[過去ログ]
【美濃】岐阜県の方言【飛騨】 (1002レス)
【美濃】岐阜県の方言【飛騨】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
499: 名無す [] 2012/08/05(日) 18:09:29.13 ID:fxewOnM3 実際岐阜弁って関西圏以外の人が聞くと、関西弁に聞こえるらしいよ 俺自身何回も言われたからねぇ 名古屋弁だとたぶんそんなことはないかもね アクセント?イントネーション?はほぼ一緒なんだけど よく言われる、「だ」と「や」の違いだけで判断してるような感じだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/499
500: 名無す [sage] 2012/08/05(日) 18:28:14.41 ID:ILMaHF43 このスレを検索したら、「亜種」とか言っている書き込みは、 >>394が初。よって>>497は全く的外れ。 「亜種」書き込みの主は、岐阜市だけとか「半径1km圏内」とか そんなレベル。知ったことではない。論調などで人の違いなんか 分かりそうなもんだが、その辺の人間的感覚すら持ち合わせていないのか。 もう一度言っておく。 名古屋弁に極めて近い岐阜を、変な感情を持ち込んで 関係が希薄な「関西」に無理矢理絡める奴がスレのレベルを下げている。 これも、もう一回言っておく。 出鱈目な「自演、同一人物認定」は相手が多数であることへの不安、 異論は一人だけであると思い込みたい小心の表れ。 「亜種」の主と同じ側だと思われたくはないが(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/500
501: 名無す [sage] 2012/08/05(日) 18:37:38.96 ID:ILMaHF43 >>499 関西弁はテレビ、映画などでの登場頻度がきわめて高く、 広く全国に知られている。一般的な岐阜の喋り方では 似ても似つかないから、誤認定はあり得ない。 ただし家族の出身地や交友関係によって、居住地とは 異なる地方の言葉を話す、或いは影響されている者はいるから、 あんたが特に関西弁に近いということなら分かる。 まあ、ありがちなことだ。 そうでなければ、見え透いた作り話はやめとけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/501
502: 名無す [sage] 2012/08/05(日) 20:10:31.74 ID:UbJMzZIR >>500-501 もう黙ってて 表現変えてるだけで本当は同じ事言いたいだけなのが見えすいてるしね 不快でしょうがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/502
503: 名無す [sage] 2012/08/05(日) 20:22:08.67 ID:bvDccntb そ〜なんやて〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/503
504: 名無す [sage] 2012/08/05(日) 20:35:38.07 ID:/zA5xZFX >>500 なんなんだろうねこの関西に対しての異常な対抗心はw ただ単に東の住人にとって岐阜弁は関西弁っぽく聞こえてしまう場合があるというレベルの他愛もない話に過ぎないのだが (岡山県人の岡山弁が関西弁の仲間に思われてしまったねワハハw と似たようなもの) 「ふざけんな!名古屋弁に極めて近い岐阜が云々(ry」と形相変えてまで全否定に走ってるのは お前と、その亜種君だけなんだよ、ものすごい関西コンプレックスとでも言っておこうか ま、偶然別人同士が同じ想いを共有しただけと思って”おいて”やるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/504
505: 名無す [sage] 2012/08/05(日) 22:19:27.79 ID:ILMaHF43 別に名古屋、岐阜、関西弁の関係でなくとも、同じ反応を するけどな。このスレで言えば、無理矢理関西弁寄りにする 捩じ曲げと、それをしている奴が気に入らないだけ。 関西に対抗心なんぞこれぽっちもない。的外れ。 >>502 ここを見に来たときに同じ流れがあれば、いつでも出てくるから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/505
506: 名無す [sage] 2012/08/06(月) 07:18:38.17 ID:n+Gynw49 コミュ障さんからストーカー宣言頂きました キモぉ・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/506
507: 名無す [sage] 2012/08/06(月) 21:42:07.80 ID:+t7SyTWM 飛騨の人間だが、岐阜市から転校生が来たときは関西方面の人かと思ったよ 〜へんとかってしゃべり方は非関西圏からすれば、 欧米の人が考える、アジア人=黒髪、黄色肌みたいな、かなり特徴的なものなんだよ 東アジア人からみれば、韓国や中国や日本の差異はわかるが、 欧米の人からしたら差異なんかわからないから、全部なんとなく東アジアってこんな感じってなる だから、岐阜弁が関西弁と間違われるってことがあるんだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/507
508: 名無す [] 2012/08/07(火) 20:07:28.83 ID:bCTI7BSL http://www.geocities.jp/katotake8888/hougen2.htm 上部、美濃弁 下部、飛騨弁 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/508
