[過去ログ] 奨学金という名の借金返済スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2017/10/29(日)19:47 ID:bhdrYrpz(2/4) AAS
>>508
ちなみに父が自己破産してる。
今は新卒で寮費やら車のローンやらを引かれて手取りで14.5マンほど。
これに奨学金返済4マン.携帯、光熱費があり貯金はまったくできていない。
510
(1): 2017/10/29(日)19:48 ID:bhdrYrpz(3/4) AAS
ちなみに趣味は女、ギャンブル、タバコも吸うし酒も飲む。
正真正銘人生詰んでるカスやろうだ、消えて無くなりたいゆ
511
(1): 2017/10/29(日)21:34 ID:88J1eQVZ(1) AAS
>>508
俺も同じような境遇だわw

俺は元本で600。ダラダラ院まで行って無意味に暮らしてた。で無気力に就職。
父親はギャンブル狂いで自己破産

人生積んでる。首つれば楽だけど死ぬよりはダラダラ暮らした方がマシだと思って生きてる。
512
(1): 2017/10/29(日)22:33 ID:bhdrYrpz(4/4) AAS
>>511
まったく同じだな。
俺の親父もギャンブル依存性で自己破産だよ。
でも俺より300万くらい少ないからまだマシかもな!

借金ありすぎて人並みの幸せも掴めそうにないわ、、
世の中やっぱ金だよな〜〜
513
(1): 2017/10/30(月)00:04 ID:KzkZ3BUs(1) AAS
>>512
だな。

さすがに960だったら自己破産も選択肢じゃないか?
それか一生猶予決め込むか
514: 2017/10/30(月)03:46 ID:XgNFYCBa(1) AAS
180万円の私は可愛いほうなんだ
あと100万円ぐらい、頑張ろう
515: 2017/10/30(月)11:25 ID:jlJs2jls(1) AAS
>>513
そうだよな〜〜
でも普通に働いてて自己破産なんてできるんかな??
516
(1): 2017/10/30(月)11:32 ID:FUMStWiQ(1) AAS
>>510
生きてる意味ないなら消えちゃえばいいじゃん誰も止めないからさ
517: 2017/10/30(月)13:49 ID:Xzx6vzpl(1) AAS
>>516
消えたいけど勇気がないんだよ
518: 2017/10/30(月)17:20 ID:7fBvB4/+(1) AAS
奨学金借りてる人の割合ってどのくらいですか?
金額は?
519: 2017/10/30(月)23:22 ID:vvL6nV7W(1) AAS
やはり就職前に自己破産するのが一番合理的だよな
>>501
みたいに自己破産するなら卒業直後がいいね
親が死んで親の財産相続した後だと財産手放さなきゃいけなくなるから
520: [flughafen975@yahoo.co.jp] 2017/10/31(火)10:38 ID:LF/8ueZw(1) AAS
お金のことを1人で悩まずご連絡ください。

豊かな生活がしたいと言う気持ちがあっても、生活はすぐに変わりません。
時間に余裕ができましたのでお金のご相談承ります。
521: 2017/11/02(木)00:55 ID:wITO4o9c(1) AAS
奨学金借りてまで院まで行って、結局ブラックのサービス業に就いて、残ったのは600万の借金
死にたひ
522: 2017/11/02(木)16:07 ID:VIARzYyA(1/3) AAS
自己破産すれば借金は残らねーよ
就職先なんか景気で決まるし給料は他人が決めるものだからどうしようもない
しかし借金が残るのは自分が無計画だからだ

必ず機関保証で借金をして、就職前に自己破産、もしくは就職後に退職し失業保険を貰いつつ収入が0になったところで自己破産→転職すればよい
仮に人的補償でも院に行く時など過去の保証金を一括で支払い機関保証に切り替えるチャンスはいくらでもあったわけで、そうしなかったのは自分のせいとしか言いようがない

