[過去ログ] 【回路図】CAD / EDA 総合【PCB】 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2013/11/02(土)01:22 ID:fQe8/L4e(1/2) AAS
回路図や PCB のアートワークに使用するツールを語らおうではありませんか。
多少の雑談や専スレがあるツールの話もまあ良いのではないでしょうか。各々の良識で。
(専スレのあるツールは情報の散乱を防ぐ意味で誘導してあげる方が良いかもしれませんね)
2: 2013/11/02(土)01:43 ID:mvRcr7dz(1) AAS
2
3: 2013/11/02(土)12:47 ID:TZQMvGUx(1) AAS
2ゲット ズサー
4: 2013/11/02(土)13:05 ID:j7JPReDt(1) AAS
関連スレ張って
5: 2013/11/02(土)13:31 ID:DB+FBMhJ(1/4) AAS
>>1
ok
6
(2): 2013/11/02(土)13:37 ID:DB+FBMhJ(2/4) AAS
さて、ツールはいっぱいあるからなー
とっかかりはどうすべ。

回路図CADだとOrCAD、基板CADだとCRあたりがユーザー数多い感じかね。
伝送線路解析だとHyperlynxあたりかな。
7
(1): 2013/11/02(土)13:53 ID:Ngy6YKix(1/10) AAS
なんで趣味の電子工作板でプロユースツールなん? そうじゃねぇだろ 普通。 全部使ったけど。
8: 2013/11/02(土)13:58 ID:DB+FBMhJ(3/4) AAS
>>7
電気・電子板であって電子工作板じゃないよ。
他のスレもプロ系の話題あるだろ。

プロもアマも混在で良いんじゃないか?
9
(1): 2013/11/02(土)14:06 ID:B/sBOujB(1/2) AAS
PasSみたいなユニバーサル基板向けの設計できるCADって他にあるの?

みたいな感じでもおk?
10: 2013/11/02(土)14:18 ID:DB+FBMhJ(4/4) AAS
>>9
いいんじゃない
PasSって初めて知ったし、多分貴方のレスがなければ
一生知ることはなかったかもしれん。
そういう意味でも幅広くツール知りたい。
11
(1): 2013/11/02(土)14:57 ID:9q13SLWk(1) AAS
回路図はautocad
筐体板金autocad
フローチャートもautocad
12: 2013/11/02(土)15:37 ID:CYgF7Czd(1) AAS
>>11
操作性悪いって聞くけどなんで
ユーザー多いんだろうね
13: 2013/11/02(土)16:30 ID:d4oHluEx(1/2) AAS
とりあえず、基板はKiCAD、
構造関係は、
PTCのCreo Elements/Direct Modeling Express (長い!)
かな。
14
(1): 2013/11/02(土)16:55 ID:Ngy6YKix(2/10) AAS
どれ、それじゃCR-5000でも、、、 w そんな話がここで出るようじゃ、図研の立場がねぇ。
それより、KICADだが、今日は、BZR4426になってるな。 何が変わったんだ?
お〜い、 Push & Shoveで作業終えても、保存アイコンがイネーブルになんねぇぞ〜、、、
月曜日にSTM32F407基板をFusionに出したいんだが、作業がパーになっちまった、、、
というのは嘘で、ちゃんと、ファイルメニューで保存すればOK。
内部Dirtyフラグがプラグイン同士でリンクされてねぇんだろうな w
15
(1): 2013/11/02(土)17:04 ID:5zjHZixX(1/2) AAS
>>14
fusionpcb今やめとけー。swisspostで絶賛遅配中だからー。
16: 2013/11/02(土)17:06 ID:Ngy6YKix(3/10) AAS
>>15
知ってるよ。 俺の待ち行列が溢れそうだ、、、 連中に何かあったのかい?
17: 2013/11/02(土)17:14 ID:Ngy6YKix(4/10) AAS
ここで別スレのネタつないでもしょうがねぇな w
ところで、KICADのReAnnotateとBackAnnotateがまだ実装されていないんだが、とりあえずの対策は無いかな?
Qtで、PCBを読み込んでリアノテートやってから、.cmpファイル生成するなんてアイディア考えているんだが、、、
いや、システムに入るのが自然だが、急場しのぎとしての話、、、
18: 2013/11/02(土)17:19 ID:5zjHZixX(2/2) AAS
さぁ? 俺のとこのは量があったからイヤガラセかなにかでswisspostに廻されちまったのかと思っていたが、
見てると必ずしもそうではないようだし。
全く次作のアートワークがはかどって困る。
19: 2013/11/02(土)17:31 ID:Ngy6YKix(5/10) AAS
もひとつKICADネタ、、、
Altium並の、IPC73514ウィザードが欲しいな。 これは、Meteorで今作成中だが、いつ公開できることやら、、、
Node.js WebAppはかなり作っているが、これはボッボッリュームがハンパ無い。
数十年後にMeteorサイドにアップロードするから、気長に待っててね!
20: 2013/11/02(土)17:33 ID:Ngy6YKix(6/10) AAS
あら、4が、、、 IPC7351の間違いね w
1-
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*