プログラム機能のある電卓で遊ぶスレッド (670レス)
上下前次1-新
254: 2019/10/06(日)18:59 ID:7wnKgOqJ(2/2) AAS
>>252
>>253
意味がわからん。ここは平常運転だぞ?
255(1): 2019/10/06(日)20:00 ID:UNwuAapy(2/3) AAS
>>252は理系板の方の話をしたんだと思う
これで分からないなら申し訳ないが、
あまり詳しく説明するとこっちのスレまで荒れそうだからこれ以上は勘弁させてくれ
256(1): 2019/10/06(日)20:09 ID:qstIyZuM(1) AAS
>>255
関数電卓総合スレッドその10
2chスレ:rikei
別に荒れてないぞ?
257: 2019/10/06(日)20:57 ID:UNwuAapy(3/3) AAS
>>256
過去ログ全部見ろよ
直近の出来事では確かにないけど、いつ同じように荒れてもおかしくないんだよ
このスレも例外じゃない
258: 2019/10/06(日)22:09 ID:ojWkn6b0(4/4) AAS
fx-5800Pの自作公式用変数って、普通の変数と同様に使えるのね
でもプログラム内では小文字や添え文字入力できないから意味ないか
259(1): 2019/10/11(金)00:26 ID:t+rGZiQr(1/3) AAS
fx-CG50やfx-5800PはPC側でプログラムコーディングすれば、使えない英小文字も使える
それは、TI84+CEでも同様
ただ、英小文字使うと消費メモリが増えるらしい
それに引き換えFX-602Pは本体で英小文字入力できるのは大したもの
HPはその辺も抜かりはないな
260: 2019/10/11(金)01:02 ID:Dipl8WcF(1) AAS
>>259
>ただ、英小文字使うと消費メモリが増えるらしい
何で?
261(1): 2019/10/11(金)05:42 ID:t+rGZiQr(2/3) AAS
拡張文字セットとかで、制御コードが入るから
そんなとこじゃないかな
262: 2019/10/11(金)09:33 ID:hfg6Z5Tm(1) AAS
>>261
アスキーコードではないということか
263: 2019/10/11(金)09:46 ID:M+8vH0b9(1) AAS
小文字のところ何かに使っちゃったんだろう
264: 2019/10/11(金)09:48 ID:qMRYDKy9(1) AAS
そんなとこまでケチケチしてんのかよ
30年前以上のポケコンでもカタカナ、グラフィック記号すら使えたのに
265: 2019/10/11(金)14:40 ID:t+rGZiQr(3/3) AAS
文字コード表を公開してるのはHP社くらいじゃないかな
HP41は英小文字すべて表示できないが、文字コード表には英小文字も登録されている
リアルタイム入力Key取得関数のGetKey(BASICのINKEY$相当)は文字ではなく、物理Keyの座標が返ってくる
また、BASICのCHR$関数に相当するものがないが、文字列操作関数は揃ってる
その癖、HP41/42ではドットパターンによる文字生成が可能(41はプリンタ出力のみ)
※シャープのポケコンにも同じ機能あったね
266: 2019/10/12(土)23:07 ID:AHZWwX0v(1) AAS
CASIO fx-5800Pの発売日は2008年6月2日。
すでに11年以上の歳月が経過している。
カシオはプログラミング関数電卓に関してはやる気ないってことか。
267: 2019/10/13(日)00:21 ID:nFXE/oHV(1/2) AAS
関数電卓はいかにコストをかけないかって開発者が言ってたな
電子辞書もあちらこちらにコストカットの片鱗がうかがえるし
268(1): 2019/10/13(日)03:23 ID:NO5h8bCy(1/3) AAS
fx-6800Pを発売するとしたら、Menuコマンドの追加、Str変数追加、表計算機能追加くらいかな
Dispコマンド追加されるといいなあ
今どき、HALTコマンドなんて有り得ない
269(1): 2019/10/13(日)10:37 ID:nFbBb88K(1) AAS
>>268
USBでPCと接続できるようにしてほしい
270(1): 2019/10/13(日)11:38 ID:4QLZEZfD(1) AAS
>>269
外部リンク[html]:cclinker.web.fc2.com
271(1): 2019/10/13(日)11:47 ID:N6dCBbK9(1) AAS
>>270
そんな怪しげなものをw
そんなところで買ったら個人情報漏れそう
272: 2019/10/13(日)12:39 ID:imlSZ6nJ(1) AAS
お前のどうでもいい個人情報なんてなんの価値もないだろw
273(1): 2019/10/13(日)13:34 ID:NO5h8bCy(2/3) AAS
>>271
これはね。ユーザーが測定器使って分析した成果なんだよ
米国ユーザー達も盛んに解析している
CPUが非公開なので、16bitなのか8bitなのかも分からずシリアル通信のブロック長などゼロから解析した成果
固定長か可変長かパリティ有無を手探りで調べたらしい
ファイル名のビット列も不明だったそうだから
fx-5800Pに測量プログラム仕込んでパッケージ販売しているソフトハウスは泣いて喜ぶだろうね
fx-FD10 Proより安く提供できるから
このPC接続ケーブル出るまで、本体でプログラミングしてリンクケーブルでコピーするしかなかったから
PCリンクケーブルは本来CASIOが販売すべきもの
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s