[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723
(1): 2016/06/16(木)21:08 ID:z+L+hcGc(1) AAS
>>722
で、現状そうなっていないというのは何故だと思います?
724: 2016/06/16(木)21:14 ID:Gyn/58wr(1/2) AAS
>>723
三菱のフィラメントは変なもの付いてないから全部が全部とは言わないが
おまいらが買う価格帯は漏れなくワックス付きだな

理由は 「おまいらが貧乏だから」 だろうな
725: 2016/06/16(木)21:18 ID:/xyZghDz(1/2) AAS
>>722
とりあえずPLAは湿気るよ
湿気ると脆くなってパキパキ折れる
気持ちいいくらいパキパキやで
726: 2016/06/16(木)21:30 ID:Gyn/58wr(2/2) AAS
俺のVerbatimは湿気ないしパキパキなどない
外部リンク:www.amazon.co.jp
727: 2016/06/16(木)21:37 ID:vLLmGGo0(1/4) AAS
長いこと放置しておくとバキバキになる印象
すぐ使う分には問題感じないな
728: 2016/06/16(木)21:47 ID:jPP1aUte(1) AAS
また℃玄人さんですか?
729: 2016/06/16(木)22:03 ID:qb2x+hPa(1) AAS
Q.「フィラメントがポキポキ折れます」

A.それはタルクの添加割合が多いからです(タルクは増量剤です)
730
(1): 2016/06/16(木)22:13 ID:bbh9thxe(1) AAS
2800円と5800円なら安いの買いそうになるけど
使い切るまでの時間や作品の数を考えれば大きな差じゃないので
フィラメントぐらいはブランド物にしような
731: 2016/06/16(木)22:16 ID:+q22C/t4(1) AAS
樹脂によっては湿気吸って品質悪くなるのは当たり前だぞ
そのために射出成型前にはほぼ乾燥工程が入る
732: 2016/06/16(木)22:32 ID:xsUKS2Rj(1) AAS
おまえ本当に3Dプリンタ持ってないんだな・・・

2〜3m切り分けて洗って乾かしてテストランすりゃ分かる話なのに
エア3Dプリンターでは実験もできんわな
733: 2016/06/16(木)22:32 ID:/xyZghDz(2/2) AAS
タルクてにゃに?
734: 2016/06/16(木)22:53 ID:vLLmGGo0(2/4) AAS
>>730
大量に使うからこそコストが大事だろ
どんだけ使わないんだよ
735
(1): 2016/06/16(木)23:09 ID:OYpvxNaP(1) AAS
Kissliser ってプリントの予想時間を表示することは出来るでしょうか。
探しているんですが、ぜんぜん見つからなくて・・・
736
(1): 2016/06/16(木)23:13 ID:4LFdMI1R(1) AAS
おまいら使い終わった後のフィラメントは
リロードしてシリカゲル入れた密封容器で暗所保管してないの?
737: 2016/06/16(木)23:27 ID:vLLmGGo0(3/4) AAS
>>736
開けたけど使わないスプールや、10mぐらいの中途半端なのは100禁のでかい容器にシリカゲルだな
もっと短い切れっ端は部屋の隅に転がってる
上手く繋いで再利用する方法無いかな
738
(1): 2016/06/16(木)23:32 ID:vLLmGGo0(4/4) AAS
>>735
スライスした後に右の白い欄にminって書いてあるよ
739: 2016/06/17(金)03:11 ID:DzPWaEU1(1) AAS
amazonの一番売れてるフィラメントをその辺に一年放置して使ったけど普通に使えてるぞ
湿気云々は関係ないだろこれ
740: 2016/06/17(金)06:55 ID:M5HYxNd/(1/2) AAS
>>738
ありがとうございました。
741: 2016/06/17(金)10:58 ID:TVDIR8GY(1) AAS
ABSは湿気に関係ないな
紫外線で劣化するのかな? 程度
ただナイロンやpolyflexは室内に放置しとくと
プリント時に水蒸気出しながら泡立つからどうしよう
742: 2016/06/17(金)13:54 ID:R7D8wlM/(1/2) AAS
ちょっと小遣いに5万ほど浮いたのでaliでデルタキットとか買ってみようかと思う。
通常の170mm径だとちょっと小さいのでKosselProサイズあるのだと今どれが一番よさげだろうか?

今週末ごとに少しづつ組み立ててお盆休みあたりで子供たちと色々出力して楽しみたい。
用途は子供とおかーちゃんの生活雑貨、それにオレのガンプラパーツ原型やマスコットフィギュア。

半田ごて片手にデジタルアンプ作ったりアルミケース加工したりは出来る。
1-
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s