[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190(1): 2016/03/14(月)10:32 ID:BWrgzPga(1/2) AAS
繋いでる部分も関節にしないと駄目だろうね。
191: 2016/03/14(月)10:52 ID:kaGMrRQi(1) AAS
マグネットジョイントが外れないようにするアイデア
柔らかいフィラメントを使うのと組み上げる前につける必要があるけれど
[mixi] [1]デルタ・ロボですが... コメント[439]
外部リンク[pl]:mixi.jp
>ちょっとした段差にぶつかった際には、ええ感じにちょっとロッドが浮き、
>段差を超えてたのちに印刷ライン状に復帰してくれます。
192(1): 2016/03/14(月)11:05 ID:PtPf/W57(1/2) AAS
>>190
それは当然のこと。
ロッドを横貫通する穴をあけて、そこを軸にしたリンク構造にするのが楽かな。
193(1): 2016/03/14(月)12:13 ID:tkyQqju5(2/2) AAS
>>192
ロッドに穴を開けたくないから、挟む形のパーツと左右をつなぐパーツをプリントして作れば。
194: 2016/03/14(月)12:43 ID:PtPf/W57(2/2) AAS
>>193
それでも良いね。
精度を担う部分じゃないので多少遊びをもたせないとダメだと思うんだ。
195: 2016/03/14(月)16:11 ID:+P+4PrwX(1) AAS
素人だけど、遊びを持たせたら、結局負荷が単体に掛かるんじゃないのかな?
196: 2016/03/14(月)16:21 ID:BWrgzPga(2/2) AAS
そもそもを考えると、衝突を避けるのが最上の策だろうね。
それにエフェクター側を強化すると、衝撃は造形物側により強く伝わる。
小さな突起や貧弱なサポートを破壊しながら動きかねない。
197: 2016/03/14(月)16:30 ID:rGh2ojA/(2/2) AAS
そもそもでわるいけど
マグネットボール方式の利点て何になるの?
ガタの少なさからくる精度?
198: 2016/03/14(月)16:51 ID:e1HYUbB6(1) AAS
ガタの少なさ
高精度のロッドエンドより遥かに安い
ロッドの長さをきっちり揃えやすい
可動範囲広くてエフェクターをコンパクトにしやすい
外しやすいからメンテは楽。欠点でもあるけど
199: 2016/03/15(火)01:18 ID:6mNGYSPY(1) AAS
古代エジプトの彫像はいかにして「複製」されたのか ≪ WIRED.jp
外部リンク:wired.jp
2016年2月、ふたりのアーティストが世界のメディアを賑わせた。
彼らは、ハッキングした「Kinect」のセンサーを持ってベルリンの新博物館に侵入し、
有名な古代エジプトの彫像『王妃ネフェルティティの胸像』の3Dスキャンに成功したと発表したのだ。
ノラ・アル・バドリーとジャン・ニコライ・ネレスは、自分たちの作品を「もうひとつのネフェルティティ」と呼び、データファイルを一般公開した。
これがあれば誰でも、信じられないくらい高品質な彫刻の複製をつくる、あるいはこれをリミックスして新しい芸術作品をつくることができるようになる。
200: 2016/03/15(火)11:01 ID:3XPx+I3I(1) AAS
>>44
これマジ革命だな
201: 2016/03/15(火)13:53 ID:euhcoLjT(1) AAS
5ミクロンよりも、
毛沢東って蘇ったのかよ!!!
202: 2016/03/15(火)18:52 ID:7A3+nREn(1) AAS
1950年代だったら誰にどんな3Dプリンタ見せても欲しがるだろw
ICはイミフだろうけど、面実装、LED、カプトンテープ…
文革やめて解析に取り掛かるわ
203(2): 2016/03/15(火)19:55 ID:7hVct1N5(1) AAS
前スレでMicromakeのデルタ買って説明書がないって言ってた人がいたけど、
先週公式が組み立て説明書用意したよ
中国語だけど
MICROMAKE_免?高速下?|百度云 网?-分享无限制
外部リンク:pan.baidu.com
Micromake DIY ?装?明? 20160307 beta.pdfというファイルがそれ
betaということは、この先まだアップデートされる可能性があるんだろう
204(2): 2016/03/15(火)21:32 ID:akCv539N(1) AAS
中華キットのパワーサプライ、テスターで測っても全く電圧出てなくて壊れてそうだ。参った。
205: 2016/03/15(火)22:09 ID:MJbiQ/qE(1/2) AAS
そんなこんなで中華キット買っても結局何も出力出来ずに終わる人って居るのかな
206: 2016/03/15(火)22:21 ID:4ajCWzNt(1) AAS
部品足りない、届いてそのまま押入れ、組み立てきれない、出力が形にならない
根拠ないが2、3割以上は使えず終わってるんじゃない?
207(2): 2016/03/15(火)22:36 ID:r6yGgyeq(1) AAS
>>204
220V用の電源だったりして
208: 2016/03/15(火)22:44 ID:rMrEXP3L(1) AAS
xxが足りない、xx壊れてるってだけで諦める人が中華キット買うのかね。
そりゃ0じゃないんだろうがそういう人の多くはもっとちゃんとしたキット買うだろうし
進んで中華キット買う人の多くは各種中華クオリティ上等なんじゃないの?
209: 2016/03/15(火)23:17 ID:uYpi7L7U(1) AAS
中華prusaキット($200)届いた。欠品はなさそう。組み立て3時間経過で、動作まではあともう3時間位かなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s