[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その127 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(3): 2022/09/08(木)19:38 ID:zcMX2MAO0(1/2) AAS
1乙です

正式に委任して書類を集めているんだけど
もしかしたら管財人案件になるかもって言われたけど
手元に価値のあるものは皆無
クレジットで当時(2年半くらい前)買った10万行かない数万のブランド品も
結局返済に困って全部売ってしまったんだが
こういうのはヤバいのか?
51
(3): 2022/09/11(日)09:08 ID:K0Sxbf8y0(4/27) AAS
AA省
121
(3): 2022/09/15(木)11:55 ID:SY56wjEyM(1/3) AAS
自己破産受任してもらえたらいいなって思ってたけど、めっちゃ任意整理勧められる
ギャンブルだけじゃなくて偽名で後払いとか利用してるし100%免責降りるとは言えないって
まぁ俺は全然降りると思ってるけど
郵送でCIC開示してから届いたらまた来る様に言われた
請求書に商品名書かれてて見られたんだけど、
「なんで化粧水買ってるの?」とか「除毛クリームは?」的な事聞かれたわ恥ずかしい
化粧水は若い男は大体使ってるのではと思ったけど、たしか結構高い奴買ってたわ
実家暮らしだけど保険料食費病院代法テラス日用品、それから任意整理+任意整理以外の債務ってなると生活保護+控除の方が金銭的に余裕あるんだよね
5年間虐待親から自立出来ないのもしんどいし、
さっさと借金リセットして人生立て直す準備したい
省2
175
(4): 2022/09/18(日)18:02 ID:ioVLrHfUd(2/2) AAS
今週申し立ての書類等 弁護士と話まとめるんだけど コピーで送った分の通帳をもってくるように言われた。2年以上使ってないネット銀行 残325円 やっぱ出すべきかな? 明細取り寄せ7千円くらいかかる
209
(6): 2022/09/20(火)23:10 ID:RSrlSYnwp(1) AAS
それは払った方がいずれ判断を下すであろう裁判官と債権者の心象良くなるから払った方がいいんじゃない?
215
(3): 2022/09/21(水)01:05 ID:SosaDC0B0(1) AAS
>203
69万の費用って高くない?
大阪の相場でも破産なら、半分くらいかと。
225
(3): 2022/09/22(木)11:26 ID:U4owex2Pr(1) AAS
裁判の日にちを弁護士が忘れていた、、
まさに欠席裁判、、
235
(3): 2022/09/22(木)22:08 ID:Hn/WntduM(1/2) AAS
受任前の弁護士に債権会社への返済をストップする様に言われてるけど、俺は債権会社から「今日給料日だから払えるでしょ、返済の意志を示す為に1000円だけでも払ってください」とか電話来るし、職場に電話行くんじゃないかと震えてる
債権会社には「弁護士がもうすぐ受任予定なので待ってくれませんか」と言ってるが、当然待ってくれない
256
(6): 2022/09/24(土)11:48 ID:KtyRsV1iM(1) AAS
【年齢】 34歳
【住所】 神奈川県
【家族形態】 独身・一人暮らし
【勤続年数】 4年 
【就業形態】社員
【退職金】なし
【退職金見込み金額】
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】掛け捨ての為無し
【弁護士へ】依頼していない
省13
278
(3): 2022/09/25(日)10:57 ID:1yRN9IkbM(1) AAS
費用が結構かかるのは管財人が必要な場合ですよね?そして管財人が必要な場合って資産がある可能性があるときでしたっけ?

破産手続き開始する1,2ヶ月前にカードを通常よりちょっと多く使った場合は管財人とか関係ないでよろしいでしょうか?まぁ他に問題になるかもしれませんが。
318
(3): 2022/09/27(火)00:12 ID:GN4jT3wVM(1) AAS
>>309
まず契約してもらったのはいいんだけどあとからボロボロ光熱費たくさん滞納してました、税金滞納してました、申告してない借金ありました、おまけに月々の援助金の返済金を引き落とせませんでした(これに限っては何かの手違いで、向こうもこちらも現状では分からない状況)
面談の回数を重ねて行く過程で発覚していくんだけどさ、聞かれなきゃ言わねーよって話しよ。こっちは破産に関してはど素人なんだしさ。その辺、弁護士は見越して対応してくれよって思う。他に借金は無いか、何かの滞納は無いかと全然聞かないし。それでいざボロボロ発覚して行くうちに向こうも呆れてきて明らかやる気ない感じになって俺が悪いみたいになってるし。これじゃーいつまでも経っても破産できませんねー言われるし
405
(3): 2022/09/30(金)22:29 ID:X5639SX90(5/5) AAS
俺なんか不許可事由 多かったし申し立てした後に後払いの未払いのとか出てきたけど管財人に反省改善書みたいなの書いたりしたら全然大丈夫だったもんなー。
むしろ申し立て代理人の弁護士は免責になるのを知ってた口振りだったし。
425
(3): 2022/10/01(土)17:26 ID:kL5ShxLNa(3/3) AAS
>>424
なるほど。ありがとうございます

何個も質問すみませんが、仮に家計表の数字が合ってたとしても管財人が通帳の履歴見て「これは何をするために引き落としたんだ?」等言われますか?

自分はパチンコなんで通帳に履歴は残らないんですが、20日の間に13万くらい引き落としてるんで怪しく思われないかと
445
(4): 2022/10/02(日)15:41 ID:bDZOvrR30(1/2) AAS
AA省
605
(3): 2022/10/08(土)15:52 ID:w+tP5okY0(1) AAS
完全に詰み、自己破産の手続きをしようと思っています。
弁護士とはどれくらいの頻度で会わなければならないですか?
提出物含め

来月から遠方に出稼ぎに出る予定でして、、
624
(3): 2022/10/09(日)10:35 ID:VNJ4QnRm0(3/5) AAS
>>621
いついつまでに払います、とか言えばいいですか
正直かなり焦ってます

>>622
弁護士ではなくて役場の相談員に、連絡はこちらからしないで、と言われてます
671
(3): 2022/10/10(月)16:33 ID:L6xeGyEod1010(1/2) AAS
自己破産申立する時って友人知人の借金だけを返済するのも偏頗返済になるのかな?
676
(3): 2022/10/10(月)18:09 ID:jBSlBxCDd1010(1/3) AAS
資産預金なしだが競馬履歴があるため管財と言われてるがやっぱ管財かな
9月末に申し立て 現在アルバイト収入で10万 半分は家賃 生活ギリギリなんだが
予納金20万貯められない 4万×5で分割もできるという話だが 同じ状況の人はどうやって貯めたかやっぱバイト増やすとかなんだろうけど なかなか決まらない
692
(3): 2022/10/11(火)00:24 ID:mYrZpLTPa(1) AAS
>>690
申立てまえだよ
弁護士介入して申立てまで2年
>>691
法テラス経由だからもう報酬はもらってるから何にも言われなかったよ
702
(3): 2022/10/11(火)10:29 ID:LwDJBlIVd(1/3) AAS
教えて頂きたいのですが、クレジットカードの現金化を業者を使って行った場合、自己破産できなくなるとネットで見たのですが本当でしょうか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*