[過去ログ] 自営業 悩みごと相談室 22 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2008/10/02(木)09:29 ID:1Jm+IFw9(1/2) AAS
俺も、PCおかしいんだけど...が月2件くらいある。
西日本の光フレッツのツールと、2大アンチウィルスソフトを削ると、たいてい復帰する。
ひどいとHDD交換+再インスコ。
お金もらえないのがきついけど、おれ、熟女人妻好きだからいいや。
62: 2008/10/02(木)11:48 ID:VHGN/CFu(1) AAS
お金じゃないお礼はちゃんともらってんの?
63(2): 2008/10/02(木)11:55 ID:a205PUqQ(1/2) AAS
>>55
家賃やその他の維持費が高いのは承知しています。
しかし、皆さん最初に事務所を持つようになるまで、仕事を取ってくるルートは
確保できていたんですか?
確かに倒産や取引上のやり取りで受注先が変わっていくのはやむを得ないですが、
まず最初の商売が成立しないと、事務所も借りられない。
64: 2008/10/02(木)12:52 ID:iq2ut5tK(1) AAS
東京でも法人でないとハケン扱い。
65(1): 2008/10/02(木)13:40 ID:YIo8yX5e(1) AAS
>>63
私は大手メーカのサラリーマンだったので、独立時に過去の人間関係が
リセットされてしまい、ほぼゼロからの営業でした。
自分の得意な方面で自社製品を作って展示会に出展し、そこで顧客開拓
しました。それまで収入ゼロ(製品開発のためマイナス)でした。その間
当然ながら事務所は借りず自宅で作業しました。
県の補助の出る展示会を選んだので、ビッグサイトやインテックスでも
出展費の自己負担は10万円以下だったと思います。
66: 2008/10/02(木)13:55 ID:a205PUqQ(2/2) AAS
>>65
そうですか。最初は大変だったんでしょうね。ところで、得意な方面というのはどのような
技術分野でしょうか?
67: 2008/10/02(木)14:20 ID:G0cX3u9x(1) AAS
僕の場合は、リーマン時代の取引先から
「独立するなら商社紹介するので、ウチの仕事やってくれよ」
ということで、客先をお持ち帰りしてしまいました。
自己資金400万円くらい、テスターと10MHzアナログオシロからスタート
しました。
68: 2008/10/02(木)16:12 ID:1Jm+IFw9(2/2) AAS
自分もリーマンのときの会社からも仕事もらってるが、ロクなのがこない。
こっちが受けるのが当然とか思ってるのか、上から目線がみえみえ。
数は少ないが、リーマンのときの客先や取引先から直接来るやつで
それなりに喰えてるから助かるけど。
あとは友人とかからの紹介のお客さんくらいかな。
全体として、あまり安定した収入にはなってないから、営業してもう少し
新規開拓したり、自社製品出したりしたいけど、一人だととても手が回らない。
69: 2008/10/02(木)21:22 ID:HSvvZcbg(1) AAS
>>63
俺はリーマン止めた時点で全て縁を切った。
もともと自社製品を販売するつもりだったし。
最初の売り上げが出るまで半年掛かったw
70: 2008/10/02(木)23:55 ID:Nr2B1Jjg(1) AAS
半年で自社製品が出せたなら超高速の部類だよ。
71: 2008/10/03(金)00:54 ID:6B+hS+RT(1) AAS
どの様な物か解りませんが
リーマン時
前からずーット
温めてないと出来ないですよね
少なくとも私には
72: 2008/10/03(金)03:28 ID:47Io6D9t(1) AAS
いや、半年で自社製品は出せると思うよ。
ただそれが売れたかどうか?
それが問題で。
73(1): 2008/10/03(金)08:07 ID:iMxyDKaR(1/2) AAS
サラリーマン時代と全然違う職種で自営を始めた私は、
当然、営業先が極端に少なかったため、
独立時、雑誌などで、関係有りそうな企業を調べて
ダイレクトメールを出しまくりました。
結構、反応が良くて、出入り出来る営業先が増えました。
74: 2008/10/03(金)10:14 ID:mN6lwkLs(1) AAS
サラリーマン時代と同じ職種で自営を始めても、大企業と零細自営では
事業ドメインがまったく重ならないから、サラリーマン時代の人間関係
を自営で売り上げにつなげられるなんて不可能とまでは言わないが、
特殊な例外だと思う。
中小の開発会社からの独立ならありえないことではないのかも知れんが。
75(1): 2008/10/03(金)10:15 ID:W5m97b4M(1) AAS
おれはいい年になって、まだ依頼された開発だけで食っているが、最近大手の仕事
をやると非人格者によく出会う。打ち合わせでは物わかりがよくてにこやかな奴
が、ちょっとしたトラブルで豹変する。怖い怖い。
おれも自社製品で殿様商売がしたいよ。
>ダイレクトメールを出しまくりました。
>結構、反応が良くて、出入り出来る営業先が増えました。
へー。ほんとですか?
ダイレクトメール=>ごみ箱直通のおれは信じられない。
76: 2008/10/03(金)13:38 ID:7Q7PbYru(1/2) AAS
いろんな人の勘違いが重なって、住所録打ち込みとDM印刷の仕事が来ちゃったんだけど、
相場って幾ら?やっぱ設計より安いよな。姪っ子に再委託させるかなwww
77: 2008/10/03(金)13:43 ID:dmau7Bhk(1) AAS
紙リストを画像認識して印刷までするシステムの開発が本当の依頼なんだけど
あなたが勘違いして「打ち込みと印刷」に限定しちゃってるんじゃない?
78(3): 2008/10/03(金)14:36 ID:7Q7PbYru(2/2) AAS
ご心配ありがとう。間違いなく製本された住所録の打ち込みと、その住所録に基づくDM印刷発送一式。
どんな印字品質か判らんので、とりあえずデータエントリーのパートちゃん代を計上するつもりです。
で、パートちゃん代の相場が判らんです。
近所の奥さんに聞いたら1200円くらいって言ってた。最近安いんだな(笑
79(1): 2008/10/03(金)17:24 ID:1idNayVb(1) AAS
>>78
打ち込みがどの程度の件数かわかんないけど、「時給○○円」で計算するものなの?
「1件あたり○円」って計算はしないの?
80: 2008/10/03(金)17:49 ID:41T5IO0K(1) AAS
>>78-79
1件当たりの平均文字数やレイアウト(文字以外の情報量)が不明な状況では、時給でないと
怖くて受け切れない。信頼関係のある受注先なら別だが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s