[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955(1): 2016/04/24(日)21:19 ID:yK1LMO9B(1) AAS
Ali見てると最近シールドじゃなくRAMPSのボードにAVRも一緒に載ってる感じの
1ボードなのが目に止まるけど、あれってもし壊れた場合、MEGAとRAMPSでも
代替になるんかね
956: 2016/04/24(日)21:28 ID:rYluExrm(7/7) AAS
>>955
基本的には1.4なら代用可能
その逆パターン(こっちの方が普通だと思うんだけど)で交換してる人いるから
957(1): 2016/04/25(月)18:37 ID:rz2IpTAA(1/3) AAS
Marlin 1.1.0-RC6リリース
MarlinFirmware/Marlin: Reprap FW with look ahead. SDcard and LCD support. It works on Gen6, Ultimaker, RAMPS and Sanguinololu
外部リンク:github.com
ぐだぐだ状態に陥っていた作業終盤に、フォーラムで口が悪く複垢疑惑の人に開発者がぶち切れて一時どうなることかと
変更点はほぼバグ潰しのみだが、設定ファイルの一部項目(エンドストップ関係)の仕様が変わったので流用する場合は注意
>>565の一部プローブが使用不可にされた件は修正された
それから、Arduino IDEのヴァージョン1.6.0未満のサポートは打ち切られた
それと、本来あるべきパッチが1つ消し飛ばされてしまっている様な…若しかすると後で更新があるかもしれない
ついでにハードウェア方面の話題だが、ぼちぼちMarlinも32bitハードのサポートに取り掛かる模様
外部リンク:github.com
省15
958: 2016/04/25(月)19:05 ID:U+7cae17(1/3) AAS
米国は油田があるから突発的な物価上昇が抑えられてる反面、国土が広いから通信インフラにはカネがかかるんよ
しかしたった一回の昼食会に参加する為に数億円もの値がつく人がいる一方で技術を持ってる人が風来坊とか米国も随分と世知辛いねw
959: 2016/04/25(月)19:20 ID:rz2IpTAA(2/3) AAS
本人のサイトを見ると、眩暈性の内耳の病気に罹ってドロップアウトしたみたいだな
Mac関係のフリーウェアやシェアウェアを色々作っている様だが、TabletMagicって何処かで名前だけは聞いた事がある様な…
About Thinkyhead | Thinkyhead
外部リンク:www.thinkyhead.com
960: 2016/04/25(月)20:27 ID:5jnAM78S(1) AAS
>>957
マジかwそんな状況でMarlinて作られているのかwww
一番世話になってるファームだし寄付くらいするかな・・・
961(1): 2016/04/25(月)21:40 ID:rz2IpTAA(3/3) AAS
その辺についての本人の発言を抜き出してみると、
「検証用品購入用に俺が寄付した金はどうなっている」と問い詰められて
「無職無収入なので食い物買うのに使ってしまいました」と白状させられたのがこれ
外部リンク:github.com
カフェに日参し更新している事の告白と、連日厭味ったらしい突っ込み入れられてとうとうぶち切れてしまったのがこれ
外部リンク:github.com
突っ込み入れている人と開戦状態になった途端にポカミスして、バグを潰したつもりが新しいバグを作って懺悔する羽目になったのがこれ
外部リンク:github.com
もう見るに堪えないというか何とも残念な有様というか…こんな状況でよくモチベーションが保てているものだと思う
自分なら確実に全部放り出して消える
962: 2016/04/25(月)21:57 ID:U+7cae17(2/3) AAS
>>961
なんか涙出てきた、笑い涙だけどw
そんな彼のAmiga時代の自信作
ダメージ判定がイマイチよく分かんないが、見てるだけで和むよ・・・
動画リンク[YouTube]
963(1): 2016/04/25(月)22:43 ID:MvOIHI4t(1) AAS
世の中には人の不幸がうれしくて仕方ない人もいるからな・・・
964: 2016/04/25(月)22:49 ID:RibTk3Bm(1) AAS
Marlinにはお世話になってるので少ないが寄付した
これでなにか食ってくれよ
965: 2016/04/25(月)23:25 ID:U+7cae17(3/3) AAS
>>963
最初はメニエルで辛いんだろうな、大変だなって同情の気持ちもあったけど・・・
961を読んでたら、ホントもうコミカルなくらい駄目駄目でw
ただし彼に不幸は感じない、むしろ愛される性格の持ち主なのかもしれないとすら思ってるよ
966(1): 2016/04/26(火)01:29 ID:deSZOD1f(1) AAS
外部リンク:www.kickstarter.com
Polymakerから新しいフィラメントと滑らかにする機械のKickstarter来た
フィラメントはPVBで気化したアルコールで表面を溶かすとか
967: 2016/04/26(火)01:53 ID:4b4rwluB(1) AAS
爆発しそうだな
まあアセトンでも同じことだが
968: 2016/04/26(火)07:03 ID:LOZLj7qQ(1) AAS
>>966
途中に出てくる女性、UPのフォーラムに書き込んでるの見た気がする
969: 2016/04/26(火)07:39 ID:z6NbhuqB(1/2) AAS
ネブライザーってピエゾ素子って書いてあるけど、あれまさに加湿器に使われてる超音波振動子でしょ
メンブレンを透過させてイソプロピルアルコールまたはエタノールをミスト化するって書いてある
あれを使うのはプリントとは別工程
つまり造形物をアルコールにどぶ漬けするか、やさしいミストにあてるかの違い
貧乏人は100均の霧吹きでシュッと吹いても構わないかもしれないw
火気厳禁ではあるけど少量なら気化爆発する心配はないと思われ・・・
970(1): 2016/04/26(火)09:16 ID:0ZEIjSTW(1) AAS
空缶アルコールストーブにハマってた時あったんだが
純アルコールはマジ危険ですお。焔見えないし。
971: 2016/04/26(火)10:42 ID:q1DdUDPr(1/3) AAS
PRN3D-A4
外部リンク:micro-factory.net
相変わらず詰めが甘いけど改造で対応できる範囲だし良いんじゃね。
値 段 以 外 は w w w
スタンドアローン&オートレベリング付きとはいえ
いまどきキットで約11万円は高いよ、、、
でもA4ヒートベッドはちょっとほしいかもw
972(1): 2016/04/26(火)10:51 ID:2v9PVOOi(1/2) AAS
ベッドは200度対応か
ホットプレートみたいになってきたな
973(1): 2016/04/26(火)10:57 ID:C4jLntsV(1/4) AAS
>>972
ええっ?200度はないっしょw ステーキ焼けるぞ
974: 2016/04/26(火)12:12 ID:3c6zSBfk(1) AAS
ベッドでお湯沸かせるかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*