[過去ログ] 初心者質問スレ 161【従来版】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2023/08/16(水)22:01 ID:TQr5G92O(2/2) AAS
「ちょっと付加」と「てんこ盛り」とは違うしね。

こういうことでも、
「機能の数が増える」→「性能品質使い勝手などが落ちる」
と考えがちな人がいるが、
「機能の数が増えていくとどこかに使い勝手のピークがある」
と考える方が現実に合っていると思う。
427: 2023/08/16(水)22:35 ID:w5fUFzli(2/2) AAS
蝶やロレット、ノブタイプを工具でガッツリ締めたら意味がない
昭和のアンテナマスト用の錆びたねじ緩め用かな

今のアンテナはプラス+六角が多い気がする
六角だとメガネレンチで思い切りトルク掛けれるけど
頭飛ばしたら後処理が逆タップドリルで大変なことになるな
428: 2023/08/17(木)05:53 ID:TT/GRQcf(1) AAS
そういえばお手軽にインパクトが買えるようになるのと同じく
ホームセンターの目立つところには潰れたネジを抜くアイテムが
目立つようになった
自分の回りのプロさんでそれ持ってる人ってまず見かけないんだけど
429: 2023/08/17(木)06:51 ID:IvtSKdwq(1) AAS
機械系の修理なら便利よ。電気•電子板の人には縁遠いかもしれないな
430: 2023/08/17(木)07:31 ID:DYpgS14b(1) AAS
>>418
USB PDのネゴシエーションは最近秋月がコントローラチップ(PD 3.0だが)を取り扱いだしたし
マイコンにやらせてもいいしそこまで難しくはないと思う。Digi-keyとかならPD 3.1対応のもあるようだ
コテライザーは温調出来ないしでかすぎだし出力過剰で電子工作に向かない
431
(1): 2023/08/17(木)18:22 ID:V0NiXi++(1) AAS
ゴキブリを自動で見つけレーザーで殺す装置 数万円で自作も可能:Innovative Tech - ITmedia NEWS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
これ数WのYAGレーザーにすれば瞬殺できるかな?
もちろん周囲は無人であることが条件だが
432: 2023/08/17(木)22:13 ID:yKPRt4HC(1) AAS
形はぜひこれで
画像リンク[jpg]:res.booklive.jp
433: 2023/08/17(木)23:12 ID:zBIkXK71(1) AAS
>>431
これ危険すぎるだろ
目に当たったらどうするんだ?
434: 2023/08/18(金)23:52 ID:lK4kG1e6(1) AAS
人がいない用途で書いてあるのが読めないのか?

高電圧でスズメバチ駆除とかも面白そうね
435: 2023/08/18(金)23:55 ID:AmJ3qMdv(1) AAS
ぶら下げる虫除けに人間にも効いちゃうやつがあるからなぁw
436: 2023/08/19(土)02:37 ID:0yrImRR0(1) AAS
はえ取り紙とか

蠅がマイクロファイバのタオルに止まってから飛び立とうとするにも
繊維が体毛に引っかかってもたもたしているのを見たことがあるけど
何か応用できないかなとは思う
437
(4): 2023/08/19(土)05:36 ID:RA2jrM1r(1) AAS
アクアリウム用のポンプ(AC100V)で一定の時間ごとにONOFFを
繰り返したくてarduInoとリレーを使った回路を組みました。
ところがポンプをOFFにするとarduInoが止まってしまいます。
arduInoにはスイッチング電源で9Vを供給しVCCとGNDの間に
コンデンサーも付けているのですがどんな原因かわかりますか?
438: 2023/08/19(土)06:00 ID:mR3SiY+/(1) AAS
>>437
リレーの逆起電力では?
外部リンク:detail-infomation.com
439: 2023/08/19(土)06:18 ID:j2nH6Fjr(1) AAS
>>437
リレーの配線間違ってない?
440: 2023/08/19(土)07:22 ID:gkVdeRwZ(1) AAS
>>437
相談するなら、回路図、実際の配線の様子がわかる写真を。
441: 2023/08/19(土)08:57 ID:yw/2VDrk(1) AAS
止まっている、がいろんな意味に取れるな
ソフトウェア的に・マイコン的にどんなstateになってるのか調べられる?
442: 2023/08/19(土)09:23 ID:zluH7yHR(1) AAS
やはりタイマーには555
443: 2023/08/19(土)09:27 ID:88nfcuYI(1) AAS
・リレーのサージでRESETがかかっている、または暴走
・リレーの駆動時の突入で、電源電圧が瞬断しRESETがかかっている、または暴走
・9Vが良いのか悪いのか
・夏だから疲れた
・岸田政権が、外国に何千億円とお金をばらまき、国立科学館の1億円も面倒見ないから
・税金でエッフェル塔旅行しているから
444: 2023/08/19(土)09:42 ID:Z4DDl/NC(1) AAS
>>308
>>319
アドバイスありがとうございました。自server にTCPで繋げました。
FWをLilyGoのものと同じにし、電源供給を太らせました。
445
(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s