[過去ログ] 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室111 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188(2): 2013/03/24(日)08:01 ID:cSsmh2PjP(2/3) AAS
>>187
ただの督促なら「月々○○円での分割希望」って書いて送るだけだろ。
189: 2013/03/24(日)08:01 ID:mAmN1FlKO携(2/3) AAS
>>188ありがとうございます。ちなみに送り先は裁判所でいいんですか?
190(1): 2013/03/24(日)08:01 ID:WY5lW9EO0(2/2) AAS
>>187
破産や任意整理するなら弁護士や司法書士に頼むけど
これからどうしたいかで対応が変わってくる
相手側所在地の簡易裁判所から特別送達で裁判の期日が書かれた封書でいいのかな?
191(1): 2013/03/24(日)08:01 ID:Z65H6HDp0(1/2) AAS
>>188
時効なのにそう書くと払う事にならないか?
192(1): 2013/03/24(日)08:01 ID:mAmN1FlKO携(3/3) AAS
>>190「異議申立てしないと財産、給料を差し押さえる」と言う内容でした。
193(1): 2013/03/24(日)08:01 ID:cSsmh2PjP(3/3) AAS
>>191
時効だったらね。>>187から時効かどうかを読みとれなかった。
194(1): 2013/03/24(日)08:01 ID:zXttyHpY0(1) AAS
>>192-193
皿もバカじゃないから、時効になる前に借金返せの訴訟を起こす(=時効は成立していない)とすれば、
分割で返済する形で和解すればいい。
弁立てるにも金かかるし、皿側から受入れ可能な和解条件が呈示されれば、弁立てなくてもいいんでない?
195: 2013/03/24(日)08:01 ID:Z65H6HDp0(2/2) AAS
>>194
時効になる前 ×
踏み倒して1年ぐらい ○
196: 2013/03/24(日)08:01 ID:N+T5NG4D0(1) AAS
みんな返済の方向で討議されてるようなので、自分は別アプローチで。
質問者の方の最初の「払えないから異議申し立てしたい」という意思を
尊重するなら答弁書に記載するべき内容は「払えないから返せません」
でも可です。実際こう書く人居るみたいですし。勿論この場合、後日の
裁判で「払えない事」を証明しなければなりません。
裁判所が特調勧めて来るか破産を勧めてくるか、債権者が申し立てを
取り下げるかは不明ですが、事実をありのまま答弁書に書くのは一つの
正解だと考えます。
197: 2013/03/24(日)08:01 ID:Gs4txfVP0(1) AAS
「払いますから払います、絶対払いますから待ってくださいっ!!」って言ってて払えないより
スッパリ「払えません」って言う方が正直者かもなw
198: 2013/03/24(日)08:01 ID:XtxaJvugP(1) AAS
「払います」と言っておいて払わなかったら
詐欺みたいなもんだな
199(1): 相談者 2013/03/24(日)08:01 ID:QK3kBcC5O携(1/2) AAS
プロミスって公正証書、書かされましたっけ?
8年前の契約で忘れてしまいました。
誰か覚えていたら教えてください。
200: 2013/03/24(日)08:01 ID:OUpJG4TP0(1) AAS
ちゃんと返しますって約束して借りたのに返さないんだろ?
詐欺じゃん
201(1): 2013/03/24(日)08:01 ID:GS3AmjXlP(1/5) AAS
>>199
皿で公正証書なんて、よほどの大金じゃないとあり得ないだろ
202(1): 2013/03/24(日)08:01 ID:mAQjNBal0(1) AAS
リボ払いを楽天KCで8万、P-ONEカードで8万してしまいました。
どこかリボじゃないところに変更したいのですが、
おすすめがありますか?
203: 2013/03/24(日)08:01 ID:QK3kBcC5O携(2/2) AAS
>>201
ありがとうございます
204: 2013/03/24(日)08:01 ID:6zypjzdV0(1) AAS
>>202
ありがとうございます
205(6): 2013/03/24(日)08:01 ID:ufZhOQ/W0(1) AAS
相談です。
一昨年、倒産&破産。
事業は縮小して継続中。なのでマトモな融資出来ず、、、
潟<Cセイコーディアルへ500万の融資申し込み。
5年60回払い。年利1.07%、手数料5.3%
契約担保金として10%振込み(融資済み後)
な〜んか怪しいんだよなあ。
最初は保証料詐欺かと思ったけど融資後でいいとのこと。
まだ本契約前ですが
どうでしょ?
206(1): 2013/03/24(日)08:02 ID:Mk1K3+680(1) AAS
>>205
担保や保証人はどうなんですか?
毎月10万くらいの返済になるけど払えそうですか?
207(1): 2013/03/24(日)08:02 ID:GS3AmjXlP(2/5) AAS
>>205
ホームページに日本貸金業協会と書いてあるんだけど、日本貸金業協会の会員一覧に載ってないんだが。
今時資本金が80億もある会社が独自ドメイン持ってないってのも怪しさ満点だし。
登録番号にどこの財務局管轄なのかも書いてないし。
ちなみに関東財務局長(10)00036はすでに潰れた会社の登録番号らしい。
ここで10の第00036号を検索してみそ。
外部リンク[php]:clearing.fsa.go.jp
ま、もうちょっと調べてみたほうがいいとは思うよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s