[過去ログ] 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室114 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(1): 2014/01/13(月)22:01 ID:pGkVbnNS0(1) AAS
ブラックでも銀行口座が作りたい・・・・
90: 2014/01/14(火)01:30 ID:wRgsjjyvP(1/2) AAS
>>89
普通口座なら作れるだろ。
カードローンだのクレジット機能だの付けようとするから、断られるんであって。
91(2): 2014/01/14(火)22:34 ID:LhnXfHg9P(1/2) AAS
知人から82万円の借金が明日期限です
それも連帯保証人で
毎月10万円なら返せると申し出たが却下
改めて借用書を自分名義で書くし、弁護士を中に入れても良いと申し出たけど駄目
バイト生活で事情あり在宅が取れずサラ金も駄目
10万円なら確実に返せるのに・・・
世の中上手くいきませんね
生命保険で受取人を変更する事は可能なのかな
それとも遺書みたいなのに書けば良いのかな
92(1): 2014/01/14(火)22:41 ID:hbpqu3yCP(1) AAS
かまってちゃんなのか、本気なのかこれだけじゃわからんが
なんで死ぬ必要があるの?
死ぬくらいなら逃げればいいじゃん
逃げないにしても、拒否されようと弁護士あいだに挟んで、出るところ出た方が良いよ
93(1): 2014/01/14(火)22:47 ID:wRgsjjyvP(2/2) AAS
>>91
生命保険は遺産じゃないから、遺書に書いてもなんも効力もない。
借金は「負の遺産」になるから、遺産放棄しないかぎり、>>91の遺産相続人が債務を負うことになる。
マジレスするなら、明日10万持って知人のところに行ったら?無い袖は振れない。
まぁ連帯保証ってのはそういうもんだけど、問答無用で全額返せってんなら、まず借りた奴に取り立てるのが筋だろうなぁ。
個人間の借金なんだろうし。
94: 2014/01/14(火)23:16 ID:LhnXfHg9P(2/2) AAS
今日までに持ってた68万円は昨日全部渡してきました
総額は150万円なので
かまってちゃんと思われても結構です
弁護士にはすでに相談済みです
しかし現実問題、相談した方が弱いのか
間に挟んでも金ばかり掛かってしまい
どうにもならない状態なんです
>>92さんには理解出来ないでしょうがそれが現実です
>>93
ありがとうございます
省6
95: 2014/01/15(水)02:24 ID:atL5aAxxP(1/2) AAS
どうにもならなきゃ逃げるか、自己破産でもすりゃいいじゃん
いきなり死ぬとか言い出す前に落ち着け
96(1): 2014/01/15(水)09:03 ID:teBfv6DkP(1) AAS
5年ほど前に離婚をしてますが
その時、前妻が作った私名義の借金で自己破産してます
弁護士に聞いた所、次の免責を受けるにはあと2年ほど必要だそうです
どうも金銭トラブルに巻き込まれる運命のようで・・・
逃げる・・・もう持ち金も数千円ですし
無理でしょうね
今日は最後の身辺整理でもしようと思います
残金の無い口座なんかはほっといても良いのかな
ここに事情を書いた事で自分自身に対する確認というか
改めて運の無い奴だなと思いました
省2
97: 2014/01/15(水)09:08 ID:atL5aAxxP(2/2) AAS
10万円ならあるって言ってたじゃんw
それはさておき、別に物理的に逃げなくても借金のことなんて知らんふりするのも「逃げ」のひとつ
そのうに法的に訴えられるかもしれんがない袖は振れないわけだし、死ぬよりましだろ
98: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/01/15(水)10:14 ID:t3kBQ1pJ0(1) AAS
( ´∀`)>>96何寝ぼけた事書いてますの?
再度の破産まだできないのはともかく、そんな借金で本気で言ってるならアホですか。
逃げる事も無いし、堂々としていればいい、僕は500万以上の借金で破産しない輩を沢山知ってる。
無いものは払えないし、取れないののね〜現実それでお終いなのね。
99: 2014/01/15(水)12:56 ID:Wi1A1RbmP(1) AAS
有り金全部弁護士に突っ込んで、すぐ受任通知出してもらえばいいんじゃね?