破産直前でなければ奨学金以外にもあちらこちらで借金をしておいても問題ない、むしろ奨学金だけだと十分返済可能と判断され破産しにくいからな
適当に事業をして赤字分を借金で補填する(クレカで仕入れて自転車操業など)のが一番だが特にギャンブル等でなければ生活費に使った分は免責される
ベタなのが特定拠出年金で、要するに積立式の年金だが積み立てた年金は自己破産しても没収されない(定期預金などは没収される)

だから一般的な自営業は、特定拠出年金に年間70万とか払っといて全額経費として控除
借金で自転車操業しつつ限界まで来たら自己破産というのが定番だ
省6
523: 2017/11/02(木)16:30 ID:VIARzYyA(2/3) AAS
つまり
○自己破産してスッキリしてから就職や転職して安定した生活をしよう
○どうせ自己破産するならその前に借金してでも特定拠出年金を積み立てておくと老後も安定
○家や車など財産を持ったり相続や結婚をする前に破産して借金は0にしておこう
ということ

実は女性の場合結婚前に自己破産する人が非常に多い、名字も変わるのでデメリットが非常に少なく
むしろ借金を抱えたまま結婚し、専業主婦になったあと返済が出来なくなりトラブルになるケースが多数ある

これ以上借金したくないという人は自転車操業がオススメな
殆どのクレカで事業用の利用が許可されている(現金化は禁止だが)
外部リンク:wryyy.jp
省2
524
(1): 2017/11/02(木)16:54 ID:VIARzYyA(3/3) AAS
大企業に就職すれば、月々3万円の支払いなんぞ飲み代程度のはした金にすぎないのだろう

しかし現実として大企業に就職できなかった人は収入に対する返済の割合が非常に大きくなり
どこかにしわ寄せが行き過労になったり、あるいは食費等の節約で不健康になったりして
結果的に自己投資が出来ず貧困が連鎖してしまう、その結果が少子化や(体がボロボロになり老後)要介護化だ

自己破産すると非国民扱いして叩く人もいるが、
破産を認めたところでその人の収入や消費量が減るわけではなくむしろ増え、借金の返済以外の形で消費された金が市場に流れ税収となるため
日本全体で見れば経済や税収に影響は無い。貧困者はどんどん自己破産して生活を安定させ健康を守り結婚したりすることこそが国益に繋がる

そもそも払われた学費だって学校関係者の収入になっているので日本経済に還元されている
だからこそ学費を無償化しようという動きがあるわけだ、ハコモノに使うより経済波及効果が大きい
525: 2017/11/02(木)17:32 ID:2i1h3Xdr(1) AAS
>>524
大企業ももう変わらないと思うぞ
526: 2017/11/02(木)23:43 ID:nmGFGvLs(1/2) AAS
緊急情報
大学無償化によって奨学金制度の大幅改悪が決定!
「自己破産不可能に」

自民党が憲法改正の検討項目としている、高等教育を含めた教育の無償化をめぐって、
党の教育再生実行本部は、大学などに在学中は授業料を支払わず、
卒業後に一定の年収を超えた場合、収入に応じて国に納付する新たな制度を導入すべきだとしていて、
このほど制度設計の検討案をまとめました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

大嘘つきのクソ自民党、なぜか選挙公約の「大学無償化」=在学中は免除するけど後で返してねという意味不明な制度に

現行の奨学金制度は単なる借金扱いなので自己破産すれば全額免除されるが
省4
527
(1): 2017/11/02(木)23:48 ID:nmGFGvLs(2/2) AAS
つまり新制度ではマイナンバーと紐付され就職後所得税等と一緒に学費が天引きされる(自営業の場合申告の結果決まる)

例えば卒業後貧困で自己破産しました、と
その後無職をえてバイトを開始、手取り10万貰えるはずが学費を引かれ5万しか振り込まれず
という制度になる
所得税と連動するためおそらく非課税状態では自動的に猶予され督促は無い(現行制度では申請して猶予を貰える)
528: 2017/11/04(土)00:02 ID:PnCeE3Lo(1) AAS
表向きは至って平和だが、
一歩裏側に行くとこんな制度がごろごろ転がってるというディストピア感がたまらん
1-
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s