建てた家の地面は親父の所有
今回の件で売却リストに絶賛掲載中
親父を俺が引き取るから、こっちに来て欲しいと伝えたが完全拒否
そりゃそうだよね 80にもなって友人も誰もいない土地に、ましてや男やもめの家に
引っ越したくないよ
姉と年齢が離れてることもあり、弟にはまだ住宅ローンがどっさりある
最悪のケースと思いたいが、その土地も含めて私が手に入れようとおもってる
省12
182: 2012/03/11(日)17:34 ID:tx3SANUf0(1) AAS
>>181
あのさ・・・自分に酔ってないでもっと考えろよ・・・
「親父が姉を助けたい」っていうのだったら
もうどうなっても仕方ないのだから切る!
このスレで散々学んだだろ?
姉が実家にもどって仕送りなんて使い込まれるだけだ

弟夫婦だって土地が父親名義で
今買うお金が(ローンを組んでも)無いというなら
元から身分不相応な買い物していたんだよ
放置でOK
省3
183
(2): 2012/03/11(日)18:07 ID:KCe305xp0(4/4) AAS
使い込みも想定してる
実家に戻る条件は情報開示は勿論だが
収入は明細も含め全て親父に出すこと その中から2〜3万を手渡す
残りは返済
当然家計簿の記載、レシートの提出 無ければ次の給付は減額
通帳印鑑は親父保管(同じ家にあると怖いので弟保管)
2〜3ヶ月もあれば隠してたほかのものも出てくるだろうと思う
返し終る頃には家の借家人もいなくなるだろうから、夫婦で戻って
好きに野たれ死ねばいい
俺が助けるのはこれが出来てから、1箇所でも欠けるようなら仕方ない、するだけ無駄。
省5
184: 2012/03/11(日)19:19 ID:/K4SqE8j0(1) AAS
>>音信不通の俺の子
養育費払ってないの?
引き取った子の学費は確保できてるの?
親や姉の援助してる場合じゃなくね?

姉がそんな大病なら、行政の助けもあるだろうよ。
首突っ込むの止めた方がいい。自分と子供の事優先しなよ。
親も姉も弟も立派な成人なんだ、あなたが私生活後回しにしてまで介入しなくてもいい。
つかダメな介入の仕方してるよ。

悪い事は言わない、手を引け。あとは当事者に任せろ。
父親と弟夫婦で決めてもらって、あなたは口を出さないのが一番いいと思う。
185: 2012/03/11(日)20:17 ID:drgGCkVH0(1) AAS
>>183
相続はしない、援助もしない、でFAだろ
弟夫婦が父親の面倒を見るんなら、姉の事がなくたって相続放棄はしてやれよ
そうしたら、弟夫婦は自分達の土地くらいは死守できるだろ
183が俺が絶対死守してやる!とか気張る必要なし全くなし
186: 2012/03/11(日)20:37 ID:5/F/yGKU0(1) AAS
つーか俺なんだか私なんだかはっきりしろやw
体現止めの多用、文末の処理、展開の非論理性etc、これでレス主が男だ
って設定は無理がありすぎだ
同人女あがりの被害報告ネタつか騙りの、典型的な三文駄文

結論 いつもの奴だろ ひっこめカス >ID:KCe305xp0
187
(2): 2012/03/12(月)01:01 ID:Z+bKKx7J0(1/3) AAS
今戻った
最初から最後まで俺は男だけど、一人称が変ってるね すまん
相続放棄は俺が離婚したから、
養育費は一括払いで払い済み(慰謝料の発生するような事由ではない)
一括で払ったら音信普通になりやがった
払えるうちに払わないと自営業は何時破産するか判らないんだからある内に払っとくが吉。
親が死んだ場合、俺が普通に相続して、俺が死んだら当然その子にいく。
親の財産が姥の葬式にも来なかった孫に行っては、他の孫の気が悪いので
相続放棄を宣言してた、元々親の反対押し切って自営を始めたんで相続する気は無かったこともあり
今回の件とは関係ない。
省17
188
(1): 2012/03/12(月)01:03 ID:uBVhM+AW0(1) AAS
>>183
管理されてもきちんとできるような人間なら
そもそも姉は借金してないだろw
意味のない条件を出すなよ
土地だって弟が買うべきだろ
自分の家を建てたところなんだし
最初から相続を考えて家を建てるなんて甘ちゃんだ

弟が自分の土地を自分で購入すれば
あとは自分の預貯金を守って
なにかあったら親を引き離して連れてくればいいじゃない
省3
189: 2012/03/12(月)01:28 ID:Z+bKKx7J0(2/3) AAS
>>188
親父がそれを望んでないから
離婚して母親が死んでからこっち、あれだけ希薄だった実家への家族意識が
妙に強くなったせいかな
今日の話で弟の方が俺より強い、自分の家は自分で守るだろう、と思った。
ついこの前まで大学生のあまちゃんだと思ってたのに、俺よりきつかったのには笑った。
結局俺に商売以外何もないから、実家に依存してるのは姉夫婦より俺かもしれない
1-
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.671s*