[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210(1): 2016/03/15(火)23:17 ID:Q9pUiLGU(1) AAS
中華は部品が足りなかったり初期不良で壊れてても送ってくれないの?
211(1): 2016/03/15(火)23:25 ID:eeHo5kj7(1/2) AAS
諸先輩方にお聞きします。
今Kossel K800の購入を踏まえ事前に知識を深めようと勉強中なのですが、
2点分からないことがあります。
ヒートベッドを暖めることでABSの反りを軽減するという仕組みがありますが、
ホットエンドの先をピンポイントでファン冷却し印刷物を冷却することで
変形を防ぐという仕組みもあるようです。
この2つは相反する技術だと思うのですが、印刷時の出力は高温なので適度に冷やし、
ヒートベッドで冷やしすぎない温度にするという理解でよろしいのでしょうか?
あともう一点分からないことがあるのですが、
印刷物に対し自作アタッチメントでファンの風を1点に当てている物を
省6
212(1): 2016/03/15(火)23:26 ID:dofIQ7/M(1/3) AAS
>>207
両用で電圧スイッチ切り替え忘れてたり
213: 2016/03/15(火)23:28 ID:dofIQ7/M(2/3) AAS
>>210
クレーム入れたら送ってくれるケースが大半
214(1): 2016/03/15(火)23:41 ID:MJbiQ/qE(2/2) AAS
電源は秋月で12V100Wが3800円か
電源のトラブル多そうだから、これの購入は初めから想定してた方が良いのかな
215(1): 2016/03/15(火)23:45 ID:u3c9uuTi(1) AAS
>>211
ヒートベッドで温めるのはベッドへの張りつきを良くするため
印刷物の冷却はガラス転移点まで温度を一気に下げて固化させ垂れない様にするため
ノズルから出るフィラメントを狭い隙間で印刷物にこすりつけるようにして積層していくので
少々風を当ててもなびく様な事は無い
216(1): 2016/03/15(火)23:51 ID:dofIQ7/M(3/3) AAS
>>214
箱○のアダプタでもPC電源でも何でも流用すれば良い
217: 2016/03/15(火)23:55 ID:eeHo5kj7(2/2) AAS
>>215
返信ありがとうございます。
なるほど、擦りつけるという表現でしっくりきました。
それならば印刷中になびくようなことは無さそうですね。
ヒートベッドの役割は1層目が剥がれないようにするためだけに
暖めているということなんですね。
印刷物全体を暖めているものと勘違いしておりました。
キットを組み立て終わったら外枠に板を張り付けて
プリンタ内の温度を保とうかと考えておりましたが、その必要もなさそうですね。
218: 2016/03/16(水)00:07 ID:GCqFR/gz(1/3) AAS
>>216
糞○てそんな電気食うのとぐぐってみたら
203WのACアダプタとかあって噴いた 凄いな
219(1): 2016/03/16(水)00:10 ID:+nAvrvTw(1/2) AAS
>>.217
厳密にいうと、温度差があると収縮率の差によって反るから、
ヒートベッドで全体を加熱した方がいいし
雰囲気の温度が変化しない様に囲えるなら囲った方がいいぞ
220(1): 2016/03/16(水)00:14 ID:pGA8PoOU(1/2) AAS
>>204
どっかで見たやつはシールと端子が合ってなかった
221(1): 2016/03/16(水)00:21 ID:fA6kfmDG(1) AAS
>>207、>>212、>>220
110v220v切り替えタイプだけど、どっちにしても反応全く無し。
余ってるPC電源でも使うことにするよ
222: 2016/03/16(水)00:21 ID:iMDf7zM3(1/4) AAS
>>219
止め具を印刷で作り
アクリル板あたりで適当に覆うつもりでした。
完全密閉じゃなくて上にすこし空気の抜け口を作って・・
まだ購入ボタンを押しては居ないのですが、
この悩む時間が楽しいですね
次は購入物の選定で悩まなきゃいけません(笑)
223: 2016/03/16(水)06:54 ID:ruckoMLb(1/3) AAS
収縮率、どれくらいだろう?
ABSだと、仕事の真空整形では1000分の5くらいだったかな
224: 2016/03/16(水)07:38 ID:qKy4m8Rn(1) AAS
寒い日にABSでミニ四駆のギアを出力したら
平歯車が45°の傘歯車になったことはあるw
床上走行には支障はなかったが。
225: 2016/03/16(水)10:08 ID:YzC9qTbj(1) AAS
>>221
くれーむいれりゃいいだけだろ
226: 2016/03/16(水)11:25 ID:OVJF6v60(1) AAS
質問です
ホットベットと電源を直接接続しても熱くなりますよね?
セラーによるとなるらしいんだけどパワーが足りないのかホットベットの通電ランプ?が点滅して熱くならないです
新たに電源を買うとして24vの配線のホットベットを24v17a400wの電源で電力足りそうですかね?
227(2): 2016/03/16(水)11:36 ID:am0vumvs(1/2) AAS
211で質問した者です。
昨晩aliexpressで5%引をしていたので
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
を購入してしまいました。
到着は1ヵ月後だと思いますが、
頻繁にスレを覗かせていただきますので
仲間に入れていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
228(1): 2016/03/16(水)12:22 ID:GCqFR/gz(2/3) AAS
>>227
電源が100V未対応なのは承知の上?
229(1): 2016/03/16(水)12:23 ID:GCqFR/gz(3/3) AAS
良く見ると
Power requirments: 220V, 240V, 50Hz, 0.89A
とは別に
Voltage: 240V/110V
てあるな 220は110の間違いなんだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s