509: 名無す [] 2012/08/07(火) 20:21:01.88 ID:GOd3NWEa >>508 ワエアータって(笑) 意外にも飛騨の方言の方が馴染み易い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/509
510: 名無す [sage] 2012/08/08(水) 00:20:44.22 ID:WWTR3yfv >>507 関西弁はテレビ、映画などでの登場頻度がきわめて高く、 広く全国に知られている。一般的な岐阜の喋り方では 似ても似つかないから、誤認定はあり得ない。 見え透いた作り話はやめとけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/510
511: 名無す [sage] 2012/08/08(水) 01:05:21.86 ID:JZFHKo49 方言で出身がわかるという人に、 関西出身認定されたことならあるよ。 東濃からみたら、「だ、や」「ん、へん」あたりの頻度から、 多治見<名古屋<岐阜の順にやっぱ関西弁っぽくなっていくんだなぁ と電車乗りながら思うんだが 似とるという話と間違えるという話をごっちゃにしょうるねぇ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/511
512: 名無す [] 2012/08/08(水) 01:25:39.72 ID:slnkeORR >>509 名古屋弁っぽいな。 似てる。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482513014 俺も区別がつかん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/512
513: 名無す [] 2012/08/08(水) 01:35:37.17 ID:30qZdIFg 上の話は作り話ではないよ。証明はできないけどね 「関西弁は広く全国に知られている」「似ても似つかない」 という言い方がおおざっぱすぎて意味不明です それはさておき、 「広く知られている」というのは「なんとなく知っている」と言い換え可能です。 なぜなら似非関西弁というものが存在するからです。似非関西弁はアクセントも文法もめちゃくちゃです。 厳密な理解なんてあるわけがないのです。「広く知られている」とはその程度のものです。 厳密な差異が分からないから、特徴的なものがあるとそこを解釈の切り口にしてしまう。 だから、誤認定が起こるのではないでしょうか。 あんたは厳密な差異が分かるんだろうが、そんなの普通の人知らないよってこと 厳密な差異が分かる人は他人の能天気な解釈は腹立たしいだろうが、 そんなことにつっけどんになっても仕方がない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/513
514: 名無す [sage] 2012/08/08(水) 20:58:15.63 ID:jL9WAfB7 揖斐の出身やけど、初対面でしゃべっとって 関西人からは、関西人ですか?とは言われたことない。 でも関東に住んどった時は、関西出身ですか?って言われたし 今住んどる東北でも、関西出身ですか?って言われとるぞ。 多分、関西人はアクセントの違いとか、言い回しで判断してるんやと思うし、 ほかの地域の人は、「や」とか「へん」とかを使うことで判断してるんやねーかな。 ちなみに名古屋出身ですかなんて言われたことねーな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/514
515: 名無す [] 2012/08/09(木) 00:03:27.89 ID:pVJPPkay 作り話に必死になっているな。 名古屋弁より濃厚に名古屋弁的特徴(関西とは全く異なる超独特の抑揚など)を 丸出しに喋る岐阜の人間が発する言葉が、「関西弁」など言われるわけがないのだよ。 名古屋弁を知っている人ならほぼ間違いなく名古屋弁認定し、 そうでない場合は関東でも関西でもない地方の言葉としか思われないのが岐阜。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/515
516: 名無す [sage] 2012/08/09(木) 00:15:19.15 ID:0JBwIOCX つ ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113787096 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/516
517: 名無す [sage] 2012/08/09(木) 01:15:02.05 ID:0qhl7ajf 名古屋弁の独特な抑揚って、正式にはどんなんかよーわからん 東海地方以外で、名古屋弁のイメージを聞くと ニコチャン大王やヤジロベーの話し方ってよく聞く。 他地域の認識なんてそんなもんやから、間違えられてもおかしくないと思うんやけど 信じられんのやったら、しゃあねーな。 >>516 やっぱ引っ越すとおんなじこと言われてるんやね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/517
518: 名無す [] 2012/08/09(木) 07:15:39.17 ID:eC3B8FCY >>517 なんかもう、必死ですね。 大丈夫っすか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/518
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 484 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s