[過去ログ]
【越前加賀能登】北陸の方言 2【越中上越佐渡】 (441レス)
【越前加賀能登】北陸の方言 2【越中上越佐渡】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1534658331/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: 名無す [] 2018/09/24(月) 16:55:48 ID:3jBlnLHs >>31 表日本式母音の他地域から福井近辺の港(三国,河野あたり)を経由せずに 富山石川に行くことが一般的だったかどうかということですね 高校段階の教科書などに出てくる北前船のルートは簡略化されている可能性が高いので 調べてみないとちょっとわかりませんね 江戸時代当時の遠距離海上交通における1回の航続距離なども関係しますね >>32 福井弁はどう考えても北陸諸方言の一種 福井のアクセントが有る地域はどこも富山石川と同じく京阪式アクセントの変種 語彙表現も県単位で見れば富山石川と最も共通している ただ富山石川と異なるのは,福井では母音の発音の仕方が表日本式で 母音の広狭による位置アクセントの移動が起きていないというだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1534658331/33
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 408 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s