[過去ログ] 自営業 悩みごと相談室 22 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 2008/11/23(日)12:40 ID:QEsk74BX(1/2) AAS
>723
Panasonicに強談判というのはどう?
726: 2008/11/23(日)12:59 ID:aXa2b1dP(1) AAS
Lenovoとパナとどう関係があるんだ?
727: 2008/11/23(日)13:17 ID:P+nzYhx2(1) AAS
>>724
僕は006P 2個で懐炉にしてたよ。
728: 2008/11/23(日)15:36 ID:QEsk74BX(2/2) AAS
三洋のバッテリーが原因なんじゃないの?
729: 2008/11/23(日)15:44 ID:tPruLNxY(1/2) AAS
>>723
よくあることだ
Thinkpad 240シリーズ、画面真っ白病の問題も初期モデルは無視された
730: 2008/11/23(日)16:47 ID:fIlGGT+S(1/3) AAS
パネルにLEDを16個並べて取り付けた(苦労した)
早速マイコンから駆動テスト!
・・・・1つも点灯しない・・・・
なんでだ、なんでなんだ。こんな事今までなかったぞ。
おい、LED、しっかりしてくれよ。
731: 2008/11/23(日)16:54 ID:reSm2bu5(1) AAS
ポート単位の電流容量はクリアしてるものの、
マイコン全体での電流容量をオーバーしてしまってる、に一票。
732: 2008/11/23(日)16:58 ID:ie4cWfrM(1) AAS
VF+ドライバロスが電源電圧超えてる、に1票
733: 2008/11/23(日)17:41 ID:U33tAPKV(2/2) AAS
単なるバグに一票!
734: 2008/11/23(日)17:53 ID:YlRMSVDr(1) AAS
白色を3.3Vで点けようとしてる?
初期化前に全点灯になっていて、レギュレータの容量オーバーでポテン。
735: 2008/11/23(日)18:02 ID:fIlGGT+S(2/3) AAS
治りました。原因は、コモン線の配線忘れ!
恥 ず か し い (この道15年のオレが言ってます)
みなさん、ありがd
736(1): 2008/11/23(日)18:05 ID:fIlGGT+S(3/3) AAS
と言うわけで、今からヤマトに持ち込んできます。
明日到着で納品だーー。
737: 2008/11/23(日)18:09 ID:tPruLNxY(2/2) AAS
明日到着でいいのか?
738: 2008/11/24(月)00:27 ID:4+KJB/CP(1/6) AAS
>>720
>どんな回路を表現したいのかは分かるが
それはすごい。
>C1+ZDで半波の電源が出来上がる、これにD+C2で整流・平滑+シリーズレギュレタ
なんて文章で、標準的なリアクタンスドロッパ回路が想像できるならエスパーの領域だ。
いや何を間違えているかをわかれば何とかなるか。
それよりも「C1+ZDで半波の電源」だぜ、半波。リアクタンスドロッパで半波整流するには、
未知の物理現象と原理の発見、いや発明が必要だろう。もっとも反エコで意味の無い回路で
やるんなら可能だが、>>715の文章ではそれは望めない。
回路定数の間違いの指摘なんてレベルじゃねーぞ。
739(3): 2008/11/24(月)01:20 ID:RBAu7sHS(1/5) AAS
AA省
740: 2008/11/24(月)02:26 ID:oLhX8SMW(1) AAS
もうその話はいいよw
話題変えようぜ。
741(4): 2008/11/24(月)02:41 ID:W/zgRJQy(1/3) AAS
>>736です。
ヤマトから帰ってきました。
(客先は、完全土日で祝日関係なしの会社なんです。カンバンとかカイゼンが好きな会社系)
ちなみに、ヤマトって 通常の営業所は19:00まで、大きな所だと20:00まで、
さらに大きな拠点は21:00までOKって知ってる?
県内だと、港区(中川区?)は、20:00まで、安城は21:00までOK。
すごく助かるけど、そこまで持って走る時間を考えたら、19:00までに
近くの営業所に持っていくのが一番。
ちなみにコンビニ(7-11)出しだと15:00に1回来るだけなので注意が必要。
742: 2008/11/24(月)03:05 ID:RBAu7sHS(2/5) AAS
>>741
君は名古屋かい
743(2): 2008/11/24(月)03:23 ID:4+KJB/CP(2/6) AAS
>>739
負電圧が出る点で、半波じゃないな。反エコで意味の無い回路という点では合格だが。
・反エコで意味の無い回路、正解その一。
全波倍電圧整流回路の半分だけ利用。
744(1): 技術奴隷 2008/11/24(月)03:38 ID:FgKdIrr2(1/5) AAS
>>743
苦しい言い訳だな。どうみても半波だろ。
エコとかなんとかよりも、まともに動かない事を指摘出来ないのが
どうしようもなくレベルが低すぎ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*