[過去ログ] 【美濃】岐阜県の方言【飛騨】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 2013/01/21(月)00:17 ID:1T/DSZtC(1) AAS
福井弁というか越前東部の奥越弁と似てる
615(2): 2013/02/01(金)15:39 ID:lsA8s42j(1) AAS
ここはうそばっかりなので私が本当のことを教えてあげる。
岐阜は東京と大阪の間にあるので、標準語である東京の言葉にうっすらと関西弁がまじる。
でも、名古屋が近いので名古屋弁も混じる。
「〜やろ?」とか「〜やん」はいうが、大阪みたいに「ほんま」「ちゃう」「やねん」などは使わない。
あとアクセントがまったく違う。例えばこうだくみが「夢」をゆめ↑と発音してたが、岐阜ではゆめ↓と普通に発音する。
「飲みゃあ」「食べやぁ」「やりゃあ」などは名古屋弁の影響。
でも愛知に1日だけのバイトでよくいってたが、言葉に何の違和感もなかったので岐阜と言葉のちがいなどないだろうね。電車ですぐだしね。
私の小さい頃から話し方は何も変わっていない。
あと、「〜やよ」である。もともと「〜だよ」が訛っただけなのに「〜やお」「〜だお」なんて意味不明やないの。そんな発音されたら絶対「ん?」と思うわ。
616: 2013/02/01(金)17:37 ID:bYFlsQqg(1) AAS
「東京と大阪の間にあるので、」 うけるわー
617(1): 2013/02/02(土)02:40 ID:AXvqKUev(1) AAS
>でも愛知に1日だけのバイトでよくいってたが、言葉に何の違和感もなかったので岐阜と言葉のちがいなどないだろうね。電車ですぐだしね。
岐阜訛りの名古屋弁なんだからそりゃそうだ。
618: 2013/02/02(土)09:11 ID:OQpiKQ06(1) AAS
名古屋弁のほうも感じられるほど残ってなんかおらすか
619: 2013/02/03(日)12:24 ID:TJsmHMct(1) AAS
>>615
西濃民乙
620(1): 2013/02/06(水)19:27 ID:2ZJMffY0(1) AAS
前にもあったんやけど、今の若者はほんと、関西弁化してる。
ソースは高校生の俺、俺のまわりなど
俺のまわりなんか普通に「〜やん」とか「〜やで」とか使ってる
こいつらほとんど名古屋市のやつばっかなんだけどな。
俺が一番驚いたのは「しゃあない」と「ちゃう」という言葉が方言でさらに関西弁だったこと
621(1): 2013/02/07(木)12:39 ID:kAglO8Xu(1) AAS
掛川から西は名古屋文化圏。
関西や関東と比べものにならないぐらい名古屋弁の影響を強く受けている。
622(3): 2013/02/07(木)16:44 ID:QAR2Wtbd(1) AAS
>>620
そういうのをなんて言うか知ってる?
似非関西弁って言うんだよ。
623(1): 2013/02/07(木)22:39 ID:oyPo4bBG(1) AAS
>>622
知らねーよ。みんな使ってるし特にここまで支障もなしできたんだから、親もそんな感じだったし
624(2): 2013/02/08(金)00:37 ID:J3z7XVjs(1) AAS
>>623
君が知らないだけの話だよ。君の地域の方言は似非関西弁だよ
625: 2013/02/08(金)06:51 ID:c9BlnUBV(1) AAS
>>624
でも似非関西弁て聞くと否定したくなるんだよな。
626: 2013/02/08(金)17:39 ID:nqU/HcwM(1) AAS
>>622←こいつ下手すりゃ群馬弁のこともエセ関西弁とか言ってそうだな
627(1): 2013/02/08(金)17:52 ID:QBjGSPif(1) AAS
岐阜は名古屋文化圏だからなあ
628(1): 2013/02/10(日)00:29 ID:4uFc7dJB(1) AAS
>>622>>624
方言周圏論を知らんのか?
あるいは、関西弁は昔から関西弁だとでも?
629(2): 2013/02/10(日)01:42 ID:TIkvaXaD(1) AAS
俺、岐阜県民なんだけどかなり場所によって言葉変わるんだよ、「〜やら」ってのが使われてたりするよ
630(2): 2013/02/10(日)03:14 ID:oDHvxCbv(1) AAS
>>628
名古屋の奴がエセ関西弁を使い出したのよりは、昔だろうな。
名古屋にエセ関西弁が出てきたのは、少なくとも「エセ関西弁ってムカつくよね」と言う会話がなされる様になった後の話。
名古屋人がエセ関西弁を使い出したのは割と最近の事。
名古屋弁へのコンプレックスと、東京、或いは大阪に対する憧れ。
標準語を喋る奴と、エセ関西弁を使う奴が見事に分かれてるし。
631(1): 2013/02/10(日)09:07 ID:dMif43oP(1) AAS
>>629
そうだろうね。飛騨、東濃、西濃でかなり違うんもんね。
>>630
それ、ただ岐阜県民とか岐阜からうつってきただけじゃない?
632: 2013/02/11(月)00:44 ID:EFuiF2GF(1) AAS
>>630
言葉ってもんは常に変化を続けるもので、時代と共に文化的中心地を中心として同心円で広がっていくもんだよ。
だから、近畿に近い地域は近畿でかつて使われていたような言葉が方言として使われるのは当然。
蝸牛考って小中学校の国語の教科書で出てきたでしょ。それと同じ理屈。
>>629>>631
岐阜県はもともと美濃と飛騨とで分かれていたのを無理やりくっつけた県だし、
美濃の一部は江戸時代には尾張藩領だったり旗本領だったりでゴチャゴチャしてたって事情もあってか、かなり地域差があるよね。
633: 2013/02/12(火)00:35 ID:rPlXh5PP(1/3) AAS
>>617
おーーーい岐阜が嫌いなアホ名古屋人
岐阜訛りの名古屋弁?そんな意味不明な概念は存在しねえぞ
あるのは岐阜弁か名古屋弁かだけだ
工作したいだけならアホがいっぱい釣れる板で好きなだけしろ
学問系の板で通用すると思うなよアホ名古屋人
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s