[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その127 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: 2022/10/13(木)02:01 ID:bAuPDk9aa(1) AAS
ほら~、皆が冷たくするから>>763君がID消していじけてしまっているじゃん、もっと構ってあげないとダメだよ!
767(2): 2022/10/13(木)02:20 ID:a5zK0vvGd(2/6) AAS
>>765
あー 400だわ(´・д・`)
768(1): 2022/10/13(木)02:31 ID:Y3qA0vSgd(1) AAS
同時廃止か管財になるかは裁判所判断?
769: 2022/10/13(木)02:32 ID:DqP0rdTjM(1/2) AAS
>>768
他に誰が判断するんやw
770(1): 2022/10/13(木)02:37 ID:IObM66DqM(1/3) AAS
>>767
そうだよ
一番の基準はおそらく金額
771(1): 2022/10/13(木)02:39 ID:a5zK0vvGd(3/6) AAS
引き継ぎ予納金ありませんとか言ったらこちらの生活状況関係なく はぁってため息をつきながら冷たい視線で『準備してなかったんですか?』って言うな… 弁護士先生 … 今日は日雇いのバイト行く
772: 2022/10/13(木)02:49 ID:IObM66DqM(2/3) AAS
>>767
500万以上は怪我病気以外はほぼ管財
300万から400万で半々ってとこだと思います。
773: 2022/10/13(木)02:50 ID:a5zK0vvGd(4/6) AAS
うつ持ち中高年だから新しいバイト行くの緊張して眠剤のんでも寝れないが 今夜はおこたでこのまま寝るよ 免責もらう道はまだ長い…
774: 2022/10/13(木)02:54 ID:IObM66DqM(3/3) AAS
>>770
だから個人弁護士は無能が多いからやめた方がいい
775(1): 2022/10/13(木)03:41 ID:DqP0rdTjM(2/2) AAS
>>771
法テラの弁護士でさえ事前に想定して貯めておきましょうって言うのに
776: 2022/10/13(木)07:30 ID:a5zK0vvGd(5/6) AAS
>>775
法テラスの弁護士のほうがきっちり管理してるよね こちらは書類とかも 提出の家計簿とか書類系もだいたいでよかったから
777(1): 2022/10/13(木)07:32 ID:a5zK0vvGd(6/6) AAS
引き継ぎ予納金を頑張って今月中には貯めます。
778(1): 2022/10/13(木)20:26 ID:BqSdvrAb0(1) AAS
自己破産する時っていつから預貯金できるの?申立してから?免責決定してから?
779: 2022/10/13(木)22:07 ID:4A563AQGM(1) AAS
事業の売却相手を書類に書かなきゃだけど、
売却相手と秘密保持契約結んでて口外禁止なんだけど書いていいんか?
780: 2022/10/14(金)00:09 ID:I0YUvMKAM(1/2) AAS
>>777
むしろ貯金しないとダメでしょ
781(1): 2022/10/14(金)00:11 ID:I0YUvMKAM(2/2) AAS
>>778
当たり前です。
管財人に隠し事はできません。
782: 2022/10/14(金)03:31 ID:3uXfUxdMM(1) AAS
申し立て中に服や靴やブランド物、家電など売るとアウト?これも現金化扱いされるの?
俺のイメージではクレカ現金化とギフト券現金化がアウトって認識なんだけど
身の回りの物を売らないと金無さすぎ生活費できないんだ
783(1): 2022/10/14(金)04:00 ID:9ZWj2GS0M(1) AAS
>>781
アウトっていうか弁護士が事前に金目のものを全部報告しろって言うでしょ
それを裁判所に報告するんだよ
784(1): 2022/10/14(金)06:02 ID:G5tYw3Erd(1/2) AAS
ですね 財産隠しになると思います
785: 2022/10/14(金)06:09 ID:G5tYw3Erd(2/2) AAS
お金ないから自己破産するんだけど お金に困ってたら 覚悟を決めて 働くか生活保護の2択だわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s