法的な強制力はないけど、感情的になった相手に対して第三者を入れて返済計画を立て直したいという意思を示
しておいたほうがいいと思う。
連帯債務だし、弁護士経由とはいえ返す意思は示しているのだし、>>91が刑法的に訴えられることはないはず。
民事訴訟にうって出るにしても今日明日にどうこうなる話でもない。
個人だと何をしてくるか分からない怖さはあるけど、法に触れるようなことをしてきたら警察に言えばいいし、
100: 2014/01/15(水)20:09 ID:8DZjcqFc0(1) AAS
友人間の貸し借りに挟み込まれて連帯保証人にされてるって
それ、はじめからハメられてるだけじゃねーのか?w
どっちにせよ、借用書に連帯保証人で名を連ねたなら責任は逃れられないけど。
無い物は取り立てられないんだし返せる額だけ払うしかないじゃん。
脅されたり暴力振るってくれるならしっかり録音しときなよ〜。
101(3): 2014/01/16(木)14:49 ID:1qTtZK850(1) AAS
【債務詳細】
九州総合信用株式会社/カードローン代位弁済金額159,555円/完済に至るまで年14.6%の遅延損害金
【滞納の有無】
H21年5月より滞納
【相談内容】
実母の死亡後の負債相続で、うっかり支払い忘れていました。
5年間先方からのアクションはなく、5年経つ頃の今、催告書が届きました。
先方には連絡済みで遅延損害金が債務金額とは別に10万程度と言われ、
とりあえず債務金額は近日中に支払い予定です。
ただ、どうにも遅延損害金が高く感じます。遅延損害金は減額交渉できたり…とネット等では見たりします。
省3
102(1): 2014/01/16(木)14:59 ID:MuK84xThP(1) AAS
年利14.6%は妥当な気がするけど
切羽詰まった財布事情でもない限り、払うのが真っ当だと思う。
103(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/01/16(木)15:00 ID:TekyotIW0(1) AAS
( ´∀`)>>101お母さんの遺産(負)単純相続ですよね。
代位弁済された年月日は何時だい?
あとお母さんが亡くなった年月日は何時だい?
情報が足りない、その債権死んでるんじゃないか?
死んでなくても間もなく死ぬ気がします。
興味があれば、支払わずに質問に答えてください。
104(1): 2014/01/16(木)19:59 ID:IiLXyleNP(1) AAS
>>101
遅延損害金は契約金利の1.46倍まで認められてるから、債務16万に対してなら、
むしろ安いほうだと思う。
ほんとなら25%くらい取られても文句言えない。
たった10万のために弁護士頼むなんて、どう考えても費用倒れだし。
ただ、トライのおっさんが言うとおりで、自然債務化している可能性もなくはない。
105: 2014/01/16(木)21:51 ID:Pwojc9gh0(1/2) AAS
せっかくなんで、全部貼っておく
831 :可愛い奥様[]:2012/01/25(水) 23:06:56.29 ID:prI4Qv5k0
お前達の抵抗も空しく、
30年ぶりに遂に日本を貿易赤字に墜落させてやったわ。
積年の恨み、韓国の貿易赤字も大幅解消してます。
韓国産をどんどん日本で取り扱わせ、日本のスーパーにねじ込ませたからね。
その成果がどんどん拡大してます。
そのうち対韓国すら貿易赤字に転落しますよ。
素材メーカーも、うまく技術を吸い上げてますから。逆買収してやるわ。
あんたたちなんかもうすぐ野たれじんで私達に顔を踏まれながら
省16
106: 2014/01/16(木)21:51 ID:Pwojc9gh0(2/2) AAS
835 :可愛い奥様[]:2012/01/25(水) 23:15:35.83 ID:prI4Qv5k0
私たちには孫先生がついてる。
孫先生、原発反対してくれてありがとう。
韓国で日本は犯罪者だといってくれてありがとう。
将来、原発汚染被害訴訟起こす道筋を作ってくれてありがとう。
これで数兆円の賠償を日本にさせましょう。
孫先生、ぜひともソーラー事業を成功させて、
テレビと同時に、電気インフラも乗っ取って下さい。
韓国素材を使って建設して、日本人から徹底的に高額の電気料金をむしりとって
子供の頃差別された仕返しをしてやってください。
省17
107(1): 2014/01/16(木)22:11 ID:E6lBHJrS0(1) AAS
在籍確認の電話のないローン会社とかありますかね?
ヤミ金とかではなく、銀行とかで。
保険証や給料明細、源泉徴収などの提出は問題無いけど、電話があると、社内的にイメージが・…
クレカのC枠で20万借りてるけど
108: 2014/01/17(金)01:56 ID:nzoH/7JjP(1/2) AAS
>>107
銀行は逆に、個人名での在確はないんじゃないの?
そのかわり源泉徴収票だの課税証明だの直近の給与明細だのと、提出する書類が山のようにあるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 893 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.809s*