[過去ログ] 車中心の街づくりは時代遅れ (346レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2010/09/17(金)20:01 ID:s8MpgdgU(1) AAS
日本は自動車社会になるのが遅かったけど
自動車社会が終わるのは早い気がする。
15: 2010/09/27(月)08:18 ID:SqK6gCHT(1) AAS
「車中心の街づくりは時代遅れ」
これ、群馬県におながいだから、誰か言ってやってよ。
16
(1): 2010/10/02(土)17:47 ID:Oiap0QL/(1) AAS
日本の郊外は駐車場が多すぎ
全部公園にすればいいのに
17
(1): 2010/10/03(日)11:01 ID:C4H2MQlR(1) AAS
さすがに郊外は車必要
18: 2010/10/07(木)04:59 ID:CfAggVE7(1) AAS
今までは自転車で直進できていたY字交差点が、車線の変更によって信号待ちが必要になった。

自転車は立体交差を通れないのに、その交差点では直進不可。
数100m離れた横断歩道まで迂回しないと交差点を超えられない。

車の為に自転車が不便を強いられる交差点が多すぎる。
19
(1): 2010/10/11(月)15:27 ID:KMfz0XHi(1/2) AAS
>>17
カーシェアリングやレンタカーなどで保有台数を削減する努力が必要。
20: 2010/10/11(月)15:35 ID:KMfz0XHi(2/2) AAS
>>16
地方では高齢者が大量死するから駐車場が大量に余るだろうな
21
(1): 2010/10/11(月)18:38 ID:4cY+GWHs(1) AAS
>>19
あまり車の代数が減りすぎると
製造業が廃れる気がする
22: 2010/10/12(火)06:50 ID:SEv47s1n(1) AAS
>>21
それはあるだろうね。
GSや修理工場などのインフラも減るから、それらへ赴く為に走行する距離も伸びる。
このような細かい無駄が積み重なり一台の車を運用するコストが増える。
23: 2010/10/13(水)17:22 ID:1s1FIBUa(1) AAS
そもそもなぜ郊外店が大流行したの?
俺みたいに車持ってない地方の人間も多いと思うが。
駅前が寂れると娯楽施設利用者が減って、町全体が衰退する。
郊外は商売する所でなく住宅地でよい。
24
(1): 2010/10/14(木)16:30 ID:s/5OfNas(1/2) AAS
日本の都市は、高層ビルが少なすぎる。
中国、米国からするとスラム街みたい。
低層建築のおかげでスプロール化がとまらない。
都市中心部は高層建築に特化して、
農地保全に役立つコンパクトシティにしてほしい。
25: 2010/10/14(木)17:34 ID:pfwdq1Px(1/2) AAS
>>24
中国は薄汚い高層と半スラムが同居しているだけだよ
26: 2010/10/14(木)17:40 ID:pfwdq1Px(2/2) AAS
それに農地保全って言うけど、
農業用地や森林が減っているのは大都市近郊だけで、
地方では休耕地や荒れ地が増え、過疎化も進んでいる。

コンパクトシティ云々以前に、国が動くべき事じゃないかな?
27: 2010/10/14(木)19:36 ID:s/5OfNas(2/2) AAS
地下水の涵養と言うこと考えると
低層建築のスプロール化都市のアスファルトよりも
まだ荒地の方がいいんじゃないかな。
とにかく都市部の低層建築は、土地の無駄使い。
28: 2010/10/14(木)20:59 ID:3VmTeHCR(1) AAS
電気自動車に置き換わって
蓄電池技術とかもどんどん向上して
最終的には燃料費がほとんどかからない乗り物になっていると思う。
さらに構造の簡略化で参入メーカーも大幅に増えるから
車自体の価格も相当下がると思う。
今は4〜5人乗りが基本だけど1人乗りとかも出てくるんじゃないかな?
29
(1): 2010/10/14(木)23:09 ID:StrmOVCX(1) AAS
メーカーが増えるのは一時的なものでしょう。
乱立状態は長くは続かず、上手くやった所が伸びて他を吸収してゆくよ。
30
(1): 2010/10/15(金)04:34 ID:p8YaLv+x(1/4) AAS
郊外中心の都市って文化が栄えない。
車持っていない10代の若者が来ないから。
渋谷、原宿、新宿は電車の町だから、中学生・高校生が大勢集まる。
郊外都市というのは、車持っていない人間を全員排除するから
その分、都市人口が減り、自由な文化が生まれてこない。
31
(1): 2010/10/15(金)04:39 ID:p8YaLv+x(2/4) AAS
国道沿いにイオンのできた街は寂れる。
駅前に人が来なくなり、繁華街の商業も娯楽も寂れる。
イオンは家族向けの施設なので、面白い大人の娯楽はない。
娯楽のない町に若者はすまないので、人口減少。
32: 2010/10/15(金)09:15 ID:ppWsV5gX(1/2) AAS
>>31矛盾点が多々

・大人の娯楽が無くても若者は寄り付く。大人ではないのだから。

・住宅街では、大人向け娯楽施設は敬遠される。

・郊外の大型店はバスとセットになっている事が多く、車持ってない人でも普通に行ける。
ただし、電車ほど広域からは公共交通利用者を取り込めない。

・生活必需品が何でも揃うイオンの周辺には住宅地が出来、人口が増えやすくなる。
33
(2): 2010/10/15(金)09:41 ID:LAMZqYHt(1/2) AAS
>>29
そんなことはない。
あんな簡単な構造のもの参入するところは次々出てくるよ。
だから今の大手自動車メーカーは今までのようには稼げなくなる。
部品点数も激減するし、モーターなんて使用分野が多岐にわたってるから
部品共通化で大量生産したら価格は暴落するだろう。
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s